エントリー

連休・・・(*´ω`)

ちょっと風邪っ引きです。。🤧

こんばんは。。(´ω`)ノ

今回、2、3日と連休でしたのでまったりブログ。。

 

2日、WSのドジャースvsブルージェイズ戦の最終戦観戦。。

んー・・・おもろかった

オオタニサン、山本&佐々木選手日本人トリオが奮闘したWSでした。。

MVPは当然3勝した山本選手で決まりでしたね。。

最終戦もおもろかったけど

僕的には3戦目の延長18回の試合が最高でした。。

オオタニサン9打席あって全て出塁って漫画ですか?

やはりメジャーって面白いなーって感じますた。。

まぁ、日本人が活躍してるので尚更でしたけど。。

因みに・・・日本シリーズは結果さえ知らなかった・・・

と言うか、阪神とドコがやるのかさえ知らなかったわけで。。

僕の中で巨人が出れなかった時点で、

日本シリーズは終わりでした。。

 

そんなWSを観戦後、前からやろうと思っていた断捨離。。

節句の人形をなんとかしなくては・・・と。。

因みに兜&鎧、その他のフルセットなのですが・・・

息子がいたら押し付けたんだけどいないので僕で終了。。

処分って言葉が何となく嫌なので、

金額付かなくても良いから誰かにあげたい。。

なので最近流行の高価買取を数社呼んだのですが・・・

アレはクソだなッ!!

電話ではドコも人形など何でも買いますので拝見させて下さい!

って言ってくるが、来ると人形とか興味ねー感じ。。

貴金属無いですか?金製品やブランド物高く買いますよ!

ってそっちの話ばかり。。

で?この兜はどーなの?って話を戻すと、

あぁ、ちょっとウチでは金額付きませんね。。

処分にお困りなら廃棄処理もやりますが?

あ?金要らないから持ってってよ?って言うと、

会社の規則で金額が付かない物は持って行けないと。。

処分にお困りならウチは供養費入れて3万3千円です!

〇ねやッ!って感じですね。。

じゃあ貴金属と抱き合わせで持ってくとか無いの?と聞くと、

金額付かない物は無理です。。貴金属だけ買い取ります!

って感じですよ。。┐(´д`)┌

最近CMでよく見かける3社共に同じ対応でした。。

結局は質屋なんですよ。。貴金属とかブランド品しか買いません。。

HPで人形をメインに扱ってるトコも全く同じです。。

何だかHPでは手の無い人形買い取りました!

とか書いてあっけど、あり得ません。。

処分に困った人形を買い取るってのを餌にして、

実際来ると貴金属&ブランド品しか興味ねーです。。

口コミ見たら皆同じ事書いてありましたねー。。(*'へ'*)

さて、どうすっか・・・

結論は・・・

自分でやるしかねーなと。。

親が買ってくれた物だから心苦しい面はあるけども、

あっても仕方ないので廃棄です。。

んー・・・心の中で感謝すれば良いんじゃね?って事にしました。。

で、廃棄しようと分解・・・いや破壊ですな。。(笑)

金屏風を破壊していた時にふと目に入ったんだけど、

金屏風の中に新聞が補強?で貼ってあった。。

↓ コレ。。

R7-11-7-NewsPaper-1.JPG

おー!!スゲー昭和の匂い満載な新聞紙。。

まぁ、昭和の新聞紙じゃなかったらコエーわって感じだけど。。

『なんかいいことないか子猫ちゃん』がスゲー興味あります。。(笑)

『ハレム万才』と『青空のデイト』も。。(≧▽≦)

↓ 昭和41年の読売新聞。。夕刊。。

R7-11-7-NewsPaper-2.JPG

僕が生まれた翌年の兜だったんですねー。。

とーちゃん、かーちゃんありがとう。。

従兄のお古とかかと思ってた。。(笑)

そして片してると何故か雛人形が何体か・・・何故?

娘のじゃねーし・・・姉のか・・・?

処分して良いか電話してみると、あっさりヨロシク!と。。

クソっ!僕んトコに押し付けてたわけか・・・

まぁ、そんな感じで勝手に『心の中で』供養して処分出来ましたよ。。

そんなんで3万3千円浮きました。。

絶対奴等は供養とかしねーだろーよ!ヽ(`Д´)ノ

そして2日は終了です。。

 

3日。。愉快な仲間達とツーリング。。

今回は7人。。まずは箱根です。。

道中、お一人様体調不良の為残念ながら離脱です。。

また次回に。。

↓ 箱根大観山。。

R7-11-7-Turing-1.JPG

僕の日頃の行いが良いので晴れです。。

富士山山頂が曇っているのは愛嬌です。。

天気が良く暖かかったのでオッサンライダー大集合です。。

と言うか・・・ホント若い子見ないのですが絶滅したのですか?

↓ 大観山からちょい走ってバイカーズパラダイス南箱根。。

R7-11-7-Turing-2.png

ココはカフェありますが・・・

中に入ると500円取られるので入りません。。(笑)

なので?大観山の方がバイク多いです。。

まぁ、何かのイベント用って感じですな?

この日はポルシェが何かのイベントしてました。。

そしてココから伊豆スカイライン走って熱海方面に向かいます。。

道中天気良くてチョー気持ち良かったですよ。。

で、熱海到着。。

↓ 熱海で予約しといたお店で昼食。。

R7-11-7-Turing-3.JPG

鰺の叩き定食とイカ焼き。。美味しかった

あ、もちろんビールはノンアルですよ。。

おなか一杯になったトコで帰路に向かい、

海老名SAでジュージャンして解散でした。。

お陰様で楽しい休日を過ごせました。。

で、風邪ッ引きの今に至ります。。(笑)

 

https://www.zimax.co.jp

11月の定休日のお知らせ。。(´ω`)

11月初日、今日はなかなか過ごし易い一日ですた

こんばんは。。 (´ω`)ノ

このままの感じがずっと続くと良いんスけどね・・・

そんな甘くはねーでしょーね。。(*'へ'*)

 

そんなんで11月の定休日のお知らせ。。

 

2日/日曜日(弊社振替休日)

3日/文化の日

10日/月曜日

16日/第三日曜日

17日/月曜日

23日/勤労感謝の日

24日/振替休日

 

こんな感じですね。。(´ω`)

そこそこ休みある感じ。。

ま、年寄りなので休みねーと・・・死ぬ。。(´ω`;)

 

では、11月もよろしくお願いします。。ヽ(´ー`)ノ 

 

https://www.zimax.co.jp

10月終わっちゃいました。。(o´Д`)

  • 2025/10/31 21:48
  • カテゴリー:世間話

本日で10月も終わり明日から11月・・・

ホント今年も後2ヶ月スカ?(; ̄Д ̄)

こんばんは。。(´ω`)ノ

そして今日は午前中は穏やかに晴れて、

夕方以降は荒れると言う天気予報が当たりです。。

ろくなもんじゅね~時は当たりますな。。

今日は車で来て良かったです。。(´ω`;)

そんな天気の悪い10月最終日です。。

 

10月もありがとうございました

11月も引き続きよろしくお願いします!

 

https://www.zimax.co.jp

作業【SE3P】(´ω`)

  • 2025/10/29 21:55
  • カテゴリー:作業

いつの間にかもーすぐ11月です。。

11月入るとどーせすぐに12月です。。

Xmasです。。正月です。。

気持ちは焦って来てますな。。(*'へ'*)

が・・・

出来ないものは出来ない・・・

だって無理だもーん精神が発動しそーでコエーです。。

こんばんは。。 (´ω`)ノ 

 

今日はとっとと作業ブログ。。

S様SE3Pのクラッチやら何やら。。

↓ まずはエラー出てるソレノイドバルブの交換。。

R7-10-23-S-SE3P-1.jpg R7-10-23-S-SE3P-2.jpg

3個共に交換。。

↓ ガスケット類交換し元に戻す。。

R7-10-23-S-SE3P-3.jpg R7-10-23-S-SE3P-4.jpg

R7-10-23-S-SE3P-5.jpg R7-10-23-S-SE3P-6.jpg

R7-10-23-S-SE3P-7.jpg

ソレノイド交換完了!

続いてクラッチ交換。。

↓ ORCのシングルクラッチで交換。。

R7-10-23-S-SE3P-8.jpg R7-10-23-S-SE3P-9.jpg

R7-10-23-S-SE3P-10.jpg R7-10-23-S-SE3P-11.jpg

R7-10-23-S-SE3P-12.jpg R7-10-23-S-SE3P-13.jpg

で、完成です

 

本日ココまで。。(´ω`)

 

https://www.zimax.co.jp

ガリガリ君・・・ヽ(´ー`)ノ

  • 2025/10/23 21:41
  • カテゴリー:世間話

全く勘弁してくれッ!ヽ(´Д`;)ノ 

ってぐらいの急激すぎる気温降下ですね。。(◎_◎;)

なんか予想はしてたけどこんなに急激に下がるとは・・・

急遽ツナギも冬用にして、更にジャンパーまで。。

寝る時は毛布だけじゃなくて昨晩は掛布団まで出したし。。

皆様体調崩さないよーにお気を付けて。。

こんばんは。。 (´ω`)ノ

 

そんな急激に下がった気温の話をしてるのに恐縮ですが・・・

アイスの話です。。(笑)

まー、子供の頃からアイスが好きなんですよ。。

特に夏はバカみてーに食べてます。。

そんな夏にはやはり氷系の物を多く食べるのですが、

皆様お馴染みのガリガリ君もよくストックしております。。

で、ココ数年思ってた事・・・

ガリガリ君って当たり付きだよね?

毎年多分50本ぐらいは食べてると思うのだけど、

一度も当りを見た事無いよーなー?(*'へ'*)

実は当りなんか無いんじゃね?って思ってますた。。

そしてその疑問が晴れる瞬間が遂にやって来たのです!

↓ 当たり来ましたッ!!

R7-10-23-GARIGARIKUN.JPG

んー?(*'へ'*)

やはり今まで見た事無いよーな気がする。。

オッサンには厳しい小さな字を読んでくと・・・

『ガリガリ君かガリ子ちゃんと交換出来ます。

リッチ大人なシリーズとは交換出来ません。』

まぁ、金額が違うのだからリッチシリーズとは

交換は出来ませんよね。そりゃそーですわ。。

・・・ん?

ガリ子ちゃん?ガリ子ちゃんって何!?

そんなんあるの初めて知った!?

HPで調べると・・・

2017年に『ガリ子ちゃんフルーツミックス』ってあるわ・・・

何だか不細工な女の子のやつ。。

全く記憶にねぇ。。(・・ )

と、話は逸れましたが当りは存在しました。。

でも感覚で言うと・・・

1000本に一本ぐらいに感じる。。(・з・)

今まで気付かずに捨ててたのか?

はたまたマジで当りの確率低いのか・・・

そんなの当てた運があるなら宝くじでお願いしたい。。

で、それを交換したかと言えば・・・

何だかオッサンがそれをレジに持ってくの照れ臭い。。(笑)

コレ思ったんだけど・・・

受け取る店員も嫌よねー。。

オッサンが舐めまわしたアイス棒を渡されてもね。。(´ω`;)

コロナ過の時に何か問題にされなかったのかなー?

とか疑問に思った。。(笑)

なので今のトコ部屋に家宝として置いてあります。。

そんだけの話でした。。┐(´д`)┌

ちょっとだけ書いて作業ブログを書こう思ってたのにこんなです。。

なので作業ブログはまたで・・・(´∀`;)

タイトルも変更してからアップしないと。。

 

https://www.zimax.co.jp

作業【JZA80.JZX100】(´ω`)

  • 2025/10/15 22:03
  • カテゴリー:作業

予想はしてたけど・・・

急に寒くなり過ぎっしょ!?

寝る時にタオルケットじゃ寒いんで

毛布を急遽引っ張り出しました。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

そして天気予報見て家を出たんだけど・・・

雨予報無かったのに途中から会社着くまで霧雨。。

風邪引かない事を祈ります。。(´д`)

 

作業です。。

JZA80

まぁ、一般整備と車検ですな。。

↓ ローター荒れまくってたので研磨で対応。。

R7-10-16-KB-JZA80-1.jpg

↓ パッドも交換。。

R7-10-16-KB-JZA80-2.jpg

↓ 取付け。。

R7-10-16-KB-JZA80-3.jpg R7-10-16-KB-JZA80-4.jpg

↓ ドアレギュレターが壊れてたので交換。。

R7-10-16-KB-JZA80-5.jpg R7-10-16-KB-JZA80-6.jpg

R7-10-16-KB-JZA80-7.jpg

油脂類一式交換し、車検取って完成です

 

お次は・・・

JZX100。。

80と同じく一般整備と車検。。

一番の問題は・・・ナンバー灯無いし。。

↓ なのでエアロ加工してナンバー灯取付け。。

R7-10-16-KB-JZX100-1.jpg R7-10-16-KB-JZX100-2.jpg

R7-10-16-KB-JZX100-3.jpg R7-10-16-KB-JZX100-4.jpg

後は油脂類交換し、他の部分を手直ししつつ・・・

車検取って完成です

 

10月ももう中旬・・・( ̄へ ̄;)

10月中に大物を一台納車したいんだけど・・・

エンジン組み終わったんで乗せようと思ったら・・・

一部の部品のトラブルで先に進まない。。(>_<。)

コレ絶対予定通り終わらないヤツだ・・・

頑張らないと・・・( ;゚Д゚)y─┛~~

 

あ、前回のブログに書いたけど・・・

帰り道に案の定、覆面が赤橙回しつつ張り切って走ってますた。。

チャリで抜きたかったけどすでに犠牲者が。。(笑)

 

https://www.zimax.co.jp

作業【JZX100】(´ω`)

日中も気温下がり良い感じですな

帰りのチャリが寒いとか我が儘言いそうです。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

因みに台風って来るんでしょーか?🌀

 

作業です。。

K様JZX100。。

LSDの組込です。。

純正を使います。。

↓ 別に用意した純正のデフ玉をバラしてLSD取外します。。

R7-10-9-K-JZX100-1.jpg R7-10-9-K-JZX100-2.jpg

↓ まずはファイナルを交換。。

R7-10-9-K-JZX100-3.jpg 

↓ 新品のベアリング組んでケースに組み込んで調整します。。

R7-10-9-K-JZX100-4.jpg R7-10-9-K-JZX100-5.jpg

R7-10-9-K-JZX100-6.jpg

↓ メンバー側のマウントを新品に交換して欲しいとの事で。。

R7-10-9-K-JZX100-7.jpg R7-10-9-K-JZX100-8.jpg 

↓ メンバー降ろさずに特殊工具使用し交換します。。

R7-10-9-K-JZX100-9.jpg R7-10-9-K-JZX100-10.jpg

R7-10-9-K-JZX100-11.jpg

↓ 作業順ズレますが、ブーツ切れてたので交換。。

R7-10-9-K-JZX100-12.jpg R7-10-9-K-JZX100-13.jpg

R7-10-9-K-JZX100-14.jpg R7-10-9-K-JZX100-15.jpg

R7-10-9-K-JZX100-16.jpg

はい、完成です

スポーツ走行とかしないで街乗りであれば純正で良いですな。。

チャタリング音とかしないし気にせず乗れますし。。(´ω`)

 

最近、帰りにチャリで遠回りして帰る事が多いですが・・・

川沿いの空いてる道で夜11時頃でも覆面隠れてます。。

ソコを通ると50%ぐらいの確率で捕まってる人を見掛けます。。

30㌔制限の道なのですが・・・

普通に30㌔無理です。。( ̄  ̄メ )

もー、警察の罠みてーな道ですわ。。ヽ(`Д´)ノ

交機の点数稼ぎのよーなトコで入れ食い状態ですよ。。

今日もソコ通って帰る予定で犠牲者がいないと良いですが。。

あ、因みにわたくし・・・

ちょい前にソコで捕まりますた・・・(´;ω;`)

夕方にお客さんの車の試乗でやられましたとさ。。

記憶では・・・

32のGT-Rに乗ってた頃なので30年ぶりぐらい??

当時、首〇高行ってた頃に移動オービスにやられたぶり??

まぁ、今回は大したスピードではねーので2点ですけど・・・

またまたまた来年の免許証更新でブルー決定なわけで、

心もブルーです。。(´ヘ`;)

今日はその道をチャリ全開で走って、

30㌔で走る覆面をぶち抜いてやろーと思ってます。。( ゚д゚)、ペッ

 

https://www.zimax.co.jp

作業【FD3S・・・②】(´ω`)

  • 2025/10/03 22:07
  • カテゴリー:作業

ココ数日、帰宅時のチャリ・・・

Tシャツだと寒くなって来ました。。

良い感じです(σ・∀・)σ

が、日中は相変わらず暑いです・・・( ̄へ ̄;)

こんばんは。。(´ω`)ノ

と言うか、通勤で使ってるクロスチャリが、

5.000㌔を超えてました。。

何だかアチコチが痛み始め、

勝手にギアが落ちたり思いっ切り漕ぐと、

チェーンが外れたりしますですよ。。

調整とかしてるんだけど部品換えないと駄目かなー?

チャリって何㌔ぐらい持つんだろー?(*'へ'*)

 

9/25のブログの続き・・・

O様FD3S

エンジンまわり終わったんで他の作業。。

ウチだとあまり無いオーディオの交換作業依頼。。

ノーマルに拘ってたようですが調子悪くて交換です。。

↓ ナビに変更ですね。。

R7-10-3-O-FD3S-9.jpg

↓ 1dinから2dinに変更するキットを使用。。

R7-10-3-O-FD3S-10.jpg 

↓ 本体取付け完了。。

R7-10-3-O-FD3S-11.jpg R7-10-3-O-FD3S-12.jpg

GPSアンテナって久々見たよーな??

フィルムアンテナ一体が最近多いよーな?(*'へ'*)

知らんけど・・・

↓ 次はスピーカー前後交換。。

R7-10-3-O-FD3S-13.jpg

↓ まずは前。。

R7-10-3-O-FD3S-19.jpg R7-10-3-O-FD3S-20.jpg

R7-10-3-O-FD3S-21.jpg R7-10-3-O-FD3S-22.jpg

R7-10-3-O-FD3S-23.jpg

木の枠みたいなのを挟んで取り付けてます。。

音が良くなるとか。。

↓ 続いて後ろの交換。。

R7-10-3-O-FD3S-14.jpg

ノーマルの楕円形状のはもう無いらしい・・・

↓ 丸型のを前と同じように木の枠使用して取付け。。

R7-10-3-O-FD3S-15.jpg R7-10-3-O-FD3S-16.jpg

R7-10-3-O-FD3S-17.jpg R7-10-3-O-FD3S-18.jpg

はい、完了!

確認して終わり!・・・

左後ろのスピーカーから音が出ねーです。。( ̄_ ̄|||)

取り付けも本体の設定も問題無し・・・

そして確認していくと・・・

ナビ本体の配線カプラー内の端子がちゃんと付いてなかった。。

新品で有名メーカーなのにこんなんアリ?

〇〇製ならわかるけど・・・

ま、そんなんで無事完成しました

 

冒頭に書いた、ウチではあまり無いオーディオ交換の作業依頼・・・

何故か明日もオーディオ交換です。。(´ω`;)

 

https://www.zimax.co.jp

10月の定休日のお知らせ。。(´ω`)

10月に突入です!!

と言うか・・・(*'へ'*)

何だか知らんけど今年も後3ヶ月っスよ?(◎_◎;)

マジでビックらです。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

うかうかしてるとクリスマス&正月です。。( ̄▽ ̄;)

色々とやってかなければ・・・

 

そんな感じで10月の定休日のお知らせ。。

 

6日/月曜日

12日/日曜日(弊社振替休日)

13日/スポーツの日

19日/第三日曜日

20日/月曜日

27日/月曜日

 

こんな感じです。。

そー言えば・・・スポーツの日っていつから?

何で体育の日からスポーツの日になったんでしょか?

聞こえがハイカラだからスか?

ま、どうでも良いんですがね。。(´ω`;)

 

では、10月もよろしくお願いします!!

 

https://www.zimax.co.jp

9月終わりですね。。( ̄  ̄;)

  • 2025/09/30 23:25
  • カテゴリー:世間話

本日で9月終わりです。。( ̄  ̄;)

何だか今月はあっという間に過ぎましたよ。。

いや、今月もか・・・

こんばんは。。(´ω`)ノ

と言うか、当たり前ですが明日から10月なわけですが・・・

とても10月の気温とは思えませんな。。

日が落ちるのは確かに早くなったけど気温が・・・

まぁ、朝夕はだいぶ気温下がったけど、

それでもニュースなんかでは熱中症に注意!!

って事を言ってるし・・・

当分夏服は仕舞えませんねぇ。。(o´Д`) 

もう少し涼しくなると仕事が捗るのですけどね。。

 

そんな感じで9月終わります。。

9月もありがとうございました!!

10月も引き続きよろしくお願いします。。ヽ(´ー`)ノ

 

https://www.zimax.co.jp

ページ移動

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed