エントリー

カテゴリー「世間話」の検索結果は以下のとおりです。

7月7日です。。(*´ω`)

  • 2021/07/07 23:48
  • カテゴリー:世間話

今日も酷い湿気ですた。。(汗)

こんばんは。(´ω`)ノ

さて、本日7月7日はタナボタの日ですね。。

イヤ、タナバタか・・・

てか、ココ最近の7月7日って毎年雨だったよーな? ( ̄へ ̄ )?

違ったっけか?

以前はセブンの日なので気にしてたんだけど、

最近は行かないので天気もあまり気にしてなかったよーな?

以前はと言っても・・・

ウチのセブンが動かなくなってからだから全然行って無いか(笑)

この日を楽しみにしてるセブンユーザーさん達は、

今年は雨降って無くて良かったっスね♪(´ω`)

去年はコロナでイベントはほぼ全滅だったけど、

今年はあるとか聞いた。。定かでは無いが・・・

 

と言うか、そもそも7月7日はそーゆー日では無く、

世間では奴等が年に一度会えるとかって日か。。(笑)

 

そして話は飛ぶが、案の定またまた緊急事態宣言発令のよーです。。

ホントなんだかなー?って感じ。。

オリンピックもたぶん無観客かね? ( ̄へ ̄ )?

歴史上一番盛り上がらないオリンピックになりそうですな。。

この日の為に頑張って来た選手達が振り回されてて可哀相・・・

1964年のオリンピックは日本全体で盛り上がったのに!!

と、言っても生まれて無いから知らんが(笑)

何だか今回のオリンピック誘致は・・・

貧乏くじ引いたよーなー。。

まぁ、ある意味、記憶に残るオリンピックにはなりますわな。。

でも数年後、あの時はコロナで大変だったよねー?って

言えてる事を一日でも早く切に願うわけで。。

 

あら?作業日記書く予定がこんな時間に・・・

あ、ついでに・・・

この前、財布無くして大慌てした日記書いたけど・・・

今度はスーパー銭湯にてスマホ無くしますた。。( =Д=)

帰り道にまた気付いたわけで・・・

そして今回も悪運強く、取りに行ったらフロントに届けられてた。。

いや、財布にしろスマホにしろ落とした事とか無いのだが・・・

とーとー・・・ヤバいの僕?(´ω`;)

まーいーか(笑)

ではそんな7月7日の日記ですた。。

6月終わっちゃいました。。( ̄▽ ̄;)

やっと梅雨らしくなってきますた。。

昨晩は帰ろーとしたらスクーター通勤なのに

かなりなジャジャ降りでした。。( ̄へ ̄;)

んー( ̄へ ̄井)

ま、久々にカッパ着て帰ろうと思ったのですが、

こんなにジャジャ降りだと靴も酷そうだな・・・と。。

で、思い出したのが3年ぐらい前に買った靴用の雨具。。

そー言えば、買ったけど付けるの面倒で一度も使った事が無い・・・

しかしさすがにこの雨量では着いた頃には靴がビシャビシャだなと。。

仕方なく付けて帰ったんだけど・・・

スゲー!全然濡れてない!コレ優秀じゃん!

・・・それに気付くのに3年掛かった(笑)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

FD3Sの修理。。

エンジンが片肺。。点火系かと思ったら違うので燃料系調べる。。

↓ プライマリーのインジェクターの点検。。

20210624202829.jpg 

詰まってるのかと思ったらインジェクター内部にて断線。。

↓ ついでにセカンダリーも点検。。

20210624202828.jpg

プライマリーが一本お亡くなりですので、一本中古使って4本共に洗浄。。

↓ 洗浄から返ってきたので取付けてエンジン始動。。

20210624202830.jpg

問題無し。。ついでに燃料フィルターも交換。。

問題なのは別で、最近にしてはエアコン無しとか男だなー!

って思ってたら無いの知らなかったとか。。(笑)

そんなんでエアコン一式取付け。。

おぉ・・・エバポもねぇ・・・( ̄  ̄;)

では、中古である物と新品で出る物で行きましょう!

↓ エバポは中古あった!

20210624202833.jpg

コンプレッサーは中古ベースでリビルト品に。。

↓ コンデンサーは新品。。

20210624202832.jpg

↓ パイプ類とリキッドタンクも新品あった♪

20210624202831.jpg

 ↓ 後は加工しつつ組付けて完成!

20210630223737.JPG

 僕が若かった頃はチューニングカーにエアコンとか邪道!

って時代で外してたけど、

 今時の夏の暑さはエアコン無いと命に係わる・・・(´ω`;)

 

K様よりお預かりしてたR35のモニターが修理から返って来た。。

画面がピンクになっちゃう症状で製造メーカーに修理出してたけど・・・

ある一部の部品が手に入らなくて半年ぐらい掛かった(汗)

↓ ホントお待たせしました。。(´ω`;)

20210624202837.JPG

で、交換した部品が入ってたんだけど・・・

直径で1㍉程度のチップが12個。。

こんなん絶対に自分じゃ交換無理!老眼で見えない(笑)

機械で交換したんだろうけど・・・

スゲーなー機械って。。( ̄▽ ̄;)

 

そんな感じで6月も終わりです。。

6月もありがとうございました!

引き続き7月もよろしくお願いします!

作業【色々・・・(*´ω`)】

最近、がっつり梅雨天気になるのかと思ってたら、

意外に晴れが多いですな。。(・・ )

雨が降った後に晴れて湿気過多になんのは嫌ざんす。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

昨日・・・珍しく午前中に足立の陸運局に行きますた。。

お!これなら昼には会社戻れるじゃん♪

と思いながらの帰り道、ん?財布どうしたっけか?

あれ?無い(汗)

車停めて室内調べてもドコにもねぇ・・・

やっちまった・・・( ̄_ ̄|||)

中にはもちろん免許書、保険証、会社&個人の銀行カード。。

キャッシュカード、ETCカード、その他カード・・・

諭吉が数人、本日の領収書などなど・・・

あぁ・・・死ねる・・・_| ̄|○ il||li

取敢えず陸運局へダッシュでUターン!!!

着いた時はすでに昼休みで誰もいねぇ。。( ̄  ̄;)

と思ったら、一人いたので落とし物あるか聞いたら、

本日はまだ無いですね?と。。

あぁ・・・マジやったわ。。

どんよりしながら取敢えず警察に紛失届出しに行く。。

そして足取り重く会社に戻る。。

あぁ・・・再発行とか超めんどくせー!(´;ω;`)

諭吉達は諦めるとしても財布と免許証達でも出て来ねーかなー?(涙)

やべぇ・・・スゲー凹む~。。

で、2時頃に今一度確認の為陸運局に電話。。

財布の特徴は?と聞かれたので何々の財布で中身はこんな!

と伝えたら・・・

あ、お預かりしてますよ!と。。アタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

そしてまた急いで陸運局にUターン!

記載台の上に置いてあったらしく、届けてくれた人の名前はわからんと。。

中身を確認し無事戻ってきました♪

そして会社に戻ったら結局4時過ぎだったんで、

いつもの午後から車検と同じぐらいな時間なわけで。。

ま、財布戻ったから良いけど♪

落としたのを数人にLINEで言ってたんだけど・・・

財布が戻った!と連絡したら皆が全く同じ反応。。

【足立なのに奇跡!】と・・・(汗)

えー・・・( ̄_ ̄|||)

足立の評価って世間ではそこまでか・・・(汗)

でも、ちゃんと親切な人がいて届けてくれた事実があるし♪

足立最高でーす♪

それにしても良かった。。ヽ(´ー`)ノ

無くなったと思って諭吉使っちゃおうよ!って声は却下しますた。(笑)

 

そんなんでしたが作業。。

↓ とある一日の風景。。

20210624202827.JPG

ウチはバイク屋では無いのだが・・・

真ん中のはマフラー交換したり何やら。。

黄色いのはECUにシフトダウン時のブリッパーが

出来るようプログラミングしたりやら何やら。。

あ、右のは僕の。。何故?かバラバラ。。

 

で、車屋の仕事。。(笑)

↓ U様JZA80にA/Fセンサー取付け。。

20210624202835.jpg 20210624202836.jpg

これで、以前取り付けたAIMのメーターにA/F表記出来るようになりました♪

 

↓ T様BNR34のクーリングファン交換。

20210624202838.jpg 20210624202839.jpg

 

続いて・・・

と、思ったけど疲れたのでお終い。。(笑)

明日も頑張るですよ!(*´ω`)

 

財布あって本当良かった♪届けてくれた方ありがとうです!ヽ(´ー`)ノ

名前教えといてくれれば謝礼したのに・・・(´ω`;)

暑い・・・(o´Д`)

  • 2021/06/09 22:58
  • カテゴリー:世間話

午前中に車中にて外気温時計見たら30°ですた。。

まだ6月ッスよね?(汗)

こんばんは。(´ω`)ノ

梅雨にまだ入っていないのに真夏日って何ですか?

梅雨入りして本格的に夏が来たら・・・

え!?何度になるの?(◎_◎;)

もしかして日によっては工場内が40°になるとか?

あぁ・・・僕、サウナはすごく好きなんですが、

仕事中はそんな温度いらないかな・・・?

今年こそコレを利用してダイエット?

てか、水分補給忘れないよーにしないと。。

そんな季節に怯えながらふと気付くと・・・

もう9日か・・・(汗)

いつのまにかブログも滞ってたし・・・

そして!特に書く内容も無かったわけで。。(笑)

作業の写真をPCに入れたら書きますよ。。

そんなだらだらした今日この頃。。(´ω`;)

うん、暑さが悪いな!!( ̄へ ̄;)

5月も終わりです。。(´ω`;)

  • 2021/05/30 20:37
  • カテゴリー:世間話

早いもので5月も終わっちゃいます。。

まぁ、GWとかあったんで早くも感じるわけですが・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

凄くバタバタしつつも、やっと納車も出来た車もありまして、

少しのんびりになりました。。(´ω`)

なので・・・

昨日に引き続きFDのボディーカバー取って虫干ししてますた。。

そんな姿を見ていたら、ちょっと動かねーかなー?

そしたらFDの下に入り込んで溜まってる落ち葉とか掃除出来るのに・・・

でも、エンジン掛かったけどクラッチ駄目だしなー?

なんて思ってたんだけど、エアー抜きでも駄目元でやってみるか?と。。

すると・・・クラッチも切れるトコまで復活しました!!

ブレーキは効かないけど。。

ひっさぴさにその場所から移動しましたよ。。(*´ω`)

んー?何か一度にあれやこれやとやらなければ復活すんじゃね?

エンジンはオーバーホール前提だけど、

取敢えずまともに動かすトコまではそんな手間ではねーのでは?

と思った本日でした。。( ̄へ ̄;)

 

ま、そんなトコですが・・・

明日は定休日なので5月の営業は本日で終わり。。(´ω`)

5月もありがとうございました!

6月に入ると雨の日が増える鬱陶しい時期でもありますが、

引き続きよろしくお願い致します!!ヽ(´ー`)ノ

5年?振りにFD見た・・・

  • 2021/05/29 21:07
  • カテゴリー:世間話

今日は晴れてなかなか気持ちが良い一日でした!

通勤時に通った小学校で運動会やってましたよ。。

が、アレ?先週もやってなかった?って思ったら、

コロナの関係で学年ごとに分かれて週替わりにやるとか・・・

色々と学校も大変ですな。。(◎_◎;)

でも、昨年は中止だったので今年はやるだけましらしい・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

案の定緊急事態は先日に延長決定したし、

なんだかなー?って感じですわ。。┐(´д`)┌

 

そんな晴れた本日・・・

ホント気まぐれなんだけど・・・

ウチのFDは現在どーなってんだろ?とカバー外してみました。。

んー?5年ぶりぐらい?もっとかな?(´∀`;)

会社の風景の一部になってたし。。あるのも忘れてたり・・・

お客さんは部品取り用と思ってたり・・・

毎年そろそろやるかー!なんて思ってたけど、

ココ数年はそれも無かったかも。。(笑)

いや、心の奥底でそろそろ・・・とは思ってんですがね。。(´ω`;)

取敢えずセル回してみる?ガソリン腐ってんだろーなー?と。。

まぁ、まずはバッテリーは完全にお亡くなりですね。。

バッテリー繋いでセル回したら・・・

え!?簡単に掛かるし!!

マジかー!っと思いつつアイドリングで様子見。。

水が減ってるらしくピー音するんで水を足してみる。。

電動ファン回るまで暖気させてレーシングしてみる。。

何か問題無さそう。。(笑)

サーモもちゃんと作動してるんだなー。。

が、考えてみると・・・

最後に走らせた辺りは圧縮抜けててフルノーマルの方が速かったぐらい。。(笑)

そか・・・富士で走らせた時にギア比合わなくて無理して回して、

エンジンにダメージ与えたままだったんだよなーっと。。( ̄へ ̄;)

そのままの状態でエビスサーキットとか数回走らせて、

あまりのパワーの無さにオーバーホールすっか。。

ついでにアレコレやっか?となったのが事の始まりか。。

アレコレやろーと思ってたら放置状態になったわけですな。。(笑)

エアロも変更途中でストップされてるし。。

だって・・・何だかんだと忙しくやれなかったんだもん・・・

んー?やはり仕上げて乗りたいな!っと久々に思ったわけで。。

室内見ると中もバラバラ状態で心折れるが・・・(´ω`;)

カビも生えてるし。。(笑)

タンク内はどーなってんだろー?と中を開けたら・・・

スゲー綺麗!(笑)

全く錆びてねーしちょっと謎。。結構湿気あったと思うのだが・・・

カバー掛けて、一応上に屋根があるからなのかな? (*'へ'*)

しかも・・・こんなに長期に放置していたのに・・・

ガソリンが腐って無いッポイ。。

コレは・・・ハヨ直せとのお告げなのでしょーか?

ま、流石にクラッチ踏んだらマスターかレリーズお亡くなりでした。。

ブレーキも当然駄目ッスねー!

ただ、こんな状態なのに健気にエンジン普通に掛かって、

流石にそろそろ直そうかな?と思った事は思いました。。(笑)

↓ 健気なFDさん。。

20210529192727.JPG

うん、そろそろ!きっと!何とか!たぶん!・・・

頑張るかも知れない・・・(笑)

乞うご期待!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

作業【エンジンオーバーホール・・・】

会社の横にある歩道橋の上にやたらと人がいるので何事なの?

って思ったら、

本日はセーラームーンスーパームーンってヤツでしたね?

良く分かってないけど・・・

曇りで見れなかったらしーので残念でしたね。。

こんばんは。(´ω`)ノ

そしてどうやら緊急事態宣言は解除どころか、

6/20まで延長とか!?(◎_◎;)

本当に経済とか大丈夫なんでしょーか?

すでに緊急事態宣言慣れしてて、

緊張感もかなーり減ってるような気がする。。

いや、気じゃないんでしょうね。。

こんなだらだらとやってるくらいなら、

ちゃんとしっかりした期日を設けて

コンビニ前とか公園とか路上とかで飲んでる人達とかを、

もっと厳しく規制した方がよっぽど良いのでは・・・

延長延長でだらだらと伸ばすから緊張感とか無くすんでしょ?

最低限必要な事は保ちつつ、我慢出来る事は規制するべきでは?

飲食店とかもきっちり期日を決めてもらえないと

先が本当に見えないと思う。。

ホントこの先どーなっちゃうんスかねー?(´・ω・`)

 

そんなトコですが作業ですな。。

FD3Sのエンジンオーバーホール。。

とっとと組んで行きますね。。

↓ まずはローターから。。

20210526221359.JPG 20210526221400.JPG

↓ ローター組み終わり組み立てていきます。。

20210526221401.JPG 20210526221402.JPG

20210526221403.JPG 20210526221404.JPG

はい、ココまで組んだら後はクリアランス調整し、

フロントカバー内組付けてフロントカバー取付け。。

↓ で、オイルパン組付けて本体完了的な。。

20210526221405.JPG

 そして後は毎度のごとく西條メカにお任せです。。

↓ サーモやらレモンバルブやらプラグコードやらを新品にて交換。。

20210526221406.jpg 20210526221407.jpg

20210526221408.jpg

↓ で、補機類組付け完了です。。

20210526221409.jpg

 ↓ で、車両に搭載し・・・

20210526221410.JPG

 ↓ 完成~♪

20210526221412.JPG

新品部品多いので、慣らしはしっかりお願いしますね。。(*´ω`)

 

さてと・・・

そんな感じで腹減ったんで帰りますよ。。(´ω`)

4月終了ですね。。(◎_◎;)

  • 2021/04/30 22:11
  • カテゴリー:世間話

一昨日のブログの続き・・・

明日は雨だけどわかってて洗車してやった・・・

さて、明日はどっちよ?と書いたが・・・

明日もへったくれも無く、

帰ろうとしたらすでに雨だった。。_| ̄|○ il||li

なかなか手強い・・・(´-ω-`)

こんばんは。(´ω`)ノ

まぁ、良いんだけどね。。(・д・)チッ

 

さて、GW前にやる事やってと思ったら、

予期せぬトラブル抱え本日の作業が予定通り進まず・・・

トラブル解決したのが20時超えてからとか。。

今日中に納車準備しないと・・・(; ̄Д ̄)

バタバタな本日ですが気が付けば今日で4月終わりなわけで・・・

なんか1日ズレてた。。(汗)

そんな感じでまだ作業中なのでこの辺で。。(´ω`;)

 

では、4月もありがとうございました!

5月も引き続きよろしくお願いします!(∩´∀`)∩

作業【足まわりとか・・・】

GW前にまたまた緊急事態宣言来ますな・・・(◎_◎;)

我慢出来ない人達が多いわけで・・・

路上飲みとか流行ってるらしいけど・・・

気持ちはわからないでもないけど・・・

今の現状見て考えろよッ!!ヽ(`Д´)ノ

って感じですわ。。

そのうちに路上飲み狩りとか出んじゃね?( ̄へ ̄;)

こんばんは。(´ω`)ノ

世間はそんなんで大変ですが・・・

僕は僕で大変なわけで・・・

先週に区の検診を10年ぶりに受けたのですよ。。

バリウムとか飲まされ一通り終わって帰ろうとしたら・・・

ハヨ帰りたいのに呼び止められたわけで・・・

む?まさか何かやばい病気出た?思ったら・・・

んー・・・

区が認定してくれますた。。でぶだと!

この先半年間、健康状態を月に一回連絡しろと!

保護観察処分じゃねーか!(笑)

ご丁寧に指導員まで付けやがって!(笑)

そんなでぶなの?って聞いたら、

10年前は全てが理想だったのに、

そこから13キロぐらい増えてるので・・・と。。

いやいやいや、10年経てばそんなもんっしょ?

とは言ったが受け入れてもらえず、一緒に頑張りましょう!と。。

何を頑張るんだよー・・・(´-ω-`)

悔しいので本気でダイエットしよーと思いました。。チッ!

 

でぶ認定されたけど作業です。。

JZX100の足まわり。。

フロントは新品である物をフルで交換。。

↓ コレら。。

20210421221456.jpg 20210421221455.jpg

 ↓ んで、交換。。ローターも交換。。

20210421221457.jpg 20210421221458.jpg

 ↓ 車高調も交換。。

20210421221454.jpg

20210421221459.jpg 20210421221500.JPG

後は・・・別の部分の頼まれたトコやって完了♪

 

S様FD3Sの作業。。

↓ センサー類交換。。まずはO2センサー。。

20210421221452.jpg 20210421221453.jpg

↓ 圧力センサー、カムシャフトセンサーも交換。。

20210421221451.jpg

 ↓ バラす!

20210421221449.JPG

 ↓ 今更だけど名前に違和感のカムシャフトセンサー。。

20210421221450.jpg 

後は写真無いが・・・

ついでにノックセンサーも交換。。

で、完了です♪

 

そんな感じ。。ヽ(´ー`)ノ

 

ご飯を早い時間に食べなさい!と言われるが・・・

そんなん出来てたら太らねーわ!!

さて、帰ってご飯食べるですよ♪

この時間から食べるのが太れるコツですよ(笑)

作業【A/T修理・・・】

21日に緊急事態宣言解除されそうですな。。

が、飲食店9時までの時短要請て・・・( ̄▽ ̄;) 

そ・れ・な・ん・の・意・味・が・・・(汗)

現在時短8時で協力金6万。。

今度は9時までで協力金4万。。

店の規模に関わらず一律??

喜ぶ店と更に圧迫される店で分かれるだけなのだが・・・

何でこんな事になんだろ??

国は会社の規模とか売上げとかわかってるのに一律?

何でこんな不公平な事をするのか全く意味不明??

上級国民様方のおつむの中はどーなってんだろか?

それに圧迫されてんのは飲食だけじゃ無いハズだけど??

上級国民様達の他人事が浮き彫りになりますな。。 ┐(´д`)┌

こんばんは。(´ω`)ノ

ついでに、我慢出来ずに飲み歩いてる奴とかに怒りを覚えますわ!

我慢してる人間が馬鹿らしくなるわッ!

・・・あ、僕はそもそも滅多に飲まないから大丈夫だけど。。(笑)

そー言えば最近、用事でお客さんトコ行った時に見たスカイツリー。。

20210317194058.JPG

中途半端なレインボーカラー?

何かコンセプトあんのかな? (*'へ'*)

弊社の近所の船堀タワーは緊急事態宣言中は真っ赤です!

それも変にどぎつい真っ赤でセ〇ス無い感じで(笑)

 

さぎょー!

20系のアルファードの修理。。

ミッションのシフトダウンとかアップが異常。。

走ってると変速しなくなりロック状態になったり・・・

んー・・・

乗った感じバルブボディーのトラブルっぽい。。

んが、テスターかけてもECU通信エラー?

んー・・・

いや、この症状はバルブボディーっしょ?

ソレノイドが動かなくなるか通路が塞がってるか・・・

ま、やってみましょう!

↓ まずはバラしてみましょ。。

20210317194345.JPG 20210317194346.JPG

20210317194348.JPG

 ディスク類は大丈夫そーです。。

↓ 距離にしてはなかなかの汚れです。。6万キロぐれーです。。

20210317194347.JPG

ディーラーのオートマミッションオイル交換不要はドコからその自信が(笑)

で、一度バラし洗浄し、トルコン内部以外のオイルを新油にしてみる。。

そしてトルコン内部の古いオイルも抜きたいので、

元に戻して新油を使って綺麗になるまでフラッシング。。

そして試乗。。何度も試乗。。結構試乗。。

んー・・・

症状全く出ず。。

このままでも大丈夫な気がするが・・・

念の為、了承を得てバルブボディー交換。。

↓ 新品バルブボディーと新品フィルター達。。

20210317194350.JPG 20210317194351.JPG

↓ 出来るだけ内部洗浄し、オイルパンも洗浄完了!

20210317194349.JPG 20210317194352.jpg

↓ そして完了♪

20210317194353.JPG

更に・・・今後の為、A/T用オイルクーラーを付ける事に。。

↓ Setrabのオイルクーラー付けるですよ。。

20210317194354.JPG

↓ あまり目立たない感じにココに。。

20210317194355.JPG 20210317194356.JPG

↓ 取り回しは純正のA/Tクーラー以降にて配管。。

20210317194357.JPG

 ↓ こんな感じで完了です♪

20210317194358.JPG

そしてまた試乗。。何度も試乗。。結構試乗。。

色んなステージ想定して試乗を重ねる。。

問題無し!て事で完了!

しかし・・・

特にドコ行く予定も無く、走り回るのってしんどいな(笑)

免許取った頃ってあてもなくウロウロ走り回ってたのに。。

 

そんな感じでした!(*´ω`)

と言うか・・・

3/7にブログ更新したつもりがアップすんの忘れてた(笑)

今更アップしときますた。。(´∀`;)

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed