エントリー

カテゴリー「世間話」の検索結果は以下のとおりです。

作業【オイル漏れ修理とか・・・】

『鬼滅の刃』無限列車編をとーとー観てきましたよ。。

アニメ映画を観に行くなんて小学生ぶり?

いや・・・記憶無いな??初なのかも知れん。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

この映画は泣けるって話だけど・・・

実際、涙流して観た映画とかねーんㇲよ?

うるうるはするけど我慢するみたいな。。

で、結果・・・

泣いたじゃねーか!(笑)( ̄▽ ̄;)

アニメって俳優とかの演技じゃねーから逆に泣けるのかも。。

隣に座ってた女性の方がかなり前半から泣きやがってたので

つられたんかも・・・

んー・・・煉獄さんを300億の男にしたいですな。。

が、何気に『下弦の壱』の魘夢好きかも(笑)

『上弦の参』の猗窩座も良いな・・・

 

で、全集中で作業なわけです。。

86のオイル漏れ修理。。

カムカバーの間?と思ってたけどマイクロスコープで

確認していくと・・・

A/Tバキュームポンプの間からですね。。

M/T車だとメクラ蓋になってるトコです。。

↓ この車両はA/Tなんでポンプ外すですよ。。

20201118214323.JPG

86、BRZではよくあるみたいですな。。

さてと、バラしていくですがスペースがあるようで無い。。

何気に補強パーツが色々付いてるのでそれらから外します。。

で、工具を色々と使いながら外していきます。。

↓ 外れますた。。

20201118214324.JPG

↓ ココから漏れてましたね。。

20201118214326.JPG

↓ 液体パッキンの除去。。

20201118214327.JPG

ガスケットは無く、液体パッキンのみでシールします。。

↓ で、シール塗って取付け完了!

20201118214325.JPG

後は元に戻して完了です♪

 

で、I様ステップワゴンのリアマフラー製作。。

↓ ご希望通りに・・・

20201118214328.JPG

↓ テールはこんな感じで。。

20201118214329.JPG

んで、完了です♪

 

引き続き頑張りますですよ!(σ・∀・)σ

作業【クラッチとか・・・】

世の中、鬼滅の刃が話題ですよねー?

何でそんな騒いでるのか全然わかりませんでした。。

が、この前、たまたまアマゾンプライムで一話を見た・・・

はい、今では煉獄さんを300億の男にしたいです。(笑)

こんばんは。(´ω`)ノ

昨日は、来店してた見た目そーとーガラの悪いKくんと

遅くまでオッサン二人で熱く鬼滅を語らいましたよ。(笑)

映画観に行きたいッス!

今朝のニュースでは鬼滅の映画を観たいが為、

お店を臨時休業したラーメン屋さんとかもいたとか。。

ウチも臨時休業してたら映画観に行ってると思って下さい。(笑)

 

さてと、全集中の呼吸で作業です!

お預かり中のT様BNR34。。

メインは車検で後は色々と・・・

が、

ちょっと?の期間の放置中にエンジン掛かるけど

ギア入りませぬ!って事になって見に行くと・・・

んー、クラッチが張り付いてしまってるようですな。。(・・ )

こんな期間でなるかなー?とは思ったけど、

コレはマジ張り付いてるんでしょうなって事で。。

↓ ミッション降ろしまして点検すると。。

20201028215500.JPG

もー、べったりと張り付いてますた。(汗)

駐車場に問題あんのかな?( ̄へ ̄;)

↓ スプラインもしっかりと錆が。。

20201028215501.JPG

 プレートなどは錆落とせばいけそうなので・・・

↓ ディスクのみ交換しまして。。

20201028215502.jpg

↓ 組み直しますた。。

20201028215503.JPG

あ、エンジンリアオイルシールから若干オイル滲みが出始めてたので、

このタイミングで交換ス。。↓

20201028215458.jpg

 後は元々頼まれてたメニューをやるです。。

↓ タイヤ交換とか・・・

20201028215504.jpg

↓ キャタ交換とか・・・

20201028215459.jpg

トラスト製です。。

で、後はオイル交換一式やって車検取れば完了です♪

 

K様FD3Sのオイル交換やら点検とか部品交換とか。。

↓ サーモ交換。。

20201028215505.JPG

↓ 交換した部品達。。

20201028215506.JPG

ラジエタードレンが硬化してバラバラに・・・(汗)

エンジンオイルパンのドレンボルトワッシャーとか、

エンジン側の水抜きドレンワッシャーも交換しときます。。

で、プラグ交換して完了♪

 

U様JZA80のフェンダー加工。。

オーバーフェンダー付けた時に結構な勢いで加工したんだけど、

タイヤサイズ変更したら一部に当たると・・・

なので・・・

もー切れるだけ切ってしまおー!って事で。。

↓ オーバーフェンダーに隠れるサイドステップ部分も切った。。

20201028215507.JPG

赤い線が今回切った場所。。

↓ 強度大事なので裏に叩き込んで溶接です。。

20201028215508.JPG

いびつだけど・・・オーバーフェンダーで見えなくなる。。

↓ 錆防止処理してフェンダー戻してお終い♪

20201028215509.JPG

そしてフェンダー戻すと何も見た目は変わらない。。

結構頑張ったのに努力はわかんないな。。(笑)

まー、コレで当たる心配無いっしょ?

てか、そこまでボトムさせるって・・・(´ω`;)

 

そんな感じでした♪

明日も頑張るですよ!(`・ω・´)

作業【色々~】

やっと久々に太陽見たよーな気がしますな。。

てか、今年雨多くねスカ?(´・ω・`)

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

最近会社に迷惑メールがほんとーに多い!!

ちょい前は何故か下系やら、

ねーちゃん紹介してくれるよーな迷惑メールばっかだったけど。。

あ、本当にただで紹介してくれんなら良いけど(笑)

今は、ア〇ゾン、楽〇、三〇住友で、

アカウント情報更新しろだの何だの。。

あのねー?

そもそも会社でその3つ共にアカウント持ってないから!

迷惑フォルダーに入れるの手間なんスけど・・・

で、ココ数日の新メンバーが・・・

↓ コレ!

20201021215747.png

二回目特別定額給付金ですってー!

ちょうどニュースで見た次の日に早速いらっしゃいました!

ま、好奇心多めの僕なので、

PCがこのサイトインチキよ?ってお知らせしてくれてるけど、

とりあえず僕はリンクに飛んでくわけです。。

で、適当に名前やら何やら入れて進んでくと・・・

カード情報の記入画面(笑)

いや、何でカード情報記入しなきゃいかんの?と(笑)

ご丁寧にカード裏のセキュリティー番号記入まである。。

下の方には経済産業省のマークまで入ってるし、

随分と丁寧に作ってますな。。と感心。。

いや、感心してる場合じゃない(笑)

ほんとーにこの手の詐欺やるヤツってクソだなーっと。。

ま、詐欺に良いも悪いもねーけれど、

そんな事やんならちゃんと働けよ?といつも思うわけです。。

特にお年寄りとか騙す手口はマジクソ人間と思う。。

まずは迷惑メールいらねーから送るなッ!

寝惚けてるとお客さんのメール見落として、

消去しちゃうんだから・・・(*`θ´*)

と、見落としを誤魔化す僕です・・・(汗)

 

そんなんで作業。。

T様FC3Sの車検。。

ちょい前に別の機会で一式点検してたので車検だけ・・・

と思ったけど。。

↓ ラックのブーツ切れてたので交換。。

20201021215731.jpg

で、無事に車検取って納車のハズが・・・

えー!?急にかなりな勢いでオイル漏れ。。(◎_◎;)

↓ 突如オイルクーラーホースがパンクしますたので交換。。

20201021215732.jpg 20201021215733.jpg

↓ アッパー&ロア共交換。。

20201021215734.jpg

で、無事納車♪

もー!そのタイミング止めて!ビビるから!(笑)

 

A様GDBの修理。。

エンジンが調子悪く吹けないって事で。。

コレはたぶんエアフロですな。。

て事でエアフロ交換し、エアクリとかも交換。。

↓ その交換時にサクションホースの亀裂も発見。。

20201021215742.JPG

まずは調子は戻った。。

後は距離が結構多いけどまだまだ長く乗りたいって事で他も。。

↓ インジェクターのオーバーホール。。

20201021215738.jpg

インジェクターカプラーの爪が割れててタイラップで止めてあった・・・

↓ なのでカプラーも全て交換。。

20201021215739.jpg

↓ 燃料ポンプ交換して燃料フィルターも交換。。

20201021215740.jpg 20201021215741.jpg

↓ インジェクター脱着時にマウント切れ発見したのでまずはセンターのみ交換。。

20201021215735.jpg 20201021215736.jpg

レギュレターは問題無しと判断し、燃料系はこんぐらい。。

↓ プラグとコイルも交換ですな。。

20201021215737.jpg

そんなんでまずは完了し、次回は足まわりです♪

 

お次は・・・

懐かしの三菱GTO

シフトがぐにゃぐにゃって事で。。

↓ リンケージ部バラすです。。

20201021215743.JPG

アチコチにプラスティックの破片が転がってた。。

↓ 新品のブッシュを入れて組み直し。。

20201021215744.JPG

ちょい足りない部品あり。。

よーは生産中止の部分は他で流用しつつ組み込み。。

↓ 鉄の部品は残ってたけどプラの部分は木っ端でしたな。。

20201021215745.JPG

で、無事完了♪

しかし・・・

GTO懐かしいな・・・(´`*) 

この車・・・

プラグ交換がすんげー最悪だった記憶!

V6エンジンのフロント側3本はともかく、

リア側3本がインマニ外さないと出来ないという。。

↓ 丸内にプラグコード3本見えるでしょ?

20201021215746.JPG

 フロントは良いけどリアは矢印の奥なので、

インマニ外さないと出来ない構造だったんㇲよ。。

一番初めにやった時、軽請け合いして後悔した記憶が(笑)

とりあえず今回の依頼がプラグ交換じゃなくて良かった(笑)

 

そんな感じで明日も頑張るです!ヽ(´ー`)ノ

10月始まってました・・・(´ω`;)

  • 2020/10/04 20:48
  • カテゴリー:世間話

涼しくはなったけど、日によって暑かったり・・・

うーん・・・服装とか難しい季節ですね。。(; ̄Д ̄)

こんばんは。(´ω`)ノ

一説によるとこの時期が一番蚊が多いとか?

暑すぎても出ないしこの時期が一番奴等的にも過ごし易い?

ほんと嫌----い!!

昔っからコレに悩まされるんですよ。。

何だかよくわかんないけど人に比べ刺されやすい(汗)

この前なんかちょい外に出たら5分もしないうちに

4~5ヶ所刺されたし・・・( ̄  ̄メ )

絶滅してくんねーかなー!っと切に思うわけです。。

まぁ、それは置いといて・・・

10月もよろしくお願いしますです!(*´ω`)

9月終わりました。。。(´ω`;)

  • 2020/09/30 19:37
  • カテゴリー:世間話

正に秋晴れ~って感じの定休日も終え、

9月ラストスパートって事で9月終わっちゃいました(笑)

こんばんは。(´ω`)ノ

お陰様で色々と仕事を抱えつつ10月に入ります。(汗)

マジ終わらせたい!と思ってる仕事もなんとか

10月には納めたいし。。

そして・・・

もう今年も後3ヶ月で終わっちゃうんですってよ!? (◎_◎;)

まぁ・・・

今年は世間的にも振り返ると色々と記憶に残りそうな年ですよね。。

少しでも日本全体が良い方向に向かうように願いたいです。。

 

そんな感じですが・・・

今月もありがとうございました!

引き続き10月も頑張りますのでよろしくお願いいたします。(*´ω`)

作業【インプとか・・・】

なかなか気温下がらず凹みますな。。(o´Д`) 

残暑ってよりまんま夏真っ盛りみてーなー。。

こんばんは。(´ω`)ノ

 

んー、今年のF1はメルセデスが変わらず強く、

更に去年より強いじゃん!って感じでつまんねー・・・

が、今週のイタリアGPは波乱でおもろかったです♪

ペナルティーなんかでメルセデスが沈み、

レッドブル・ホンダもトラブルなんかで沈んだトコ、

まさかのアルファタウリ・ホンダ優勝とか!!

去年レッドブル・ホンダをシーズン途中で降格され、

アルファタウリ・ホンダに乗ったP・ガスリーの初優勝!

下剋上ってヤツですねー!

今年一番でおもろかったです。(*´ω`)

ま、次からはまたメルセデスが強いんでしょーけどね。。

もっとバトルが見てーですよ。。

 

さて、作業。。

O様よりご依頼のインプレッサの修理やら何やら。。

買ったばかしだけど何か遅い気がする。。

程度良いし距離も2万キロ程度。。

こんなもんだっけ?って事なので試乗。。

んー・・・

遅いです(笑)

ま、上は普通に伸びるんだけど、

3.000rpm~4.000rpmがかなりもたつきます。。

体感的にはこの回転域の燃料がスゲー薄い気がする・・・

まずは補器類の点検、数値とか。。

特に問題無し?

トランク内にあるコレタンがうるさいし臭いので、

コレタン取っ払ってくれッ!ってんでまずはポンプ付近調べます。。

↓ ロールバー外してリアシート外して・・・

20200909221152.JPG 20200909221153.JPG

 ↓ オリジナルボックスのインタンクコレタン組んでポンプもコレタン内のを移動。。

20200909221151.jpg

↓ で、燃圧計とA/F計取付けて試乗してみます。。

20200909221156.JPG

おー!やはり中間の空燃比がスゲー薄いし。。18前後。。

単品の電圧などは正常値だけどどっかで狂ってんだな。。

↓ まず怪しいと言えば・・・こいつか。。

20200909221155.jpg

 ↓ 新品のエアフロセンサーに交換。。

20200909221154.JPG

試乗・・・

あら?あまりにもあっさりと解決。。(´ω`;)

空燃比も正常になりました。。

では、ココからはオーナー様の希望に沿っての作業。。

↓ プラグ交換。。トラストのNGKプラチナレーシング。。

20200909221158.JPG

 ↓ 相変わらず水平対向はプラグ交換メンドーだぬ。。

20200909221159.JPG

↓ お!ココで問題発生!コイルの爪が無い!

20200909221200.JPG

カプラー抜けてはいなかったけど危ないね。。

って事でコイルは交換。。

そしてC/Pが古いらしいので何か新しいのでって事。。

現状は・・・

ん?んん??(◎_◎;)

何か赤いサブコン付いてるけど・・・ドコの??見た事無い・・・(・・ )

え!?アペックスって書いてある!!

何それー??初めて見た!!そんなのあるの??

ネットで調べてもねーし、何だろコレ??

※写真でお見せしたいが・・・写真ねーし( ̄  ̄メ )

で、仲間内に聞いても知らないと。。

そしたら電話掛かってきてかなり昔に1年間ぐらいだけ

発売してたって情報をGet!

まぁ・・・知ってもコレどーにもならんけど(笑)

ソフトも無いし使い方全くわからんし(笑)

でも何でだろ?パワーFCじゃダメだったのかな?

って考えると・・・

あー、たぶんこのインプだとイモビがあるからパワーFC使えないんだ?

で、サブコン出したんじゃね?って勝手に推理し納得して終了(笑)

ま、何で1年間ぐらいしか出てないんだろ?とは思ったけど、

まーいーかーって事で先に進みましょう!

さてどーする?LINK?って思ったけど今回は書き換えで決定!

↓ 仕様に合わせて書き換えC/P。。

20200909221157.JPG

後は・・・

↓ 古いブーストコントローラー外してHKS-EVC7。。

20200909221150.jpg

 7になってモニターが随分とカラフルになりましたな。。

写真無くてゴメン(笑)

↓ 後は希望でブローオフバルブ取付け。。

20200909221201.JPG

んー?大気開放希望だったので大気開放にしたけど・・・

この車だとインテーク戻しにした方が良いと思うけど。。

それだと音がしない!って事なので(笑)

ストールしないように調整し大気開放で取付け。。

で、再度試乗しブースト合わせて完了でした♪

 

S様アルファード修理。。

ウォーターポンプより水漏れですね。。

↓ ウォーターポンプとテンショナープーリー交換。。

20200909221147.jpg 20200909221148.jpg

この車・・・知ってはいたが交換大変じゃねーの。。

外すのにA/Cコンプレッサー外したに何だりでなかなか・・・

エンジン降ろす勢いで作業ッス。。

半殺し半降ろしぐらいでなんとかなった!

↓ もーちょい作業を楽に作って下さい(笑)

20200909221149.jpg

そんなんで完了です♪

 

そろそろ涼しくなって下さいなー!

せめて湿気無くして・・・(´ヘ`;)

9月です。。。(´ω`)

  • 2020/09/01 21:26
  • カテゴリー:世間話

まだまだ暑いですが・・・

時間帯により温度下がって来ましたね!

明日からマックで月見バーガー始まります!

なので・・・秋近いんじゃねースか?

わからんけど。(´ω`;)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

この前ネットでたまたまパピコ見たら、

期間限定かなんかで『大人の梅ジェラート』ってのが販売!

梅のアイスとか好きな僕はこれは見逃せない!

で、コンビニ行く度に確認すんだけど・・・

ドコも無い。。 (・・ )

あれー?まだ販売前なの?と思い調べたら・・・

えー!?とっくに販売してて、

もしかしたらもう終わっちゃったの?(汗)

それはコンビニ探してもねーわなー。。(´-ω-`)

どーしても食いたいので探したら、

あーまーぞーんにありました!

が・・・アマゾンフレッシュとかって知らないけど、

幾ら以上買い物しねーと駄目みたいな?

えー( ̄▽ ̄;)

万が一大量に買って不味かったらどーしよー?

まぁ、他の物も混ぜれば良いんだけどね。。

なので・・・

パピコの3種類の味(チョココーヒー、ホワイトサワー、グレープ)

の10本セットを2箱。。

パピコ『大人の梅ジェラート』(2本入り)を22個。。

ついでに白くまを2個を買ってやりましたよ。。

↓ そして本日届いた♪

20200901205604.JPG

早速『大人の梅ジェラート』を食ってみた!

美味い!!

全部コレでも良かったかも。。ヽ(´ー`)ノ

コレ、梅酒の中に入れたら更に美味しいんでねの?

因みに会社の冷凍庫がアイスでパンパンになりました。。

半分は家に持って帰ろう。。

てか、ガキの頃から何でこんなアイス好きなんだろ??

昨日は夜に久々にサウナ入って、

帰りのコンビニで、シークワーサーのアイスバー、

白くま、クーリッシュのフローズンサイダー買ったけど・・・

帰ってテレビ見ながら食ってたら、全て食ってた。。( ̄▽ ̄*)

やはり・・・夏に太るのはアイスのせーだな。。(; ̄Д ̄)

まぁ、冬には食わないかって言えばそーでもないが(笑)

夏は特に食うから危険なわけですな。。

さて、今回買ったのは何日持つのでしょうか?

あ、昨日初めて食ったけど、クーリッシュのフローズンサイダー・・・

コレ美味い!暑い日にはピッタシでお勧めですよ!

 

ま、そんなアイス三昧ですが・・・

9月入りました!

今月もまだ暑そうですが・・・

引き続きよろしくお願いします!(´ω`)

8月も終わりますね・・・(´ω`;)

  • 2020/08/30 21:44
  • カテゴリー:世間話

今日もクソ暑かったㇲね。。

こんばんは。 (´ω`)ノ 

コレは残暑なの?

なんか最近季節がズレてっから真夏時期みてーな?

9月に入っても暑さは続きそうな予感・・・ ( ̄  ̄;)

それにしても・・・

今年も夏に体重増えた件。。

アイスも結構控えたつもりなんだけどなー??

秋になると痩せるのかなー?

無いな(笑)

ぼちぼちとダイエットしなきゃ・・・と思いつつ8ヶ月経った(笑)

そろそろ本気出す!( ̄^ ̄)

 

と言う事で、明日は定休日なので本日で8月業務終了!

ほんとーに暑かったですが8月もありがとうございました!

9月も引き続きよろしくお願いします!(*´ω`)

定休日の一日(*´ω`)

  • 2020/08/26 22:35
  • カテゴリー:世間話

夏季休暇も終わり8月追い込みですな。。 (o´Д`) 

こんばんは。(´ω`)ノ

 

世の中こんな状況なので、

今年は外出するのを控えた方が多い事でしょう。。

僕も特には・・・行きませんでしたが、

代わりに24日の定休日は平日なんで良いんじゃね?

って事で、久々に箱根方面にツーリングですた。。(*´ω`)

てか、夏季休暇中は暑くてバイクなんか乗りたくなくなったし・・・

で、ちょっぴりだけ気温下がった?って感じで、

昔から仕事でもお世話になってるオジーさん方とゴー!でした。。

コースはお任せしたんだけど・・・

箱根~FISCO~道志~奥多摩みたいな・・・

椿ライン走って大観山行って、アチコチ走りFISCO駐車場で休憩。。

道志向かう途中で昼飯。。

↓ 行った事は無かったけど気になってたレストランで。。

20200826215540.JPG

↓ 平日なのに予定外に混んでてメニューはコレのみ。。

20200826215541.JPG 20200826215542.JPG

 いや、このピザもパスタも美味かったですわ♪

で、道志向かってお約束の道志の道の駅。。

そして、奥多摩にゴー!

↓ 奥多摩は久々だなー?

20200826215538.JPG

↓ 道綺麗になった?

20200826215539.JPG

 まー、丸一日堪能致しました!!

ドアtoドアでトータル440kmぐらい・・・( ̄▽ ̄;) 

もー疲れた・・・_| ̄|○ il||li

ちゃちゃっと書いたけど、実際このコース大変ㇲよー?

一緒にイカれた・・・いや、行かれた方、

還暦過ぎてるのに鉄人ですわ。。

でも楽しい一日でリフレッシュです♪

暑かった事もあるけど、タイヤが一気に無くなった(笑)

後は・・・

超ベテランなのでやっぱり勉強になりますなー!

力んでるトコもあるから余計に力使って疲れたのかも。。

バイクも車の運転もまだまだ奥が深いですな。。

最近サーキット走ってないから走りたいし。。

あ、車ですよ?バイクでサーキットは走った事ねーです。。

なんとなく・・・バイクでサーキットは嫌かも・・・

そんなんで引退まで日々勉強ですー♪

てか、いつまで乗れるんだろ?(笑)

そんなある定休日の一日でした♪

 

PS.ちゃんと仕事もしてます!(笑)

明日から夏季休暇です。。(・ω・)ノ

もー!サウナかッ!!ってぐらいの火水曜日でした。。(◎_◎;)

37°とかしんどいスヨ・・・_| ̄|○ il||li

ま、アイスがおいちいのだけは嬉しいですな。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

さて、明日から弊社も夏季休業です。。

まー、マジ今年はどっこも行けないですねぇ。。

こんなクソ暑い中出掛ける気も失せますけど・・・

お客さん達も帰省キャンセル多いみたいです。。

来年は平和が取り戻せる事を期待して、

今年は我慢ってヤツですねー。。

 

ちらっと作業。。

M様FD3Sのショック交換。。

かなり昔に純正ビルシュタインを入れたんだけど、

そろそろリフレッシュって事で同じ物と交換しようとしたら・・・

廃番ですってー。。(´-ω-`)

なので相談して選んだのが・・・

↓ オートエクゼのショック一式セット。。

20200812211842.jpg

マウントなども含まれて、リフレッシュ用に丁度良い感じですよ。。

↓ フロント

20200812211843.JPG

↓ リア

20200812211844.JPG

車高もほぼノーマルです。。

乗り味は・・・

低速で、も少し柔らかいのかな?ってイメージだったけど、

そーでもなかった。。

あ、けして乗り心地悪いとかじゃなく、

意外?としっかりした固さ。。

中速ぐらいになると、程よいロール感があって良いかな?と。。

高速は乗ってないのでなんとも。。

ストリート向けでセッティングしてるのがわかる商品ですな。。

まぁ、見ればそりゃそーでしょ?って感じですが(笑)

今回の交換依頼に丁度良い感じの商品でした♪

 

さてと、そんなんで夏季休暇突入させていただきます!

休み明けにまた頑張りまっす!ヽ(´ー`)ノ

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed