エントリー

カテゴリー「世間話」の検索結果は以下のとおりです。

作業【外車の作業】(´д`)

急に冷え込んで来ましたね。。

まぁ、11月なんだからそりゃそうだと。。

が、まだ震える程でもなく過ごし易い感じですな。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

こんくらいの気温だと色々とやりたくなります。。

車をやるか、バイクをやるか、チャリをやるか・・・

取り合えず動かない物を直しますかねー。。(*'へ'*)

あ、FDでは無いです。。(笑)

 

作業です。。(´ω`)

タイトル通りの外車の修理。。

 

まずはアルファロメオのジュリエッタ。。

エアコンがおかしいと。。

ぬくい風と冷たい風が別のダクトからそれぞれ出る感じ。。

シャッターとかが駄目なんでしょうねー。。

なんて甘く考えてたら・・・

それ交換するのにダッシュ外しとか・・・ ( =Д=)

↓ 先に言ってしまえばこいつが悪い。。

R6-11-6-alfa-6.jpg

↓ 赤丸のトコは本来ならばコレ。。

R6-11-6-alfa-5.jpg

凸が割れて綺麗に無いわけですな。。

なのでこいつを交換するです。。

↓ こいつだけならば隙間から何とかなるものを・・・

R6-11-6-alfa-8.jpg

↓ こっちも交換しなきゃなので・・・

R6-11-6-alfa-7.jpg

↓ で、こーなったと。。(´・ω・`)

R6-11-6-alfa-4.jpg

そして作りがアレなので・・・

もーちっと作業しやすいよーに作ろうよと。。

ついでにこの部品もよく壊れるらしいけど・・・

改良しよーや!こんなんでダッシュ外すの嫌。。(笑)

↓ 部品交換して・・・

R6-11-6-alfa-10.jpg R6-11-6-alfa-9.jpg

↓ そして虚しく戻していく。。

R6-11-6-alfa-11.jpg R6-11-6-alfa-12.jpg

↓ 室内は完了ですね。。

R6-11-6-alfa-13.JPG

↓ エキパンも駄目だったんでエキパンの交換。。

R6-11-6-alfa-1.jpg

↓ 交換してく。。

R6-11-6-alfa-2.jpg R6-11-6-alfa-3.jpg

で、真空引きしてオイル交換してガス入れて完成です♪

 

次はBMWミニの修理。。

水漏れです。。

↓ サーモスタットの交換です。。

R6-11-6-MINI-1.jpg R6-11-6-MINI-2.jpg

外車ってこーゆー一体式多いですね。。

↓ 交換して来ます。。割とスペースねーですね。。

R6-11-6-MINI-3.jpg R6-11-6-MINI-4.jpg

R6-11-6-MINI-6.jpg

後はウォッシャーノズルのホースを交換。。

R6-11-6-MINI-7.jpg R6-11-6-MINI-8.jpg

んー・・・

何で外車の部品ってイチイチセットみてーな感じでしか

頼めないのか?(*'へ'*)

そして頼むと・・・えっ!?って金額だし。。

まー、昔からそんなもんですわな。。

やはり外車の修理って高くなる。。

コレではないが、他の車種で部品代にビックリ。。Σ(゚Д゚;)

桁一つ間違ってませんか?的な。。

外車あるあるですな。。(; ̄Д ̄)

国産の感覚で8千円ぐらいかなー?

なんて思ってたら4万5千円とか・・・( =Д=) 

怖い怖い。。( ̄へ ̄;)

値段調べてからじゃないと下手な事言えねぇ。。

 

そんな感じでした。。(´ω`)

 

あ、この前のF1ブラジルGP

角田くんが雨の予選で3位!!

決勝は後ろに速い車多いから頑張って5位ぐらいには!

と、思ってたら最終的には7位。。

いや、凄く頑張ってたんだけど運が無かったのかなーっと。。

が、もやもやが残ったのは状況が良ければ表彰台。。

もしかしたら2位ぐらいになれたのかも・・・

何だか天候と運営側に翻弄された感じ・・・

まぁ、その天候のおかげで予選3位だったけどね。。

酷い雨でクラッシュ多発の中で完走したのは凄いと思う。。

でも、色々な要素で結果的にはもやもやしたレースだった。。

後残り3戦。。スッキリしたいなー。。(´ヘ`;)

 

https://www.zimax.co.jp/

10月終わりました。。(・・ ) 

  • 2024/10/31 20:16
  • カテゴリー:世間話

ワールドシリーズのドジャースvsヤンキース面白かった♪

怪我を押して出場したオオタニサン。。

流石に活躍は出来なかったけど、

やはり居ると居ないでは違いますな。。

移籍一年目で念願の世界一とか持ってますねー。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

それにしてもやはりメジャーって迫力あるってか、

何だかわからんけど観てて面白いなーと。。

日本のプロ野球と違うのは何だろか??

真っ向勝負が多いのかなー?(*'へ'*)

 

さてと、本日で10月も終わります。。

寒くなり始め、やっと季節に追いついたみたいな?

なんとなーく10月はスゲー早かったと言う感じも無く、

通常な感じで良かったよーな・・・

そして明日から11月です!

今年も後2ヶ月ですねー。。

どこまで仕事は終わらせられるんだろーか?

そんな事を考え始める時期になったわけで。。

そんなんですが、10月もありがとうございました!

11月も引き続きよろしくお願い致しますー。。m(_ _)m

 

https://www.zimax.co.jp/

作業【SE3P。。】(´ω`)

日曜日の午前中はまさに快晴で秋晴れ!!

って感じだったのに午後から雨降るとか意味わからん。。

昨日は予報通り午前中は雨。。

午後から曇り予報なのにまた雨。。

今日は夜に雨予報だったのに昼過ぎから雨。。

全く当たらないじゃん。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

おかげで色々と予定狂いまくりですよ。。( ̄  ̄メ )

ついでに急に寒くなり過ぎですな。。

昨日はTシャツ、今日は上着とか・・・

何だかこんな天候なので頭痛になる事が多いとか。。

皆様も体調管理をお気をつけ下され。。

と言うか・・・昨日の休み・・・

トータルで6時間ぐらいしか起きてない。。( ̄  ̄;)

勿体ないのか贅沢なのかわからん休日ですた。。

 

そんなんで作業。。

M様SE3Pのミッション交換。。

↓ ある日急に届いた箱。。

R6-10-29-M-SE3P-1.JPG

↓ 開けてみると・・・

R6-10-29-M-SE3P-2.JPG

ミッション。。納期が思ってたより早かった。。

↓ なので早速交換です。。

R6-10-29-M-SE3P-3.JPG

車両は前期だけど物はオーナー様の意向で後期用。。

↓ 一部加工して乗っけます。。

R6-10-29-M-SE3P-4.JPG 

問題無く乗せましたが・・・

後期用シフトノブ頼み忘れ・・・( ̄_ ̄|||) 

まさかの欠品。。

↓ まぁ、数日後に何とか届きましたが。。

R6-10-29-M-SE3P-5.JPG

さて、組んで完了♪・・・のハズが。。

ブッシュ別売りかよッ!ヽ(`Д´)ノ

前期とかFDとかはセットなのに。。

↓ 在庫有ったんで良かったけど。。

R6-10-29-M-SE3P-6.JPG

作業は問題無いけど欠品とかで時間掛かった。。

↓ シフト組んで完了。。

R6-10-29-M-SE3P-7.JPG

お待たせしました。。無事完成です♪

 

お次はS様SE3P。。

車検、油脂類交換、その他諸々。。

↓ 追加メーター取付けで水温センサー&アダプターの取付け。。

R6-10-29-S-SE3P-1.jpg R6-10-29-S-SE3P-2.jpg

アダプターが不良品だった。。 ( ̄  ̄;)

対処して取付け。。

↓ 油温、油圧センサー&アダプター取付け。。

R6-10-29-S-SE3P-3.jpg

オイルクーラーのバンジョーボルトと交換。。

↓ 室内のメーター取付け。。Pivot製。。

R6-10-29-S-SE3P-7.jpg

水温、油温、油圧計です。。シンプルで良いです。。

3段表示すると・・・

ちょっと目が悪いと厳しいかも。。

老眼には1段表示がベストです。。(´ω`;)

後はメンテ。。

↓ プラグ、コード、コイル交換。。

R6-10-29-S-SE3P-4.jpg R6-10-29-S-SE3P-6.jpg

トラブル前に交換です。。正しいメンテですな。。(*´ω`)

↓ クリーナーも交換。。トラストの純正タイプ。。

R6-10-29-S-SE3P-5.jpg

車検取って完成です♪

 

そんな感じでした。。( ´ー`)y-~~ 

作業【続180SXとか】

今週、月火となかなか過ごし易い天候。。

湿度も少なくちょっぴり肌寒い感じで、

やっと秋スカ?と思ったら今日は湿度多めで

雨が降ったり止んだりと・・・

良い感じの日は長く続かないっスね。。(´ヘ`;)

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

この前のブログの続き。。

今回の180SXは、まぁメンテメインですね。。

↓ まずはラック駄目なんで交換。。

R6-10-23-180sx-S-1.jpg R6-10-23-180sx-S-2.jpg

リビルトで対応しました。。

↓ クラッチマスターのオーバーホール。。

R6-10-23-180sx-S-3.jpg R6-10-23-180sx-S-4.jpg

R6-10-23-180sx-S-5.jpg

↓ クラッチレリーズのオーバーホール。。

R6-10-23-180sx-S-6.jpg R6-10-23-180sx-S-7.jpg 

R6-10-23-180sx-S-8.jpg

この前と同じ事書いてるよーなー。。

写真は使いまわしでは無いですよ。。(笑)

↓ ブレーキブリーダーの交換。。

R6-10-23-180sx-S-9.jpg R6-10-23-180sx-S-10.jpg

エアー抜きしようとしたら漏れてたわけで。。

キャリパーネジ部を掃除して新品に交換。。

こんなんで一通り完成です♪

 

何だか他の180SXの写真もあったんだけど、

こんがらがって何がどれだかわかんなくなりました。。(´ω`;)

なので終了!

 

さてと・・・

天気も気温も湿度も珍しく良い今週の休日でした。。

久々に軽くバイクでどっか行こうかなー?なんて考えてたら、

いつの間にか昼過ぎに・・・

じゃあ、チャリでどっか行こうかなー?と思ったけど、

昼飯食い過ぎで動くの怠いなーっと。。

じゃあ車でどっか行こうかなー?なんて考えてたら・・・

いつの間にか夕方に・・・

んー・・・今日はもう良いかなー・・・

と、何もしない休日に。。(; ̄Д ̄)

で、18時からCS最終戦があったので、

久しぶりに初めから野球観戦ですよ。。

そもそも月曜日って普段野球やって無いんスよね。。

さて、勝つか引き分けで巨人は日本シリーズへ。。

結果は・・・まさかの逆転負けですな。。

優勝チームが日本シリーズへ行けないという謎。。

前からですが、このCSって嫌いなんですよね。。

アメリカみたいにリーグが多ければ良いけどね。。

巨人は今年4年ぶりに優勝はしたとは言え、

打線がいつも繋がらず、投手力で優勝したような今年。。

CSでも観ててシーズン同様に打てなさすぎる打線。。

観ててストレスになるのは止めて頂きたい!(T^T)

まぁ、日本シリーズ出てもソフバンに勝てる気は全く

無かったんで、仕方無いなと自分を慰める。。

来年は強力な打線を期待する!!

そして、この日はF1のアメリカGPもあったので

観てたら・・・

こちらも角田くんが見事にストレスを植え付けてくれるよーな

レース内容。。

トップチームのシートはかなり遠のいたって感じ。。

折角の休日のテレビ観戦がWでストレス。。(笑)

休日にストレス溜めるというドMな休日ですたよ。。

うーん・・・

前日からちゃんと計画立ててツーリングに行けば良かったなー。。

来週はどっか行こう!と心に誓いました。。

たぶん。。(´ω`;)

作業【マフラーとか・・・】(´ω`)

確かに、いつまでクソ暑いんじゃ!とは言ってましたが・・・

・・・急激に寒くなり過ぎだろー!!( ̄▽ ̄;)

こんばんは。。(´ω`)ノ

まぁ、寒ければ着れば良いってのはあるから良いけど。。

が、気温読めなくて何を着れば良いかわかんねぇ。。

難しいス。。

取り合えず涼しくはなったのは間違えないので、

チャリ通勤復活しますた。。(*´ω`)

しかし・・・8、9月とスクーターだったんで、

文明の利器とは素晴らしいなとつくづく実感。。

何せ右手を捻れば簡単にスピード出ますからな。。

でも・・・チャリ通勤頑張ろっと。。

やはり運動せねばね。。(´・ω・`)

 

そんなんで作業。。

A様ヴィッツのエキマニ制作。。

↓ こんな感じ。。

R6-9-27-A-Vitz-1.png

矢印の①は純正遮熱版などを使用できるように。。

②はEGRを使えるようにの処理。。

下の方にもパイプ見えてますな。。

↓ 取り付けるとこんな感じ・・・

R6-9-27-A-Vitz-2.JPG

んー。。遮熱版でほぼ見えませんな。。(´ω`;)

でも、音は変わったと思う。。

完成です♪

 

お次はCL7のアコードのマフラー製作。。

メインのサイレンサーは他の車種の物を流用。。

触媒以降から作ったわけです。。

↓ こんな感じ。。

R6-9-27-M-CL7-1.JPG R6-9-27-M-CL7-2.JPG

R6-9-27-M-CL7-3.JPG R6-9-27-M-CL7-4.JPG

R6-9-27-M-CL7-5.JPG

完成です♪

 

こんな感じでした。。(*´ω`)

 

全然関係無いんだが・・・

最近スゲー感じる事。。

特にスクーターに乗ってる時に感じるんだが・・・

信号待ち、特にT字路でウインカー点けて無いの多くね?

後にいると、お前真っ直ぐ行くの?道ねーけど?って思う。。

信号が青になって動き出してから点けるの多い。。

何?省エネですか?って思う。。( ̄  ̄メ ) 

何か最近すっごく感じるんですわ。。

それやられると後ろでイラっとしてるオジサンいるかもなので

ご用心ですよ!!

後、今に始まった事では無いけれど、

歩きスマホがクソ多い!

何?そんなに大事な用なの?そんなに忙しいん?

たまに車に引かれそうになってる人見るけど、

命かけてまで見てんの?って思うわけですよ。。

チャリ乗って子供乗せてスマホ弄ってるママとか論外。。

でも、そーゆーのに限って事故とかあると大騒ぎしそうな。。

ホントもっと厳しく取り締まって欲しい今日この頃です。。

罰則をもっと厳しくしろやッ!って感じなのです。。

あ、毒吐いたついでに・・・

歩きタバコして道に捨てるな!

ペットボトルとかそこ等に投げ捨てるな!

ゴミ適当に捨てるんじゃねー!

と、最近酷く思うわけです。。

そう思うのは歳取ったからなのかなー?

うん、書いたから少しスッキリした!

・・・そーでも無いか。。(笑)

作業【色々・・・】(´ω`)

10月なのに本日30度。。秋の気配も全く感じず・・・

関東のどっかでソメイヨシノが咲いたとか・・・

もー、滅茶苦茶じゃん。。(笑)

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

このまんまの気温は色々とヤベーです。。

僕は夏に体重増えるとですよ。。

肥満の連鎖に陥ります。。

暑いと通勤チャリ無理。。

暑いとアイス食う。。

暑いとジュース飲む。。

暑いと動きたくない。。

などなどと痩せる要因が減るのです。。

強いて言えば汗かくのだけが些細な抵抗。。

と言うか、太る要因が増えるが正しいのかな?

折角一年掛けてそこそこ体重落としたのに、

何故に増えるのは一瞬で増えるのか?

んー・・・(*'へ'*)

いつまでも暑いのが全て悪いんだな・・・

僕は一切悪く無い。。( ̄^ ̄)

 

と言う事で?作業。。

T様RX-8のラジエターとかの交換。。

↓ 持込みのラジエターとホース交換となりますです。。

R6-9-27-T-SE3P-1.jpg

↓ 交換作業していきます。。

R6-9-27-T-SE3P-2.jpg R6-9-27-T-SE3P-3.jpg

R6-9-27-T-SE3P-4.jpg

そんなんで完成です♪

 

お次はU様(兄)ND5のオイルクーラー変更。。

以前オイルクーラー取付けしたんだけども、

油温は安定してたし余裕あったので逆にサイズ落とします。。

↓ 横幅を落とした。。

R6-9-27-U-ND5-1.jpg

↓ 早速取付けです。。

R6-9-27-U-ND5-2.jpg R6-9-27-U-ND5-4.jpg

R6-9-27-U-ND5-7.jpg

勿体ないと思うかもだけど、理由は水温落とす為。。

↓ サイズ落とす事により矢印の部分に直接風を・・・

R6-9-27-U-ND5-3.jpg

水温の方が厳しいので少しでも下げたい感じの作業です。。

↓ 後はアンダーパネルも社外製に交換。。

R6-9-27-U-ND5-5.jpg R6-9-27-U-ND5-6.jpg

完成です♪

 

次はU様(弟)のJZA80。。

壊れて無いけれど・・・

思い立った感じでスロポジの交換となります。。

↓ 新品が出るうちにと。。

R6-9-27-U-JZA80-1.jpg

↓ この車両はスロットル変えてるのでココを換えます。。

R6-9-27-U-JZA80-2.jpg

調整して完成です♪

 

こんな感じスかねー?

9月終わりですよ。。ちょっとフライング・・・

  • 2024/09/29 21:27
  • カテゴリー:世間話

結局暑かった9月が明日で終わります。。

明日は弊社定休日ですんで本日で9月業務終了ス。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

9月・・・

何だか予想外が多く、作業が予定通り進まなかったよーな。。

ま、別に今月に限った話では無い・・・か。。(笑)

と言うか、この月になるとまた一つ歳取るんスよ。。

10代の頃だと免許取りに行くのに早い月の生まれの方が

羨ましかったんだけど、それ超えると遅い方が良いですな。。

まー、今更歳が一つ二つ変わろうがどって事無いけど。。(笑)

でも・・・少なくとも来年の誕生日は嬉しく無いな。。(ーへー)

いよいよー長寿のお祝いらしいスからねー・・・

全然そんな感じしねーんだけど。。(´ω`;)

現在も心は二十歳です。。

身体は知らんけど・・・( ̄^ ̄)

 

あ、話変わるけど、

昨日は巨人が4年ぶりのリーグ優勝で嬉しかったス!!

このまま日本一になってもらいたいけど・・・

ソフバン強そうで勝てる気がしない。。(笑)

と言うか、その前にCSでコケるのが怖い。。((((;゚Д゚))))

まぁ・・・4年ぶりのリーグ優勝をまずは喜んでおきます。。

 

そんなこんなで9月終わります。。

9月もありがとうございました!

10月も引き続きよろしくおねがいします!!ヽ(´ー`)ノ

やっとブログも通常に?(*'へ'*)

  • 2024/09/27 22:39
  • カテゴリー:世間話

やっと涼しくなったと思ったら、

スクーター通勤時にTシャツじゃさぶい。。

と、思えば次の日は暑いとかマジ勘弁・・・

気温変化が極端過ぎるんよ。。 ┐(´д`)┌

こんばんは。。(´ω`)ノ

皆様体調崩さないようにして下さいませ。。

 

さて、やっとブログのやり方も業者さんに助けられて、

以前の感じにだいぶ近付いた!

まだ不便なトコはあるけどそれは慣れてかないとね。。

と言うか、ココ数か月ブログなどに何があったか?ってーと、

チョコっと書いたけどサーバーの移転。。

ココから色々と問題が出たわけで・・・

以前のサーバーが今までの物だと対応出来ないとか何とか?

ブログなんか全く見れなくなってしまったりと・・・

で、助けてもらった業者さんに他のサーバーへ移行してもらったり、

ブログのツールが古いんだけど大元が更新して無いので、

新しいサーバーでは使えそうも無いトコを、

無理やり以前のブログを使えるよーにしてもらったり。。

ついでに今更だけどスマホ対応にしてもらったりと・・・

そんなこんなで時間掛かってしもうた。。

自分でやったわけではなく完全に人任せですが・・・(笑)

まぁ、本当はサーバー変えたしHPも一から新しいのを作るのが

一番良いみたいだけど、それはそれで色々と大変そーだし。。

当分は今までと大した変化無くやってこーと。。

ブログは何とか続けられそーなんで良しとしましょう。。

ちょっとだけブログの見た目が変わったのお気付きスか?

後はサーバー変えたからなのか知らんけど、

検索であまり引っ掛からなくなってしまった感じ?

それはグーグルが何かを変えてなんちゃらだからって理由らしいが、

原始人なのでPCの難しい言葉はわかんねーです。。(´ω`;)

そんな感じでしたので引き続き良しなに。。

因みに悩んでた色の変更や文字の大きさの変更や、

写真の貼り方、その他やっと解決出来たッポイです。。

業者さんに感謝です。。(*´ω`)

 

そんなんでマイペースでブログも頑張っていきますよ。。

もちろん、仕事は頑張りますです。。

まだ色々とわからん。。(*'へ'*)

  • 2024/09/13 22:03
  • カテゴリー:世間話

真夏が終わり残暑のハズがまた真夏ですな。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

ブログサボってます。。

と言うか、やはりブログが微妙な違いで色々とやりづらくて

書く気にならず。。(o´Д`)

うーん。。前のに慣れてる分、マジやりづらーですよ。。

来週ぐらいに本気?でやり方覚えますよ。。

ちょっとやりづらくてイラッとしてます。。ヽ(`Д´)ノ

なので来週。。(´ω`;)

 

 

8月も終わりだそーです。。(o´Д`)

  • 2024/08/31 20:25
  • カテゴリー:世間話

雨降ったり止んだりと不安定な一日です。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

ブログの形式が変更され今日もまだ把握出来てません。。

写真が貼れなかったり文字の色が変えれなかったりとか・・・

やはり形式変わるとわかんねーですよ。。 ┐(´д`)┌

 

なので?短めに・・・

クソ暑かった8月も今日で終わりです。。

ま、かといって9月に入るから涼しくなるって事も

無いのでしょうけど、後5°ぐらい下がって欲しいですな。。

そんな感じで8月もありがとうございました!

明日から9月!引き続きよろしくお願いします!!

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed