エントリー

カテゴリー「世間話」の検索結果は以下のとおりです。

4月も終わりです。。(o´Д`)

  • 2024/04/30 21:36
  • カテゴリー:世間話

長かったような短かったような4月終わりです。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

気温も上がり、大敵の蚊が飛んでやがりました。。( ̄  ̄メ )

汗かいたりすんのは嫌いじゃないけど蚊がホント嫌い・・・

作業の邪魔以外何物でもねーし。。

・・・そんな季節に突入何ですなぁ~。。(*'へ'*)

さて、GW休み目前なので出来る範囲で頑張ります!(笑)

では、4月もありがとうございました!

引き続き5月もよろしくお願いします!ヽ(´ー`)ノ

作業【色々・・・】と、どんべえ。。(>_<。)

春すっ飛ばしてすっかり初夏の気温です。。

まぁ、こんくらいの気温が非常に良いのですが・・・

きっとクソ暑くなるんでしょうね。。(◎_◎;)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

 

さて・・・

全くの私事の話ですが・・・

ウチの愛犬どんべえが四月十一日深夜に虹の橋を渡りまして・・・

非常にしょんぼりしてましたです。。

全然前触れもなく元気だったのに2週間程前に急に倒れ、

医者に連れてったら肝臓癌と。。

でも腫瘍は大きく無いので手術で完治予定だったので、

ちょっとホッとしたんだけど・・・

そもそも急に倒れた事に問題ありと。。

後日、MRIとCTを撮ってもらった結果脳血腫・・・

暫く安静にし様子見しか出来ないわけで。。

とにかく祈るのみの状態で毎日夜中も看病してたけど・・・

大好きなオヤツも食べないし衰弱してく一方・・・

そして十一日の深夜に大きく三回息をして静かに眠って行きました。。

そんなに苦しんだ感じも無く、本当に寝てる感じで穏やかな顔をして

旅立ちましたよ。。(>_<。)

享年16歳3ヶ月でした。。

一昨年旅立ったどんべえの嫁の花は18歳と7ヶ月だったんで、

どんべえも少なくとも後2年はいると思ってたのに。。

今頃は嫁と早くに旅立ってしまった子供と会えて喜んでる事を祈る。。

16年間感謝でした。。 (´ー`*)

 

と、しんみりしてしまったけど切り替えて・・・

作業です。。

JB様R35の作業。。

↓ リアローターの交換。。

20240413213845.JPG

↓ フロントに合わせてリアもPFCローターにします。。

20240413213846.JPG

↓ インナードラムのローターにしては軽いな? 

20240413213847.JPG

あ、ジュラルミン削り出しで中にスチールは入ってない。。

だから軽いのか・・・

なので動いてる時にサイドブレーキ掛けるのは厳禁です。。

ドリ車以外は問題無いし軽くなるので良いと思います。。

↓ カラー使用しノーマルの380φから390φになります。。

20240413213848.JPG

完成です♪

 

N様の箱スカのプーリー変更。。

↓ L型の部品と言えばカメアリ様となります。。

20240413213902.JPG 20240413213903.jpg

↓ レース用プーリーkitって部品です。。

20240413213904.jpg  20240413213948.jpg

20240413213949.jpg 20240413213950.jpg

一部のみ加工でほぼポン付け出来ます。。

完成です♪

 

M様SE3Pのフューエルポンフ交換。。

↓ もちろんOリングなども同時交換です。。

20240413213858.jpg

↓ 早速作業です。。

20240413213859.jpg 20240413213900.jpg

20240413213901.jpg

SE3Pは特殊工具を使用して交換です。。

完成です♪

 

後は・・・

S15の修理やら車検やら。。

↓ 燃料漏れしてたので原因探ると蓋が割れてました。。

20240413213849.jpg

↓ なので新品取って組換えです。。

20240413213850.jpg 20240413213851.jpg

↓ リアキャリパーをオーバーホール。。

20240413213852.jpg 20240413213853.jpg

サイドブレーキのベアリングが破損してたのでベアリングも交換。。

ウエストゲートの大気開放パイプを戻す加工追加。。

↓ まず穴あけ加工です。。

20240413213854.JPG

↓ ウエストゲートのパイプを合わせて仮止め溶接。。

20240413213855.JPG

ジャバラを入れました。。

↓ で、本付けします。。

20240413213857.JPG

車検も取って完成です♪

 

話は戻るけど・・・

子供の頃からいつも犬がいて、どんべえ入れて6匹。。

何故か殆どの犬の旅立ちの場にいるのに・・・

自分の両親の時だけいないと言う・・・( ̄▽ ̄*)

二人ともちょっと席を外した時に旅立った・・・

不思議だ。。

旅立つ時を見られたくなかったのか??

二人とも姉が診てる時に旅立ったが

僕にはいて欲しくなかったって事でしょーか?(笑)

 

さて、GW前の地獄の時間頑張ります!(´ω`;)

3月も終わりです。。(´ω`;)

  • 2024/03/31 20:55
  • カテゴリー:世間話

今日で3月も終わりですねー。。

月日が経つスピードに付いてけません。。

なので後10日程は3月だと思ってて良いですか?(´ω`;)

こんばんは。。(´ω`)ノ

それにしても今日は一気に気温上がりましたな。。

昼過ぎから初夏の気温て・・・

何だか春が来たのかまだ来てないのかわからんかったのに、

いきなり初夏言われてもですな・・・(*'へ'*)

本当に日本の四季が無くなりそーなー。。

着る物もホント困りますよね。。

冬物を片そうと思ったら急に冬の気温とかになったりするんで

片すのも微妙だし・・・

寒暖差に体調崩してる人も結構いるみたいだし・・・

皆様も体調管理気を付けて下さいませ。。

何だか日本の四季はこの先はどーなるのでしょーか?

 

と、言う事で・・・

3月終わったのを認めたくありませんが、

3月もありがとうございました!

4月もよろしくお願いします。。(´ω`)

作業【エキマニ交換】

午前中はなかなかの土砂降りでした。。

昼からすっとぼけたよーに晴れ。。

一気に気温が上がり蒸し暑くなるとか超不快です!ヽ(`Д´)ノ

こんばんは。。 (´ω`)ノ

そんな暑くなった中、3日連続陸運局へ。。

激混みの3月の陸運局に連チャン行くのしんどいですわ・・・

ま、とりあえず一段落です。。( ´ー`)y-~~

 

んで、作業です。。

U様JZA80の作業。。

ミッション降ろしてオイルシール類の交換。。

カーボンボンネットのクリア塗装。。

エキマニの交換。。etc・・・と。。

↓ そんな感じの作業内容でエキマニ交換です。。

20240329221319.jpg

クラック多数入ったりフランジ歪んだりでもう溶接修理も無理!!

って事で新品に交換。。

↓ 割れを避けたいので本体の耐熱処理は一部のみ施工。。

20240329221320.JPG

見えないけどウエストゲートはHKSなのでフランジ加工。。

↓ エキマニ取付け後、元に戻す。。

20240329221321.jpg

↓ 大気開放のパイプを今回別の場所へ移動。。

20240329221322.jpg

今までミッションの横付近だったけど、

出来るだけミッション温度を下げたかったんでの移動です。。

↓ コンプレッサー側も若干パイプ位置変更で溶接加工。。

20240329221325.jpg

↓ まずは完成。。

20240329221323.jpg

↓ インタークーラーホースも一部切れてたので全交換。。

20240329221324.jpg

で、完成です♪

排気漏れ無くなったので音が静かになった。。(笑)

 

 

あ、今週有明でフォーミュラーEが開催ですな。。

盛り上がるのかなぁ?

フォーミュラーEは始まった時の一戦しか観ていない・・・

しかも寝落ちした記憶が・・・( ̄へ ̄;)

当時は最後までバッテリー持たないとかで途中で乗り換えしてた。。

流石に10年も経つと技術の進歩でそれは無くなったみたいだけど・・・

やはりエンジン音がしないと僕的にはちょっと・・・

環境とかの配慮は勿論理解してますが・・・

レースはバカでかい音があってナンボです。。(笑)

と言うか・・・

ぶっちゃけ10年持つと思って無かった。。(´ω`;)

僕はやはりF1派ですな。。

そんなF1は来週鈴鹿で日本GPです。。

ずっと秋開催だったのでちょっと違和感あるけど・・・

台風の心配無くて良いかもですな。。

そー言えば、2/29のブログで今年は角田くんのトコの

マシンも調子良さそうだから2回ぐらい表彰台あると嬉しいかな?

と、書いたけど・・・

んー、多分無理っスね。。(笑)

メチャ荒れたレース展開でも無ければ今のトコ無理そーです。。

本人は凄く頑張ってるけど、TOP5のチームとの力の差が・・・

今の時点で1周あと0.3秒ぐらい速くなんないと無理かな。。

しかし・・・1周5~6キロのサーキットで予選でTOP10が

1秒以内ってどーなってんの??

この前のオーストラリアGPのQ1で19台走って、

TOPから19位での差が1秒369とか・・・

ちょっと良くわかんない世界です。。( ̄▽ ̄;)

日本GP・・・角田君の奇跡を期待して観ます!

 

あ、本日からプロ野球開幕です!

幸先よく巨人が勝ちました♪

今年は若手を育てながら頑張って欲しいですよ♪

作業【13Bオーバーホール・・・②】

月末なので色々とやる事多くてバタバタの日でした。。

やはりどー考えても29日って少なくねーすか?( ̄へ ̄井) 

でも、今年はうるう年なんでまだマシなのか・・・

こんばんは。。(´ω`)ノ

と言うか・・・

オオタニサンのいきなりの結婚発表!

よく今まで隠して来れたなと感心。。(*'へ'*)

お幸せに♪

今年もMVPお願いします。。(´ー`*)

そして今日から2024F1シーズン開幕♪

まぁ・・・何と言うか・・・

テスト見てたらすでにチャンピオンは今年もマックスかと・・・

が、今年は角田くんがマシン良さそうで楽しみです♪

そーですなー。。(*'へ'*)

2回ぐらい表彰台あると嬉しいかな?と。。

後は、プロ野球。。

なんとなーく今年は巨人が結構強いんじゃないかと?

久しぶりのアレを期待しております。。(*´ω`)

 

そんなんでオーバーホールの続き。。

↓ フライホイール取付け。。

20240228211545.JPG 

↓ で、エンドプレー測定。。

20240228211546.JPG 20240228211547.JPG

測定後オイルポンプなどを組んで行きます。

↓ ポンプ&チェーンももちろん新品。。

20240228211548.JPG 20240228211549.JPG

↓ ココまできたら後少し。。

20240228211550.JPG

↓ オイルパンを取付け・・・

20240228211551.JPG

↓ 本体完成♪

20240228211552.JPG

↓ クラッチ&カバーも交換。。EXEDYのウルトラファイバー。。

20240228211553.jpg 20240228211554.jpg

20240228211555.jpg

↓ ソレノイドが1個トラブってたんで3個とも交換。。

20240228211556.jpg 20240228211557.jpg

↓ コイル&コードも交換します。。両方ともNGK製にしました。。

20240228211558.jpg 20240228211559.jpg

↓ 補器類の組込み一通り完成。。

20240228211600.JPG

↓ 車両に乗せる準備です。。

20240228211601.jpg

↓ 載りました。。

20240228211602.JPG

そして・・・

これだけ今回写真あったからブログを引っ張ったのに・・・

なんと!この先の写真が無いと言うオチ。。(笑)

まぁ、無事完成し納車して慣らしの旅に向かって頂きました。。

 

そんな感じですが・・・

2月もありがとうございました!

3月もよろしくお願いします!ヽ(´ー`)ノ

 

PS.なんか外が雨の音がしてるよーなー・・・

今日チャリなんで勘弁ですけど・・・ヽ(´Д`;)ノ 

スクーターなら雨具入ってるけどチャリは全く無し。。

小雨になるまで待とう・・・

クソっ!帰る時間帯は雨予報じゃ無かったハズなのに・・・

ブログのページがバグってた・・・ (o´Д`)

  • 2024/02/28 22:22
  • カテゴリー:世間話

ここ数日天気は良いけど風が強いですね。。

春一番ってわけじゃねーですね。。

ただの強風だ・・・

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

昨晩ブログ更新しよーとしたらブログページバグってるし・・・

マジか・・・と思ったら思い出して、

サーバーが27日になんちゃらをなんちゃらして

なんちゃらするので見れなくなる可能性ありますとか言ってたなと。。

なんかPHP?の設定がなんちゃらとか言ってたけど、

そんなんわかるハズもなく。。(笑)

電話して再設定してもらったが・・・

5月にもう一回それがあるらしく、

それやられると次は簡単には直せないとかなんとか・・・

じゃあやんなよ!と僕は言いたい。。( ̄^ ̄)

セキュリティだかなんだかの強化だかなんとか言ってたけど。。

知らん単語を言われても全てなんちゃらになって終わりですよ。。

PC関係の手間が掛かる事嫌いです。。(´;ω;`)

 

あ、PC関係と言えばPC関係だけど・・・

俗に言う迷惑メールは相変わらず多いです。。

何々銀行とか何々カードとか持ってもいないトコからガンガン請求来るし、

ETCの決済方法をなんちゃらとか電車のカードがなんちゃらとか、

お前らそんな暇あんなら真面目に働けよ?って感じのメール多し。。

中には、ん?って思う巧妙なメールもあって、

覗きに行くとウチのファイヤーウォールに引っ掛かり見れないんで、

やはり詐欺メールかとわかるなかなかのもあるけど。。

割と多いのが脅迫?もありますな。。

PC内にある僕の撮ったエロ写真をばら撒く!

嫌ならビットコインで支払え!的なのとか、

PCのカメラを通して撮った僕のオナ〇ー動画を公表するとか・・・(笑)

そんな写真ねーし、ウチのPCはカメラも付けてねーから

どーやって撮るんだよと。。

第一誰がんなもん見てーんだよ。。(笑)

と言うか・・・そもそもそんな事してませんヨ。。(´ω`;)

まぁ、そんな微笑ましいメールが多いわけですが・・・

昨日新種なメールが来た!

相手は・・・警察庁。。

ほぅ・・・内容は・・・

初めに・・・『警察庁について、私たちは警視庁です』

おぉぅ・・・突っ込む気にもならん出だし。。

『あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に100万円の賠償金を

支払う義務があります。至急下記口座にお振込み下さい。』

・・・一応警察の設定ですよね?いーから早く捕まえて下さいね!

それに、今時の警察は賠償金とか民事に口挟むんですね。。(笑)

そしてその下に20ぐらいの振込先が記載してあると。。

口座名義もバラバラだし何がしたいのか・・・

1円ぐらい振り込んで実在にある会社なら詐欺で訴えてみよーかな?(笑)

言葉の端々で漢字が変な変換されてるからアジア系かな?

と言うか、もー少し精度を上げて出直して来て下さいね。。

って感じですな。。(*´ω`)

流石にコレはお年寄りでも引っ掛からないっしょ?

いつになったらこんなクソみてーな連中捕まるんスカね?

 

などと書いてたら・・・

疲れたのでこの前のブログの続きはまたで良いや。。(笑)

作業【タイベルとか・・・】と、ロータリー開発グループ??

何となく冬らしい気温ですな。。(*'へ'*)

とわ言え、例年に比べるとぬくいのかな・・・

耳が千切れる感覚の寒さがまだないです。。

2月になったらそんな気温になるんでしょーか?

ならんで良いけど。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

そして本日すでに18日・・・

1月も後13日しかねーわけです。。

1月は正月だの祝日だのあるから実働時間がメチャ短い。。

2月は2月で元々2日短いし令和になって祝日増えたりで短い。。

身体に優しい月間ですな。。(*'へ'*)

いや、ある意味逆ですが・・・

とにかく頑張るですね。。

 

で、作業。。

すんません・・・

PCに取り込んでる写真がコレしか無かった。。

前回に引き続きフィアット系です。。

アバルト595では無くフィアット500の作業となります。。

↓ タイベルとかウォーターポンプ交換ですね。。

20240118220333.jpg

↓ すでにタイベルにヒビが入ってます。。

20240118220335.jpg

↓ とっとと作業です。。

20240118220336.jpg 20240118220337.jpg

20240118220338.jpg 20240118220339.jpg

20240118220340.jpg 

↓ コイル、コード、プラグの点火系もリフレッシュです。。

20240118220334.jpg 20240118220341.jpg

↓ デュアロジックオイルの交換もします。。

20240118220342.jpg 20240118220343.jpg

↓ 限度地超えてたので急遽フロントのローター&パッドも交換です。。

20240118220344.jpg 20240118220345.jpg

よし!完成です♪

 

そー言えば・・・

オートサロンでマツダの社長さんが発言した言葉にビックリしますた!

『ロータリーエンジン開発グループを立ち上げる!』

えっ!?Σ(゚Д゚;)

聞き間違えかと思ったんだけど・・・

そりゃあロータリーファンとしては嬉しいですが・・・

ちょっと待って!(笑)

今までなかったの???

散々ロータリー車出します出ます的な話が何度もあったけど、

今になって開発グループ立ち上げますて・・・( ̄▽ ̄;)

どのような真意と言うか経緯での発言かは知らんけど、

ビクーリしますたよ。。

丁度本日マツダのディーラーに行く用事があったんで

あっちでこの話をしたら同じよーにビックリしたそーです。。

僕と同じように、

『え!?無かったの?・・・( ̄▽ ̄;)』って思ったそうです。。(笑)

さてさて、どんくらいの時間で販売されるのでしょーか?

期待はしてますが・・・

僕が免許返納する前には販売願っています。。( ̄▽ ̄*)

とっととアイコニックSPとやらでもRX-ビジョンでも

RX-7でもRX-9でも良いから出して下さい!

あ、無いと思うけどガルウィングとかいらねーです。。( ̄^ ̄)

希望は2ローターターボでハイブリッドでも良いです。。

ハイブリッドでも1300kg台が良いです。。

そして・・・

安価でお願いしまする。。(*´ω`)

作業【クラッチ交換・・・】

正月気分も抜けて?通常になって来ました。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

と言うかいつの間にかすでに11日なんですね。。(◎_◎;)

1月ってあっという間に終わりそうでヤベーっす。。

 

なので作業。。

アバルトの595

クラッチとかフライホイールの一式交換です。。

↓ フライホイールは軽量の社外です。。

20240111214400.jpg

↓ まずはミッション降ろして早速交換していきます。。

20240111214359.jpg

↓ フライホイール交換してディスクとカバー組んで行きます。。

20240111214401.jpg 20240111214402.jpg

↓ レリーズも交換です。。

20240111214403.jpg 20240111214404.jpg

↓ 新旧ですな。。右側が新品です。。

20240111214406.jpg 20240111214405.jpg

↓ ミッションに組込み。。

20240111214407.jpg 

↓ で、ミッションを元に戻しクラッチは完了です。。

20240111214408.jpg

↓ 作業中に発見した切れてたドラシャブーツも交換です。。

20240111214409.jpg

↓ 今回はインナーのみの交換。。

20240111214410.jpg 20240111214411.jpg

20240111214412.jpg 20240111214413.jpg

で、後は一通り点検して完成です♪

さて、仕事どんどん終わらせないとヤベーので頑張ります!!

 

そんな中、昨年に続き今年も成人式はとっくに関係無いオジサン達は

バイクにて遊びに行きました。。

今年はトライアルではなく普通に?オフロードです。。

↓ SくんとKくんと千葉に行ってみました。。

20240111213944.JPG

行った場所は勝手にコースが作られている走り放題のトコです。。

去年はトライアルで肩をなんちゃら脱臼とかしたので、

今年は怪我無く無事に帰る気満々で走ってました♪

午前中走り、昼飯食って午後も元気に走って帰る予定でしたが・・・

午後に何でだかジャンプ台的なトコのコースへ誤り引き込まれ、

気付いた時は手遅れでジャンプってよりダイブしますた。。 (°□°;)

前から吹っ飛ばされ地面に叩きつけられたわけですが・・・

起き上がる時にどっか折れたりしてないか確かめるのが怖かったですよ。。

まぁ、オフロードはコケるの承知なんで致し方ない。。

うん、今年はただの打ち身程度だったので良しとします。。(´ω`;)

ただ、久々のバイク&オフロードってのもあり今も筋肉痛が・・・

歳取ったなーとしみじみ。。( ̄へ ̄;)

そんなんで本年も無事なスタートでは無かったですが

楽しかったのでOKっス!!

今年は車もバイクもチャリも怪我無く過ごす!ってのが

8日しか持たなかったですが。。(笑)

もう何もありませんように・・・(´ω`;)

令和六年。。

  • 2024/01/06 22:11
  • カテゴリー:世間話

令和6年能登半島地震の震災際し、心よりお見舞い申し上げます。

被災地域の安全の確保と一日も早い復興を衷心よりお祈り致します。

 

昨年は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

少しでも皆様のお役に立てるよう精進してまいります。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

と、今年のスタートは固くならざるを得ないわけで。。

元旦の震災、二日の飛行機事故と波乱万丈な幕開けでした。。

しかし、過去の歴史上、日本は必ず強くなって立ち直ります。。

東日本大震災の時のように、また絆を深め一日も早い復興を。。

令和五年もありがとうございました。。

  • 2023/12/29 23:11
  • カテゴリー:世間話

今日は29日なので弊社の業務最終日です。。

ではなく、

明日30日が最終日なのですが、

バタバタしてブログ書けないといけないので、

本日に令和五年最後のブログを書きます。

と言うか・・・

ちょっと今、心が折れかけてます・・・( "・ω・゛) 

ご挨拶のブログを書いたハズなのに全て消えたとか・・・

気を取り直して書き直しております。。

ちょっと涙目ですいません。。(T^T)

 

令和五年を振り返ると・・・

今年一年も仕事が切れる事も無く、

無事に一年間過ごせた事への皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。

特に今年は創立して三十年目を無事に迎えられ、

改めて三十年間、皆様の支えがあって迎えられたのだと感じております。

至らない点も多々あり、ご迷惑をお掛けした事など反省も多いです。

相変わらずですが入庫などお客様のご希望に添えない事も、

来年は改善出来るように精進して行きます。

毎年なかなか改善は出来ないまま来てしまいましたが、

ご要望に応えられますよう努力を続けてまいります。

すでに来年の予定も立てて皆様に満足して頂けるように

少しでも改善出来るよう取り組んでおります。

今年も至らない点が多々あったとは思いますが、

来年も引き続き皆様のご指導ご鞭撻のほど賜りますよう宜しくお願い致します。

令和五年もありがとうございました。

心より感謝致しております。

皆様がよき年を迎えられます事を心より祈念しております。

 

Zimax代表 山田修平

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed