エントリー

カテゴリー「作業」の検索結果は以下のとおりです。

作業【ファイナル変更とか~・・・】

  • 2017/07/13 00:47
  • カテゴリー:作業

毎日天気良くて本当にクソ暑いですね・・・(◎_◎;)

梅雨明けってしたんだっけか???

こんばんは。(´ω`)ノ

明日は僕んチは新盆らしーです。。。

確か提灯とかあったよなー?とか思ってたら、

新盆は白提灯とかってのを使うらしーですね。。。

・・・ん~???ルールが何だかわかんねーです。。。

家の前で火を炊いて何かやってた記憶ありますが、

新盆は寺に行くとか・・・

・・・ん~???ルールがわかりません。。。

何だかわかんねーのでとりあえず明日の午前中は

寺に迎えに行って来ますよ。。。

てか・・・

盆の間、仏壇がある部屋に夜行くのは怖いのは内緒です・・・

そんなんで超残業して、明日の分を作業してますた。。。

 

後輩君のハイエース。。。

オートクルーズが欲しいってんで、後付のヤツを取り付けました。。。

↓ ピボットのスロコンにクルコンが付いてるヤツ。。。

20170713001959.JPG

↓ クルコンのコントローラーはワイパースイッチの先端に取り付け。。。

20170713002000.JPG

車速信号だのリバース信号だのブレーキ信号だの配線。。。

地味にメンドー大変です。。。( ̄^ ̄)

↓ ついでに簡易的なサブコンらしきものも取り付け。。。

20170713002001.JPG

左側のレスポンスリングなる物とセット。。。

てか、ハイエース系ってこーゆーの付けるの結構大変。。。

何故か?だいたいが荷物いっぱい積んでるから、

エンジンルームとか開けるのに荷物片付けないと開かない・・・

この車も例に漏れず(笑)

 

んで、FD3Sのファイナル交換・・・

↓ 作業中の写真完全撮り忘れ(笑)

20170713002002.JPG

↓ FDあるあるのデフマウント切れでオイル出てたので交換。。。

20170713002003.JPG

↓ 今回はウレタンのマウントに交換。。。

20170713002004.JPG

後は乗っけて終わり。。。明日だけど。。。(´ω`)

 

と、まぁこんな感じな一日。。。

 

7月です。。。(=゚ω゚)ノ

  • 2017/07/04 23:58
  • カテゴリー:作業

とーとー後半の7月突入してますた。。。

こんばんは。(´ω`)ノ

台風が来てるんだか何だかで、

ジャジャ降りの雨&湿気です。。。

そして、明日はまた暑いらしーですね。。。( ̄▽ ̄;)

 

んな感じで作業とか。。。

K様NCロードスターのLSD組込み。。。

20170630214424.JPG

↑ クスコのLSDです。。。(´ω`)

 

んで、M様クラウン。。。

前にタービンやエキマニ組んだけど、

ありがちな吹き返しによるストール症状あるんで対策。。。

↓ e-maneでストール防止機能を使います。。。

20170704234026.JPG

昔はストール防止アダプターとかってのがあったけど、

現在はドコも販売終了でした。。。

なのでe-maneでエアフロ信号対処って事で使用。。。

 

んで、Y様FD3S。。。

C/Pとか交換と、ハーネスやセンサー類の交換。。。

20170704234029.JPG

↑ 作業中。。。今しばらくお待ち下され。。。

 

んで、M様ER34のエアロ取り付け&塗装。。。

20170704234027.JPG 20170704234028.JPG

↑ ユーラスのRrバンパー&サイドステップ。。。Frはすでにユーラス。。。

 

こんな感じか?(・・ )

では、7月も頑張りますのでよろしくお願いします!(´∀`*)

暑いので体調管理にお気をつけ下さいね!

作業【A/T修理とか・・・】

  • 2017/06/27 22:54
  • カテゴリー:作業

昨日は定休日だけど、どーせ雨だろうと思い予定無し。。。

※起きたら晴れてたけど。。。

Pm1:30起床。。。

Pm2:00娘ちゃんと蕎麦食いに行く。。。

Pm3:30帰って昼寝Zzz

Pm6:00起きてどんべさん達の散歩。。。

Pm7:00夕飯。。。

Pm8:00風呂。。。

Pm9:00布団にちょっと入る。。。

翌日Pm8:00目が覚める。。。

・・・5時間しか起きてない。。。_| ̄|○ il||li

身体は休んだけど心が虚しいです(笑)

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

さてと、作業とか。。。

N様FD3Sの車検。。。

足まわり点検してたらガタが。。。

↓ リアのピロからガタ出てたので交換。。。

20170627220400.JPG

FDにはよくあるトラブルっすね。。。

 

んで、RX-8の後期型6速A/Tトラブル。。。

エラーコード拾うとソレノイドトラブルと。。。

でも・・・経験上ソレノイド変えても直らない確率高い。。。

が、バルブボディー高いしまずはソレノイド交換で。。。

20170627220358.JPG 20170627220359.JPG

エラーコード以外のソレノイドも念の為交換。。。

結果・・・

やっぱり駄目だぁ~(汗)

ん~~~~、気が進まないけどバルブボディー分解してみますよ~。。。

そんな感じの今日でした。。。(; ̄Д ̄)

作業【色々と・・・】

  • 2017/06/20 23:12
  • カテゴリー:作業

昨日はバイクで茨城県ウロウロしてました。。。

GWに行った時に楽しい♪って思った道に行ったんですが・・・

ん~・・・何だろ?風景が違うよーな気もしたし、

もっと長かったよーな気がしたんだけどなー???

何か違う場所を走ってきたよーな気がします。。。

名前一緒なんだけどなー?なんか違う気が・・・

やはり事前にちゃんと行き方を聞いてけば良かった。。。

そして夏着で行ったら夕方には寒かったです。。。(´-ω-`)

こんばんは。(´ω`)ノ

てか、今日の天気の方が良かったなー・・・

 

さて、180SXのエキマニ割れ修理とか、アウトレット交換とか。。。

20170620224131.JPG

エキマニ割れは、なんかSR20の宿命って感じですな。。。(´ω`;)

 

んで、RX-8のステアリングギアボックス交換。。。

20170620225422.JPG

↑ お疲れ様で変えたヤツ。。。

てか、コレもRX-8の宿命なんすかね?┐(´д`)┌

 

んで、K君FD3Sの車検とついでに・・・

↓ バッテリーのキルスイッチ取り付け。。。

20170620224132.JPG

プラス配線じゃなくマイナス配線。。。

なのでエンジン始動時に切っても

エンジンは直切れしませんな。。。

あくまでもバッテリー上がり防止ですよん。。。

 

んで、O君のND5ロードスターにスロコン取り付け。。。

本人の希望でとにかくシンプルなヤツと。。。

で、ブリッツ製の使用。。。

取り付けは簡単なんだけど~

オプションのリバースキャンセルスイッチ配線がめんどくさかった。。。

まぁ一度やれば場所はわかんだけど、

リバーススイッチ探すのがめんどー。。。(◎_◎;)

↓ 助手席のコントロールボックス内ですた。。。

20170620224133.JPG

↓ んで、スロコン本体に配線。。。(ピンク線)

20170620224134.JPG

↓ 動作確認ランプ&スイッチも出来るだけ見えないトコ。。。

20170620224135.JPG

そんなんで完成~。。。

 

明日も暑いのかな~?(; ̄Д ̄)

頑張ろっと♪(´ω`)

作業【色々・・・】

  • 2017/06/10 21:05
  • カテゴリー:作業

今日は真夏日で32度とか?

そこまで暑くなかったよーな。。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

何か入庫日を勘違いしていて今日じゃなく明日。。。

なので今日は珍しくまったりと仕事してますた。。。

明日が辛いだけとも言うが今日は今日で。。。(´ω`;)

 

そんなんで作業。。。

S君FD3Sの車検とか何だかんだ。。。

↓ タイロッドエンドがガタあったんで交換。。。

20170610193927.JPG 20170610193928.JPG

左が新品の3ピースピロ。右がお疲れ様の2ピースピロ。。。

んで、車検も無事終わり納車。(´ω`)

 

BNR32のエンジン不調点検修理。。。

↓ インジェクターが壊れてました。。。

20170610193919.JPG 20170610193918.JPG

左が不調の原因だったインジェクター。右が新品にして交換済み。。。

今回は洗浄ではなく全て新品にて対応です。。。

んで、無事完了し納車。(´ω`)

 

続いてもBNR32の修理。。。

タービンはボールベアだったけどガタガタです。。。

↓ オーバーホールにて対応。。。

20170610193924.JPG

↓ エキマニが割れてるので溶接修理。。。

20170610193921.JPG 20170610193922.JPG

左が割れていた一部(アチコチ割れてた)。右が溶接で修理完了したヤツ。。。

↓ で、組み付けていきます。。。

20170610193925.JPG 20170610193926.JPG

エアクリーナーもオイルだらけだったんで新品に。。。

↓ カムカバーのガスケットも交換しました。。。

20170610193923.JPG

オイルでエンジンルームがかなり汚かったので、灯油&水で洗浄。。。

後は・・・あ、ブレーキまわりのオーバーホール。。。

↓ ローターが4枚ともスリットも無くなるぐらいなので全て新品に交換。。。

20170610193929.JPG 20170610193930.JPG

左が新品にして組み付けたヤツ。右がスリットも無くなったお疲れ様のローター達。。。

↓ キャリパーも前後オーバーホールして、パットも交換。。。

20170610193917.JPG 20170610193920.JPG

左がフロント6potキャリパーで右がリアの4potキャリパー。。。

・・・あれ?かなり掃除したのに側が綺麗に見えない・・・( ;∀;)

んで、何だかんだとやって納車。(´ω`)

 

そんなトコかなー。。。

さて、今日はゆっくりしましょ♪ヽ(´ー`)ノ

6月です!(`・ω・´)

  • 2017/06/04 23:18
  • カテゴリー:作業

6月始まりますた!

と言ってもすでに4日ですが・・・(´ω`;)

こんばんは。 (´ω`)ノ

今年の梅雨はどーなんすかねー?

 

今日気になった事・・・

と言うか観たかったなー!って事。。。

レッドブル・エアレースでの『零戦里帰りプロジェクト』。。。

70年振りに東京湾に零戦が飛んだらしーですよ。。。

20170604225615.jpg

コレだけで良いから見たかったー。。。

てか、今日だったの忘れてたんだけど(笑)

残念。。。

観に行ったF君が動画送ってくれた♪

これで我慢しろってか?(笑)

 

さてと、作業とか・・・

O様SE3Pの車検やら何やらと、

なーんかある回転数で引っ掛かりが突如出て来たので、

スロットルポジションセンサーとエアフロ交換。。。

↓ スロポジが一体式なんでスロットルボディーごとの交換です。。。

20170604225558.JPG

スロットルボディーは無駄な気がするけど、

値段が高くないので目を瞑りましょう。。。

んで、バッチシ元に戻りました。♪

 

この前書いたかな?

FD3Sのエアポンプ一式取り付け。。。

20170604225556.JPG

↑ VマウントのインタークーラーのIN側パイプの角度の問題で、

作ったパイピングがかなりキツイ角度になってもーた。。。

 

んで、FD3Sのオイル漏れ修理。。。

↓ Fカバーのオイルシール交換。。。

20170604225557.JPG

プーリー外した時にベアリング噛み込みが怖いので、

エンジンを半分降ろしてオイルパン、フロントカバー外し。。。

ベアリングの噛み込み無いのを確認して元に戻してる最中。。。

 

とりあえずこんなか?

て事で、6月もよろしくお願いします。♪(*´ω`)

作業【色々・・・】

  • 2017/05/24 23:26
  • カテゴリー:作業

今日はまぁまぁ良い気温でしたね♪

が・・・今年の夏は猛暑とか・・・_| ̄|○ il||li

想像するだけで凹むわぁ。(;><)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

最近ちゃんと写真撮ってないな・・・(´・ω・`)

んーと・・・

↓ M様プリメーラのジャバラ交換とか・・・

20170524231915.JPG

↓ この前エンジンオーバーホールしたFD3Sの納車とか・・・

20170520110655.JPG

↓ FD3Sのエアポンプ一式取り付け中とか・・・

20170520110656.JPG

色々とやってはいますが・・・

なかなか予定通りに事が進まな~い。(; ̄Д ̄)

もーすぐ5月も終わりだし・・・

追い込みですなー。。。( ;゚Д゚)y─┛~~

作業【センターデフ交換とか・・・】

  • 2017/05/14 21:49
  • カテゴリー:作業

何だか・・・

蚊がスゲー多いんですけど・・・(汗)

今年もヤツ等との戦いの時期到来ですわ。ヽ(`Д´)ノ

こんばんは。

 

んで、作業。。。

キャロルの駆動系によるうねり音修理。。。

犯人はセンターデフ内のベアリングっぽいです。。。

何故か傷が多数あり、ベアリング自体動きません。。。

たぶんこいつのせーだなー!ってトコまではわかりましたが・・・

ベアリングどーやって外すんだろ?と思ったら・・・

非分解でした。。。(´ヘ`;)

で、新品部品取ろうとしたら・・・

嫌な予感はしてたんだけど生産中止・・・

↓ 仕方なく中古探しましたよ。。。

20170514213256.JPG

赤い矢印のベアリングが固着してます。

中古の方は・・・うーん、とりあえずは動くけど重ッ!

↓ まぁ、どーなんだろ?と思いつつ組み込んでいきます。。。

20170514213257.JPG 20170514213258.JPG

洗浄して別の部分のベアリングは新品交換と、オイルシールも交換。。。

さて、試乗。。。うねり音消えますた♪ヽ(´ー`)ノ

やはり犯人はセンターデフだったよーです。。。

が、交換したセンターデフがどんくらいの距離を使用できるのかは謎ですけど。。。(´ω`;)

コレで壊れたら・・・社外品のしかねーです。。。

その場合は4WDじゃ無くなってしまいますが。。。( ̄▽ ̄;)

壊れてるセンターデフをダメ元でバラしてみよっと。。。

 

後はこの前やってたFD3Sのエンジンオーバーホール。。。

↓ 後は載せるだけー(´ω`)

20170514213259.JPG

 

さてと、明日は定休日♪寝てよーZzzzzzzzzz

作業【エンジンオーバーホールとか・・・】

  • 2017/05/12 23:49
  • カテゴリー:作業

GWは天気良かったですねー♪

あまりの天気の良さに調子に乗って、

連チャンでひゃっほー♪ってツーリング行ったら、

休み明けに疲れでぐったりですた。。。( =Д=)

こんばんは。(´ω`)ノ

そして・・・疲れて力が入らない状態でまた乗ったら。。。

人生初の・・・_| ̄|○ il||li

更に疲れますた。。。(´-ω-`)

 

さて、心の傷が癒えませんが作業っす。。。

F様のFC3Sのデフ交換。。。

ガキガキバキバキとうるさいのでノーマルにしてくれと。。。

↓ デフ降ろして~

20170512233053.JPG

↓ ノーマルのビスカスLSD組んで終わり~。。。

20170512233054.JPG

当然ですが・・・静かになりました(笑)

効きはもちろん落ちますけど街中メインなら快適性選びますな。。。

 

んで、FD3Sのエンジンオーバーホール。。。

↓ ローター組んで・・・

20170512233055.JPG

↓ 後は本体組んで行きますー!

20170512233056.JPG 20170512233057.JPG

↓ はい、終了。。。

20170512233058.JPG

なんか手抜きっぽいブログですな(汗)

 

さてと、疲れも取れたので気合入れなおさないと!

作業【クラッチ交換とか・・・】

  • 2017/04/27 21:33
  • カテゴリー:作業

いよいよGWも近付いて来ましたね。。。

今年のGWは・・・

地元の後輩連中とバイクツーリングがメインですかな・・・

他の日はひたすら眠ろっと♪

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

そんなんでGW前も頑張ります♪

S様FD3S色々・・・

↓ まずはデフのイニシャルトルク変更とか。。。

20170427140027.JPG

2wayを1.5wayに変更とイニシャルトルクも落としました。。。

↓ リアフェンダーのツメ折り&若干出し。。。

20170427140028.JPG

てか・・・

ホイル&タイヤを新調したのですが・・・

何故か写真撮ってなかった・・・(◎_◎;)

写真撮り忘れ残念ですが、良い感じになりました(笑)

後は車検とか油脂類交換とか細々な作業で完了です♪

 

I様FC3Sのクラッチ交換とかオイルシール交換。。。

↓ まぁ、思ったよりは漏れてない方でした。。。

20170427140029.JPG

んで、まずは洗浄。。。

↓ オイルシール、Oリング、ニードルベアリングも交換。。。

20170427140030.JPG

↓ で、クラッチ交換と。。。

20170427140031.JPG

カーボンですね。。。

↓ マウント類も交換

20170427204842.JPG

後は、ミッション内の部品が破損してるのが見つかったんで、

一部分解して修理中。。。

 

んなトコかな?(´ω`)

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed