エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

今週も…

  • 2013/02/26 22:06

頑張っていきましょー!って事で。。。

てか、今月は28日までしかねーのか…

多い月より3日も少ねぇ。。。┐(´д`)┌

なんか迷惑な話だな(´・ω・`)

そんな事ブツブツと呟きながらこんばんは。。。


作業は…

S15にエンジン乗っかって火が入りました。。。

オーバーホールのFDはバキュームとか新品にして

組上がったので、後は乗っけて終わりですな。

と、こんな感じで特に話題は無いわけですよ(´ω`)


今日気になった事。。。

ヤフーニュース見てたらキョロちゃんが

46年振りにデザイン変更と。。。

今日は世間も大した話題無いの?(・・ )


で、今までのデザインがコレ↓

ファイル 534-1.jpg

新しいデザインがコレ↓

ファイル 534-2.jpg

※左から、ピーナッツ、イチゴ、キャラメル。

う~~~ん…大差無いw

てか、キョロちゃんは俺と歳がほぼ変わらないわけね。

まさか…歳取ったから全体を丸く太らせたデザインに

したんじゃねーだろーなー?Σ(゚Д゚;)


チョコボールはガキの頃大好きでよく食ってたっけか。。。

買った割合的には、ピーナッツ9割、キャラメル1割で、

イチゴは食った事さえ無い気がする。。。

そして…金のエンゼルは出た事が無いッ( ̄^ ̄)

銀のエンゼルはたまーに出た事あったが、

5枚集める前に捨ててしまうパターン。。。あるある。

で?結局何が貰えるの?(・з・)

ついでにチョコボール向井はまだいるの?(・з・)(・з・)

と、何も話題の無い一日ですた(*´ω`)

今日も…

  • 2013/02/24 21:21

真面目にブログ更新(=゚ω゚)ノ

もはや惰性的な?って感じですがこんばんは(・ω・)ノ

そして…作業は昨日の続きだし、毎日そんな話題は無いッ!

明日は休みだし散髪でも行くかねぇ。。。


全く関係ねーが、お気に入りのCM。

東進ハイスクールの講師が出てくるトヨタのがなんか好き(´ω`)

『いつやるか? 今でしょ!』

毎度のフレーズなんで東進ハイスクールのCMかと思ったら、

『いつ買うか?今でしょ!』…ん?トヨタのCMだし(・・ )

なかなかセンスあるCM…やるなぁ。。。

ちょっとイラッとくる感じがツボだ(ΦωΦ)

まぁ、だから買うか?とは思わんがw

て事で、また次回までさよーなら(´ω`)ノ~

作業【昨日の続き~とか】

  • 2013/02/23 22:19

今日も更にブログ更新しちゃったりします。えへ。(´∀`)

朝起きたらやはり腰がキてますた。。。

まぁ、少ししたら立てたので問題無いでしょう!今んトコね。

そんな感じでこんばんは(・ω・)ノ


今日の作業。。。

80スープラのオルタネーターの交換。。。

ファイル 532-1.jpg

リビルト品での交換です。。。

交換後、電圧点検して他の電機部品の動作確認して終了。


Sメカは送られてきたリビルトSRエンジンをバラし、

ヘッドガスケット、カム、その他交換中。。。

ファイル 532-2.jpg

リビルトの意味無いよーな。。。でも時間短縮ですな。

ちょっともったいないとは思うけど(´ω`;)


僕は昨日の続きで13Bのオーバーホール中。

ファイル 532-3.jpg

途中までエンジン台が使えなかったので、

何年ぶり?かのエンジン台無しでの組み立て。。。

まぁ、どって事無いが、大昔に家の前で組んだの思い出した。

友達の家の前の道とかでもやったなぁ~(*'へ'*)

車来ると移動しなきゃならんかったな…。。。

などと昔を一瞬思い出しながら作業してみたが…

やはりメンドーになり、切りの良いトコまで組み上げて、

後はエンジン台が空くのを待った。。。

一度楽を覚えるとダメだなw

そんな一日です(´ω`)

作業【13Bオーバーホール中】

  • 2013/02/22 22:14

ブログを更新し始めると毎日やってみたくわなる。。。

昔から、やれば出来る子と言われてた僕です。

でも、やれば出来るけどやらないのが僕です┐(´д`)┌

今日はとりま頑張って更新してみたり。。。

て事でこんばんは(・з・)ノ


今日は昼からSメカは陸運局に出掛けました。。。

僕は真面目にエンジンのオーバーホール中。

ファイル 531-1.jpg

コーナーシール測定とサイドシール研磨してますた。

今回のエンジンはアペは3P使うけど、

他はスタンダートな感じで組み上げますです。

てか、午前中にミッションが届き、午後はSRエンジンの発送。

両方共にタイミング悪くSメカがいない…

仕方なく運送屋と二人でトラックへ荷降ろし&荷積み。。。

ミッションはともかくエンジンは荷積み最悪(´-ω-`)

フルパワーで持ち上げたんで腰が死にますた( =Д=)

そんな一日。。。

明日朝は起きれない気がするぅ~ヽ(´ー`;)ノ 

作業【キャタ取付とか・・・】

  • 2013/02/21 22:52

今日も真面目にブログ更新( `・∀・´)ノ

なんか今回のWBC…V3は無理な気がいっぱいです。

てか、イマイチ盛り上がりに欠ける感じ???

僕の予想は良くて準決敗退、又は第2ラウンド敗退( =Д=)

そんな気がしてなりません。。。

まぁ、いっかー。って感じでこんばんは(=゚ω゚)ノ


さて、まずは80スープラへいつものよーにキャタ加工取付。

ファイル 530-1.jpg

今回も…変わった事はありませぬね。。。


んで、次はコレも80スープラですな。

余所でクラッチ不良って言われたらしいんだけど、

症状聞いても点検してもM/CかR/Cじゃね?って事で、

クラッチM/C&R/CをAssy交換。

今回はO/Hではなく丸々新品交換で。

ファイル 530-2.jpg

案の定直りますた。。。何故にクラッチ不良???(´ω`;)


次はR35GT-Rの前後パッド交換。。。

新車購入後5年経って初のパッド交換ですが…

距離も少ないし思ったよりは減ってはいないですな。

パッドは純正ではなくエンドレス製に交換です。

てか、今更だけど…35のパッドってでっかいよねぇ。。。

ファイル 530-3.jpg

まぁ、1,7㌧ぐらいだからこんぐらい無きゃね。

しかし…パッドだけでクソ重い(´-ω-`)

前後のパッドの重量だけで約6㌔です。

仕方ないか…裏板もFDなんかの2倍弱ぐらいあるし。。。


そして最後は…悲しいお別れ。。。

ファイル 530-4.jpg

パイプを高速カッターで切ってたら急に止まりました。。。

去年、やはり急に止まってとうとう壊れたか?と思ったけど、

コンセント部を変えたら直りました♪

今回は…バラしてみたらモーターがロックしてました。

アウトです(´・ω・`)てか、急ぎで作業中だったのに!!!

まぁ、仕方ない。新しいの買うしかねぇ…でも…

古くても使いなれたヤツの方が良いのよねー。

んで、よく見ると…製造年が打刻してありました。。。

ファイル 530-5.jpg

残念です…再来月に満30年です…えっ!?そんなに!!!

そーか、前の会社から持ってきたヤツだったんだ。

スゲーwよく使ったなwイヤ、よくもったなー!

ごくろー様でした(´ω`)感慨深いな。。。

が、思い出に浸る時間も無く、新しいの買いに行ってみた。

で、買って来たけど使いなれてねーとやりずらいだろうなと…

結果…やはり新しいのは良い!!!www

不便さの部分が改良されて使いやすい!

なんだよ、去年故障した時買い直せば良かったw

アレだな。

ことわざの『女房と鍋釜は古いほどよい』コレは嘘だなw

正しいのは『女房と畳は新しい方がよい』コッチが正解だ!

う~ん。。。勉強になったwヽ(´ー`)ノ

そんな感じですた…(´∀`*)

作業【色々・・・】

  • 2013/02/20 22:54

昨日マフラー屋さんに材料取りに行ったら…

ソコの社長と部長にちょっと見ない間にデブったなと指摘された。

やはりか…気のせいじゃなかったのか…( ̄▽ ̄;)

何年か前もその二人に同じ事言われた記憶がある。。。

その時はダイエットして痩せたんだが遠い昔のような。。。

現在、身長178で体重76㌔…うむ、理想は-6㌔ぐらい?

まぁ、以前も同じ事があったわけだから今回も痩せるんじゃん?

前回は-12㌔出来たんだから半分の6㌔なんて楽……チン。

と、ポジティブ思考な僕です。こんばんは( ´・ω・`)ノ


さてとー、最近やってた作業。。。


なーんか変な排気音がするって32GT-R。

ただのガスケット抜けです…が、

場所が場所なだけにタービン交換と同じ作業になります。

ファイル 529-1.jpg

で、↓が交換したガスケット類。。。

ファイル 529-2.jpg

全部交換して無事終了っと。


次は80スープラの足まわりブッシュ類交換。

Fはアッパーアームをイケヤフォーミュラー製にして、

ロアアームのブッシュ交換。。。

ファイル 529-3.jpg

Rはアッパーアームとトラクションロッドを同じく

イケヤフォーミュラー製にして他のアームは新品交換。

ファイル 529-4.jpg

後メンバーカラー組み込みとかデフマウント交換とか。

てか、80はブッシュのみとか出ないのよねぇ。。。

TRDがブッシュを出してたんだけどすでにほぼ生産終了。

ブッシュぐらい継続して販売してりゃあエエのに(´・ω・`)

Rのアッパーアームなんかイケヤ製と純正と金額大差無し。

だったら調整も出来るしピロだしイケヤ製でしょ。

って事で今回のメニューで作業しました(´ー`*)

後にオーナーさんに聞いたら足がバシッとしたそうで、

やった甲斐があったと喜んでいました。

そーゆー感想はこちらも嬉しいですな♪


んで次。S14の始動性不良。

どうやらポンプへの電圧が変に遅れてます。。。

トランク内から配線たぐってくと意味不明な配線とかになってますな。

メイン電源も大っ嫌いな取り方です(-ε-)

ファイル 529-5.jpg

エレクトロタップ満載の配線はトラブルの元なので、

全部やり直して配線も変更しますた( ̄^ ̄)

そんで始動も正常になりますた。。。


こんなトコかなー?

うん、今日は頑張って書いたな (∩´∀`)∩

すっかり・・・

  • 2013/02/19 20:38

ブログ更新すっかりサボリでこんばんは(・ω・)ノ

そーですねー。。。

明日!明日はちゃんと書きます。さようなら(´ω`;)

日本陸海軍機大百科。。。Part4

  • 2013/02/08 22:09

今日はマジ寒いッス(´-ω-`)

急に雪の日もありゃ、春一番が吹きますとか、

季節感滅茶苦茶でやってらんねー ┐(´д`)┌

そんなんでこんばんはと ´ω`)ノ


最近こねーなと思った瞬間に届いた日本陸海軍機大百科。。。

今回は・・・

第90号 川西 水上戦闘機「強風」一一型

第91号 九州 陸上哨戒機「東海」一一型

ですです。。。

とわ言え・・・第50号辺りから中身も見てませんが・・・

第100号まで延長になり、止めるに止めれず続けてますが・・・

本当に100で終わるんだろーな?(*`θ´*)

流石にそれ以上の延長は定期購買解約だな。。。

結局、一式陸攻&桜花は無さそうだな(´・ω・`)

それを希望しつつ我慢して続けてるのにぃ。。。

さて、100号まで残り9号。

それでも2万弱が飛んでく・・・( =Д=)カナシイ


てか、今年から世界の軍艦コレクションってのが

他のメーカーから発売された。。。

一瞬食指が動きそうになったが止めた(´ω`;)

軍艦の大きさをスケールモデルにすると細部が雑になるしね・・・

でも・・・空母だけ欲しい気がしなくもない・・・

特に『伊勢』『日向』が欲しい気が。。。

(自衛隊のじゃないよ。自衛隊のは『いせ』『ひゅうが』ね。)

この二隻は後部半分が空母なのよねぇ。

戦艦が途中で改造され、半分空母になったヤツ。

そのやっつけ感が好きかも。。。


どうすっか? う~~~~ん・・・

いや、危険だから止めておこー( ;´Д`)

作業【色々…】

  • 2013/02/07 22:34

この前の休日の食生活。。。

日曜夜に、気になってたラーメン屋でとんこつラーメンと餃子。

朝⇒無し(てか、起きてないし)

昼⇒マック(テキサスバーカーセット、単品フィレオフィッシュ、

チキンナゲット)

3時⇒ミスド(ドーナツ3個)

夜前半⇒ピザ(Lサイズ2/3)

夜後半⇒パン(2枚)

・・・なんか最近開き直ってる感じ。。。

そんなデブです。こんばんは( ´Д`)ノ


さてと、この前組んだエンジンも始動し他の事も完了♪

ファイル 526-1.jpg

後は・・・慣らしやって下さいね・・・と(´ω`)


ワンオフで制作したゴルフの導風板。

ファイル 526-2.jpg

オイルクーラーダクト作ってて、何か上の吸気ダクトが

邪魔だったんで一緒にしてみますた。。。


で、エアクリボックスにダクトを直に引っ張ってみた。

ファイル 526-3.jpg

フタに直接ダクトが入るよーに作ったんだけど・・・

完成の写真は撮ってなかったよーだ(´ω`;)


次、どっかでエンジンが急に止まったらしーS15。

ありがちなタイヤハウス内での配線切れかショートじゃね?

って感じで点検したら、案の定配線切れとショート発見。。。

簡易的に直してエンジン掛けてみると・・・

ほーら、エンジン掛か・・ら・ない・・・って、アレっ!?

点検してくと・・・火もガスも来てる。。。

む?・・・なんか改めてセル音聞くと微妙な音が・・・

て、事でカムカバー外したら・・・( =Д=)

チェーンがおかしな事になってますな。。。

ファイル 526-4.jpg

お亡くなりです。。。ロッカーアームも飛んでます。

ファイル 526-5.jpg

ロッカーアームの破片とシムが散乱してますた。。。

オーナーさんに詳しく状況聞いたら・・・

レブってましたな。。。どんだけー?(´-ω-`)


そんな週の中盤までの作業ですた。

2月突入。

  • 2013/02/01 22:32

さて、そんなわけ?で2月突入です。

明日は何だか暖かいらしーですな(´∀`*)

ちょっと嬉しい♪

そんな感じでこんばんは( ・∀・)ノ


今日は・・・ワンオフ導風板の制作。。。

まだ途中ですが・・・作り物はやっぱり楽しい♪

何か好き(´ー`*)

因みに・・・小学生の時、図工と体育はいつも成績良かった。

他の科目は・・・聞くなw

そー言えば、ちょい前にオカンの押入れから

俺と姉の小中高の通知表が出てきたらしい。

えっ!?見せてと言ったら・・・

孫に見せられたもんじゃないから

アンタのも姉のも廃棄しといただとΣ(゚Д゚;)

そんな酷かったのか?・・・(´-ω-`)

うん、否定はしないなw

てか、捨てんなよーヽ(`Д´)ノ

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed