エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

9/12

  • 2012/09/12 22:18

なんとなーく嫌な感じだったけど・・・

やっぱりね!と右肩がゴリゴリです。。。

PC見たり携帯見ると痛みが加速します。。。

そんな中、こんばんはヽ(´Д`;)ノ


今日は今に始まった事じゃないけど、なーんか納得出来ない。。。

構造変更でSNGの陸運局に行ったわけですよ・・・(メカが)

ウチでの前例もあるし、問題無し♪と思ったら・・・

アチコチダメ( =Д=)

幅がかなり広がるからブレーキランプの位置や、

ウィンカーなどの位置を変更して持ち込んだわけですが・・・

こちらで測定した幅と大幅に違いがあり× ( ̄▽ ̄;)

てか、フロントバンパーで幅測るとか何???

フロントバンパーとかって除外されるハズでは???

SGU陸運局ではフロントバンパーは除外になりますって

ちゃんと説明されたのに、SNGではダメとか。。。

検査官によって違うとか陸運局の場所によって違うの止めて。。。

全く無駄な時間ですな (*`θ´*)

統一せーよ!ヽ(`Д´)ノ

なので明日はADC陸運局に予約しますた。。。

※場所をAKB風にしましたw

9/9

  • 2012/09/09 22:18

本日はイヴです。明日はわたくしの生誕日だからです。。。

まぁ、だから何?って話ですが・・・

ついでに今更一つ二つ歳取ったトコでどーでも良いし。。。

プレゼントは受け付けますがね。そんなんでこんばんは´ω`)ノ


で、この前やり忘れたFDの後ろの牽引フック。。。

ファイル 483-1.jpg

ノーマルのステーが付いて無かったから土台より制作。

厚めの鉄板とL型のアングル組み合わせて作りました。。。

なんか・・・思ったより頑丈。

ノーマルステー使用して作ると本当に牽引した時に、

ノーマルのステーが曲がってカッコ悪くなんのよね。

この土台なら問題なし(*´ω`)

ただし、丸棒が先に曲がる可能性は・・・


次はBNR34のN1タービン交換。。。

ファイル 483-2.jpg

何か微妙に値段上がった???


ついでにフロントパイプにEXストラップを巻いてみる。。。

ファイル 483-3.jpg

コレは新しいヤツで、巻く時にチクチクしないとか。。。

確かに今までのヤツより巻くの楽ヽ(´ー`)ノ

とは言え、全くチクチクしないわけでも無いけれど。。。

でもかなり良い。耐久性も往来のよりアップです。

色もだいぶ変わった感じ。。。


あと、この前やったMotecの80スープラは無事納車。

配線直したりしてた最中に気になったのが、

フロアカーペットがビシャビシャだった事(・д・)

EGルームよりMotecの配線を引き入れてた場所が

フェンダーハウス内だったんだけど、

全く防水処理して無かったので室内ビショビショ。。。

そりゃマズイっしょ?って事で防水処理。。。

ファイル 483-4.jpg

ゴム板作って、シーラーとかで処理しますた。

後から作業なので見た目がイマイチになったけど・・・

これで雨も大丈夫(*´ω`)


よし!終了!

明日は誕生日だがコレと言って何も予定は無しw

帰ったら北川景子とかがいたら嬉しいのだが・・・ねぇ。。。

9/7

  • 2012/09/07 22:59

売れすぎて販売休止したガリガリ君コーンポタージュが気になります。

てか、ソレってアイスになって美味しいのでしょーか???

再販したら是非食ってみてーです。こんばんは(・ω・)ノ

だいぶ気温が落ち着いてちょっぴりだけ働きやすい?

そー思ったので働いてみました。。。


FD3Sのスタビ交換とかエンド交換とか牽引フック取り付けとか。

ファイル 482-1.jpg

なんか・・・懐かしいよーな気のするレーシングビート製。。。

でも・・・ハッキリ言ってネジ部の仕上げ超雑ヽ(`Д´)ノ

ボルト入らないから手直ししました(*`θ´*)

ネジ山埋まってるとか意味不明。。。


で、このFDはスタビエンドがピロだったけど、

ガタが出てたりロックしてたりしたので全て交換。。。

ファイル 482-2.jpg

値段高いけど2Pピロから3Pピロへ変更。。。

断然長持ちします(´ω`)


牽引フック取り付け。。。

ファイル 482-3.jpg

前は可倒式のタイプ。後ろは普通のタイプ・・・

って、後ろ付けるの忘れてた!( ̄▽ ̄;)

明日やらねば。。。

9/2

  • 2012/09/02 21:34

結局8月を+3㌔増量し肉体強化しました( ;∀;)

後、+1㌔程度で出生後の最大体重になります( ;∀;)( ;∀;)

こんばんはヽ(´Д`;)ノ

9月の目標・・・-3㌔!・・・出来たら良いなぁ。。。

頑張ってランニング・・・するわきゃない( ̄^ ̄)

ぼちぼちと頑張ろう・・・かな。。。


さてと、RX-8ターボのセッティング。。。

色々と困難にぶち当たったけどなんとか納車。。。

ファイル 481-1.jpg

ついでに前期の交換し辛いオイルフィルターを移動作業。

これならオーナー様も自分で交換可能っと。


さて・・・帰ってF1見よ~っと。

期待して良いのか、期待しない方が良いのか・・・

期待したい (*'へ'*)

9月突入。。。

  • 2012/09/01 22:56

今日から9月突入です。少しは涼しくなんのか?

てか、何かお疲れモードです。。。こんばんは( ´・ω・`)ノ


そんなんでやった作業。。。

EVOⅨのパイピング加工取り付け依頼。

加工するより作り直した方が早そうなんで作り直し。。。

ファイル 480-1.jpg

物により加工した方が高く付く場合があるです。。。

なので今回は新規で制作。


で次は80スープラのエンジン掛からずのトラブル修理。。。

Motec制御だったんだけど配線のトラブル。。。

ファイル 480-2.jpg

配線直してる最中です。。。

燃料ポンプの配線もエンジンルームより作り直し。。。

ファイル 480-3.jpg

ポンプは2機掛けなんだけど、

タンク内の配線も微妙なんで作り直しー(´ω`)


そんな感じです。帰ってF1の予選でも見るかな。。。

と思ったら、うっかりヤフーニュース見たら結果が( ̄▽ ̄;)

でも・・・嬉しい結果だっ!

決勝も頑張れっ可夢偉!!!(`・ω・´)

8/31

  • 2012/08/31 22:47

こんばんは(・ω・)ノ

ちょっと終わらない仕事があり、ブログも書けません。。。

て事で作業に戻ります。。。(´∀`;)

8/26

  • 2012/08/26 20:18

今日も飽きずにクソアチーですな。。。

早く涼しくなってもらいてーもんです。(*`θ´*)

こんばんは(・ω・)ノ


さてと・・・今日はお漏らしさん達の修理。。。

80スープラの燃料漏れ。。。

ファイル 478-1.jpg

写真の長いヤツからだだ漏れ。。。

怪しいので他のホースも全て交換しますた。

アー○ズのホースって、ある日一挙に漏れ出すよねぇ(´・ω・`)


次はRB25のウォーターポンプより水漏れ。。。

ファイル 478-2.jpg

の部分より水漏れ。。。

まぁ、珍しくも何とも無いけど(´ω`)


そんなお漏らし修理な日曜日ですた。。。

僕も後数年経ったらお漏らし始まるんですかねぇ?( ´Α`)

8/25

  • 2012/08/25 21:57

昨日体重測ったら、また1㌔増えてますた。。。

まったく意味がわかりません・・・こんばんは_| ̄|○ il||li


てか、最近スマホにしたわけですが・・・

だいぶ理解はしてきましたが、聞きしに勝るバッテリー減り。。。

チョコチョコっと弄るのとメールぐらいしか使わないのに・・・

バックグランドも必要無いもの切ってるのになぁ。。。

なんか触るとバッテリー減るから気になって触れん(*`θ´*)

う~~~~む。。。何とかなんねーもんか。。。


てか、ガラケーって最近良く見掛ける言葉で、

何かのゲーム関係の言葉だと思ってて、

俺には関係無い話だと思い気にもしてなかったんだけど・・・

今日初めて意味を知りますたwww

8/22

  • 2012/08/22 22:43

天高く馬肥ゆる秋・・・

新しく、天高く馬肥ゆる夏って言葉を作りたいです。。。

夏季休暇の5日間、たった5日で2㌔増える理由がわかりません。

深夜の通販でTRFのダイエットDVD購入を考えてしまいそーです。

まぁ、買ったトコでやるとは思いませんが・・・

こんばんは。。。(ノД`)


仕事は・・・相変わらず頭を悩ませるもんとかやってます。。。

まぁそれは、まだ悩み中なので解決したら書く・・・かも知れません。

人生気分次第な僕ですので。。。

なので取り立ててネタはないのでこの前やった作業とか。。。


患者さんは80スープラ。ブーストが掛からないと。。。

乗った感じ電子的な話では無く、機械的なもんだなと。

パイピング抜けかかってるとかホース切れじゃね?と。。。

で、パイピング外してたら、やたらとゴミが・・・

ん?コレは???と思いタービン側バラしてみたら・・・

ファイル 476-1.jpg

何コレ~???布??? で、IN側をバラしてみる。。。

ファイル 476-2.jpg

ぎょっΣ(゚Д゚;)

インタークーラー側も点検。。。

ファイル 476-3.jpg

ぎょぎょぎょっΣ(゚Д゚;) マ~ジで~???

その後、インタークーラーOUT側~サージタンクまでバラす。

とりあえずゴミはインタークーラーIN側までで止まってた。。。

たぶん(´ω`;)

で、結局パイピングとインタークーラー外して念入りに洗浄。。。

ファイル 476-4.jpg

そしてタービン~インタークーラーに入ってたゴミ・・・てか布。

ファイル 476-5.jpg

こんだけ( ̄▽ ̄;)

注*タバコが入ってたわけではないw イメージしやすいよーにね。

そして組み上げて試乗したらブースト戻りました。当たり前か。

布を吸いこんだ理由は・・・知りません。。。おしまい。

休み明け。。。

  • 2012/08/19 21:47

昨日から通常営業に戻りました。。。

でも、身体が全く通常になってません。。。こんばんは。。。

夏休みも特にコレといった出来事は無く、ダラダラと過ごしてました。

休み初日にとうとうスマホに変更したぐらいだす。

そして案の定使いづらいッス(´-ω-`)

新し物好きな部分もあるので出たばかしの、

SONYのSO-04d?とかってのにしてみたけど…

多分、何を買っても一緒だったよーな気がしますな。。。

後は…何してたんだろ?毎年嫌な日でもある先輩の命日があったか。

この日になると必ず某ショップの代表から連絡あるけれど、

風化させずにいつまでも命日だけでも故人を偲びたいもんです。

それにしてもクソ暑かった(´д`)

夏休み終わったらガッツリと涼しくなれば良いのにぃ。。。

そんな思いはまったく届かず休み明けから暑い( ;∀;)

嘆いてばかしもいられないので仕事頑張ろっと。。。


て事で、休み前に納車出来なかった34GT-Rのタービンが

届いたので、組んで無事納車致しました(´ω`)

ファイル 475-1.jpg

タービンO/Hとカム交換、その他もろもろです。

そんな感じの日曜日でした。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed