エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【色々・・・】

  • 2012/07/26 21:14

イチローのヤンキース入りより松井の解雇がショックでした。。。

さて、東電の値上げに反発して我慢して事務所のエアコン点けるの

我慢してたら、微妙に頭がポーっとします。

なのでブログも書く気にならない今日この頃…

更にクソ暑い工場での作業のおかげでサウナ行かなくても

汗を掛けます。節約です…したくねーよヽ(`Д´)ノ

そんなんでこんばんは(・ω・)ノ


加工依頼してたFD3SのHFタービンが返ってきた♪

ファイル 464-1.jpg

なんかHFタービン久々だな。。。


更にO/H依頼してたRX-8ターボのタービンも返って来た♪

ファイル 464-2.jpg

取り付けて、他の作業してリセッティング。。。


お次は80スープラのゲトラグミッションO/H。

ファイル 464-3.jpg

ギヤなどの程度が非常に良く、ベアリングとシール交換のみ。

ファイル 464-4.jpg


FC3SのOSスーパーシングルクラッチO/H。

ファイル 464-5.jpg

まだそんなには減ってなかったんだけど、

オーナーがちょい遠くの方に引っ越して、

何かあった時にすぐ持って来れなくなったんで念の為と。。。

とは言え…八王子なんだけどねw

まぁ、江戸川と八王子だと東京の端と端かぁ。。。

変に遠いよーなw


そんな感じで作業してますた…が、

何故かいきなりカメラ壊れた…( =Д=)

写真無いとブログ書くのメンドクセー…かも。。。

メーカーに修理依頼するか、買うか、ダメ元でバラすか。。。

やった事無いし、なんとなく…バラしてみたい。。。

その場合、買わなきゃならない確率がかなり高くなるなw

なぬ?・・・

  • 2012/07/22 21:23

つい最近までスピードラーニングをスピードランニングだと

思ってました。。。こんばんは。。。


何かPCを立ち上げたら何にもアクセス出来ない( ̄▽ ̄;)

何だか何かをしよーとする度に英語の吹き出しが出てくる。。。

読んで見ると…たぶん『あなたのPCは危険に晒されてます。

守りたかったらココに入りなさい』的な…( =Д=)

名前見るとセキュリティーシールドだっけかな?

インストールした記憶は更々無いが、とにかく何にもアクセスが

出来ないしウゼーのでアンインストールしよーとしたら…

そんなプログラムは無い(゚〇゚;)!?

さて、困ったヽ(´Д`;)ノ ネットで調べよーにも繋がらないし。。。

仕方ないんでセーフモードにして、システムの復元を2日前にして

実行してみたら消えたヽ(´ー`)ノ 

で、こいつをネットで調べたら…セキュリティーソフトらしーが

とにかく金を取るシステムらしく、諦めてソレの誘導のまま

カードで決算などしたらカード番号も抜き取られるらしい。。。

てか、ソレはすでにセキュリティーシステムじゃなく

ウィルスよりたち悪いじゃん! カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

しかもアンインストールされんよーに、どっかのプログラムに

隠れているらしい。。。まったく迷惑千万!

コレをインストールされないよーにするのは、

ウィンドウズとAdobeとJavaをアップデートして

いつも新しくしとく事だそーだ。。。

勝手にアップデートするよーに設定してたハズなんだが…

しかし…ドコでインストールされたんだろ?

たぶん、最近外国のサイト(エロでは無い!)見る事が多かった

からかなぁ。。。(´・д・`)

てか、こーゆーのマジウゼーΣ(`д´ノ)ノ

作業【センサー交換】

  • 2012/07/20 22:11

夕方出かけ先で車から降りた瞬間に大雨でずぶ濡れになりました。

そして乗った瞬間に雨は止みました。。。

チキショーヽ(`Д´)ノ って事でこんばんは。


この前エンジン止まったBMWの部品来たんで交換しました。

無駄な悪足掻きをしましたが結局インマニ外してセンサー交換です。

ファイル 462-1.jpg

矢印の奥の方にセンサーがあります。

てか、センサーすぐ壊れんだから簡単な場所にしろーヽ(´Д`;)ノ

で、変えたクラセンポジションセンサーと、

カムシャフト(E/X側)ポジションセンサー。。。

ファイル 462-2.jpg

で、トラブルコード消して試乗して問題無しになりました。


それにしても…外車ってある日突然止まる率多いよなぁ(´ω`;)

まったく予兆が無いからある意味遠乗り怖い…気も。。。

てか、センサー類弱過ぎ(´-ω-`)

後、ガスケット類もなんとかして欲しいかも。。。

オイル漏れなんかお約束だもんねぇ。。。

コレ等が無ければ良いんだけどねえ。。。 (*'へ'*)


てか、今日は涼しくて丁度良かったヽ(´ー`)ノ

毎日このぐらいが良いな(∩´∀`)∩

作業【オートマクーラー】

  • 2012/07/18 23:13

この前録っておいた『となりのトトロ』を見ました。。。

何度見ても猫バスが可愛く見えません… こんばんは。


さて、この前外したランクルのA/Tクーラー取り付け。。。

M/C後のランクルが納車されたので早速取り付けたわけだけど…

オートマの形状が予想外に変わってる( =Д=)

元々水冷クーラータイプだったんだけど、

前のは外に油圧ラインあったのに今回のはまったく無い(゚〇゚;)

諦めの早い僕はさっさと諦めようとしたのだが…

無論オーナー様はなんとかしてくれと…(´ω`;)

で、油圧ライン取れるトコを探してみたけどまったく無しと。。。

さてとどーすっかね? やっぱり断るか と色々考え、

オイルポンプ付けるしかねーかと。。。

で、インラインはオイルパンから取って、

アウトラインはミッションのどっかから入れるかと。。。

でアチコチ探したが一切見当たらない…( ̄▽ ̄;)

流石にミッション降ろして加工するわけにもいかず、

アウトもオイルパンだなと。。。

油面より上に付けられそうだからそうしよう。そうしましょと。

で早速作業開始。。。


まずは前車から外したsetrabのコア。

コレは流石に若干の加工のみで無事取り付け完了。

ファイル 461-1.jpg


こっからが前車のが全く使えないトコ。。。

オイルパン外してOUTのアダプター加工して取り付けて、

INのアダプター取り付けて、温度センサーのアダプターも取り付け。

んで、戻してオイルパン加工終了♪

オイルパンを洗浄した時に、中にあったマグネットを付け忘れ、

オイルパンをもう一度外したなんて事はあるわきゃないヽ(´Д`;)ノ

で、オイルポンプを取り付けるステーを制作し、

後はラインを引けば本体は終了っと。

フィルター付けてライン引いたのがこんな感じ。。。

ファイル 461-2.jpg


ポンプはこんな位置。

ファイル 461-3.jpg

てか、HPI製のポンプ使った。

ギヤオイル系に使うポンプってクソ煩い感じなんだが…

ちょっとビックリな静かさ。。。なかなか良い( ̄∀ ̄)


そんで後は配線関係。

ポンプは温度設定して自動で動くようコントローラーで作動させる。

メーターも付いてるし良いんではないかと。。。

コレを動かす為にオイルパンにセンサー付けたわけですな。


それがコレ。

ファイル 461-4.jpg

元々は電動ファンコントローラーだけどね。


で、電動ファンは手動スイッチ。

どーしても温度がヤバそうな時の最終手段ですな(´ω`;)

こんな感じで作業してみますた。

終了は昨晩深夜1時で、本日無事に納車しましたヽ(´ー`)ノ

作業【昨日今日】

  • 2012/07/14 23:25

モデルの富永愛がどーしても阪神の金本選手に見えてしまいます。

こんばんは(・ω・)ノ


何かよくわかんないけどバタバタとしとります。。。

まぁ、簡単に言えば作業が予定通り進まなかったって事ですな。


TK君の34GT-Rの車検。。。

とりあえずガス測ったら大幅にオーバー( ̄  ̄;)

何で?と思ったらプラグくすぶってる。。。

エアフロとクリーナーをまず調べよーと思ったら…

こんなクリーナー。。。

ファイル 460-1.jpg

スポンジいない(・・ )

エアフロの網に粉々になって引っかかってますな( =Д=)

エアフロも汚れまくってました。。。

なんかこの前もエアクリのスポンジ無くなってんの見たな。。。

そのスポンジってドコ行ったんだろ?Σ(゚Д゚;) 

このタイプ使ってる人は点検はお忘れなく( ´・ω・`)ノ

で、クリーナーとプラグ変えてエアフロ掃除したら、

ガスはまったく問題無くなり、他の作業もやって無事車検終了。。。

てかTK君、車検は3年じゃなく2年だからねw


んで次はRX-8の車検。パッドとか交換。

ファイル 460-2.jpg

これは問題無く週明けに車検取れるでしょーと。。。


んで次はBMWのE60M5のKW車高調キット交換。。。

ファイル 460-3.jpg

ノーマルのショックが腐食してアームから外れなかった( =Д=)

予定外の時間が掛ったぁ。。。で、本日無事納車と。。。


そん次も予定外(´-ω-`)

BMWの318iのエンジントラブル。。。掛らないと。。。

テスターで調べたらセンサー2個故障。。。

とりま1個は簡単に交換出来るから止まった場所で交換してみる。

するとエンジン普通に始動したんで、工場まで乗ってくかぁと

試しみたら…1km程度で止まりましたw

工場まで運びもう1個のセンサー交換しよーと思ったら…

インマニとか色々外さないとセンサー出てこない…( ̄_ ̄|||)

そーですかそーですか…今日納車無理ッスね(>_<。)

週明け作業予定の車とかの入庫をもう一度考えなければ。。。

なかなか予定通りに進まない昨日今日であったヽ(´Д`;)ノ

まぁ、そんなもんだよねー( ;´Д`)

毎度の事と言えば毎度の事だしw

作業【色々・・・】

  • 2012/07/10 22:14

昨日の休日…昼に起きて飯食って昼寝して、夕方に起きて

どんさんの散歩して、夕寝?して起きて夕飯食って風呂入って、

また寝て起きたら夜中だったのでまた寝ました。

そんな充実感溢れる休日を過ごしました。こんばんは。


そんな休日前にしたお仕事。。。

ファイル 459-1.jpg

RX-8のエンジン不調修理。。。

S/C付きで過給が掛ったトコで吹けなくなります(*'へ'*)

アレやコレやと点検して、直らず凹みかけてたトコで

とある物の不調じゃね?って感じで修理したら直りますた(´∀`*)

もー少しやってわかんなかったらS/C外して点検するトコだった。

良かった良かったとヽ(´ー`)ノ


んで次はFD3Sのカーボンツインプレートクラッチ交換。

ファイル 459-2.jpg

まぁ、コレは何の問題も起きず。。。

と思ったら、ステーショナリーギヤよりオイル漏れ発見。。。

Oリングもオイルシールも在庫してたんで交換して解決と。

そんで無事納車と(´ω`)

後は何だっけか?

ジムカーナ好きなネーサンのFDのミッションオイル交換。。。

で終了して、寝てた記憶しかない休日へ突入って感じだった。。。

久々に・・・

  • 2012/07/08 22:14

たまにはねぇと思い、7日に海ほたる行ったのに

閑散としてて眠くなりました。こんばんは。

今年は雨だし色々と噂もあったので少ないかな?とは思ってたけど、

案の定いるのは知ってる面子だけでしたよ。。。

てか、到着が0時ぐらいだったんで尚更ですが。。。

到着ちょい前まではそれなりにいたらしーんだけどねぇ( =Д=)

で、結局4時ぐらいまでたむろって解散…と。

なので本日はオネムです (´-ω-`)

そんな感じで帰ります。おやすみなさい ´ω`)ノ 

飲み比べ?

  • 2012/07/06 23:26

最近コンビニでやたら色々なエナジードリンクを見ます。

そんなんで飲み比べなどしてしてみたわけで、こんばんは。

別にそれほど興味があるわけじゃないんだけどなんとなくね。。。

いざって時は バイアグラ  ユンケルとかの方が効きそうだし。

『いざ』ってどんな時かは知りませんがね(*´ω`)

そんなわけで色々と飲んでみますた。。。

どれもこれも似た味なよーなそーでもないよーな。。。

ファイル 457-1.jpg


まずはエナジードリンクの元祖的なRedBull

ファイル 457-2.jpg

初めて飲んだ時はガキの頃に駄菓子屋で売ってる粉末で、

水で溶かすとジュースになるよーな懐かしい味に感じた(´ω`;)

確か¥10円ぐらいだったかな?そんなんに感じたRedBull。

お値段185mlので¥180-ぐらい。国/タイ? 


お次はMONSTER & MONSTER KHAOS

お値段355mlで¥200-。

国/米国

ファイル 457-3.jpg

右の緑缶が普通ので左のオレンジ缶がKHAOS。

両方炭酸なんだけど、KHAOSには炭酸ガス入りと書いてある。

違いがわかんねーが炭酸があまり得意じゃない僕は、

KHAOSの方が炭酸が弱くて好きな感じ。。。


お次はMAD-CROC & MAD-CROC Cola

お値段190mlで¥200-だったっけか?

国/フィンランド(日本国内生産)

ファイル 457-4.jpg

一番炭酸が強く感じた。Colaの方はただのコーラにしか思えんw


お次は左から、ROCKSTAR 国/米国(日本国内生産)

真ん中、BEAST EYE 国/日本

右、burn 国/知らね(日本国内生産)

3つとも250mlでお値段¥200~¥250-ぐらい。

ファイル 457-5.jpg

ROCKSTARは、RedBullとかMONSTERや

MAD-CROCと似た系列な味だけど、

burnはベリー系な味でただのジュースみたいな。。。

因みにburnはコカコーラから販売されたヤツね。。。

最後にBEAST EYE。コレは日本初のエナジードリンクらしい。

味は…ドクターペッパーの味ですな。僕はまったく受け付けませんw

ドクターペッパー好きな人なら美味しく感じるのかもね。

現にコレをメカやSお坊さんはまずくないと言ってたし(´ω`)

そんな感じな飲み比べをしてみますた(´ー`*)

自分的な好みでは一番好きなのはMONSTER KHAOSかな?

で、結局…エナジードリンクと栄養ドリンクって何が違うの?

栄養ドリンクは医薬部外品で、エナジーはジュース扱い?

よくわかんねー。

さて、長々と書いたけど…中身に何が入ってるとか何に効くとかって

まったく興味はない僕でしたw

なんとなく飲み比べしたかっただけの事ですな( ´ー`)y-~~

本当は日本酒の利き酒とかやってみたいけど…飲めねーし。。。


因みにRedBullの誕生はリポビタンDがヒントだったそーです。

タイではリボDが抜群な人気で、対抗するのにRedBullが

出来たらしーけどまったくリボDに適わなかったそーです。。。

そのRedBullにオーストラリア人が目を付けた?らしく、

会社ごと買収だかなんかしてRedBullを改良し、

エナジードリンクとして欧州で販売し爆発的なヒットを得たと。。。

それがF1のRedBullチームのオーナーってわけですな。。。

大正製薬もうまくやればF1のチームオーナーになれたかも

知れないのに…

更に補足だけど…RedBullとか、日本で販売されてるのと

海外のヤツでは中身が全く違います。。。

海外のヤツの方が全然効くらしーです。。。

以前お土産でもらったRedBull飲んだら疲れがふッ飛んだ!!

よーな気がしたw本当に効いたのか気のせいかは定かではないw

さてと…

  • 2012/07/05 21:33

本日も湿気と戦いつつクソ暑かったわけで。。。

桃の天然水が美味かったわけです。こんばんは。

ブログを書こうと思ったけど急に出掛ける事になったんで、

さよーなら(・ω・)ノ

※遊びじゃないです。仕事です( ̄^ ̄)

作業【デントとか。。。】

  • 2012/07/04 21:51

見積書だの請求書だの、調べながら事務所に籠ってます。。。

何だか東電が値上げだの何だのふざけた事言ってるので、

エアコン点けたいけど我慢してたら暑くて頭がボーっとしてます。

まぁ、暑さだけのせいではなくいつもの事とも言えなくもないですが…

桃の天然水を飲みつつ事務してます。こんばんは(・ω・)ノ


今日はK君のFDを無事納車。

S君のM3も車検が無事?通って、他の作業も終了しました。。。

そん中の作業の一つ。デントリペア。。。

ドアでぶつけられ凹んだのか

 女に悪さしてハイヒールで蹴られて凹んだのか

何なのかは知らないけど、ちょっと気になる凹み。。。

何回かデントリペアはしてもらったけど…

やっぱスゲー。。。神業だな…(゚Д゚ )

見づらいけど…コレ↓

ファイル 455-1.jpg


それが、このよーに凹みが無く綺麗に↓ ( ̄▽ ̄*)

ファイル 455-2.jpg


う~ん。。。スゲーな。。。

昔ならちょっとした凹みを直すのでも板金して塗装が必要だったのに、

何だか 泥棒の七つ道具みたいな 色んな工具使って

1時間ぐらいで綺麗に直してくし。。。

塗装に傷が無ければ格段に安いしねぇ(´ω`)

なので、板金屋 に殺されませんか? 

泣かせですよねとか聞いてみたり(´゜ω゜)

それにしても…ちょっと感動するよなぁ。。。

今度チャレンジしてみよーかなー?…イヤ、止めトコ(´ω`;)

余計ボコボコになるのは火を見るより明らかだし。。。

まぁ、そんな感じでS君M3終わったよ~ヽ(´ー`)ノ

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed