金環日食
- 2012/05/22 22:44
昨日の金環日食・・・
見ようかな?とちょっとだけ思ってたが・・・
やっぱり予想通り寝てた(´-ω-`)
今回と同じ規模で日本の広範囲で見れるのは、
次回は2312年の4月8日らしい。。。
そーか、300年後か。。。
ずいぶんと先だな。。。
じゃあ、そん時に見るとすっか。。。
次回は必ず見よー(`・ω・´)
気が向いたら・・・毎日更新するかもしれないし、もしかしたら盆暮れ正月ぐらいかも。。。出来るだけ更新します。。。
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
昨日の金環日食・・・
見ようかな?とちょっとだけ思ってたが・・・
やっぱり予想通り寝てた(´-ω-`)
今回と同じ規模で日本の広範囲で見れるのは、
次回は2312年の4月8日らしい。。。
そーか、300年後か。。。
ずいぶんと先だな。。。
じゃあ、そん時に見るとすっか。。。
次回は必ず見よー(`・ω・´)
TRUSTのFD用VマウントKit取り付け中~。。。
まだ途中だけど、後発だけありなかなか良く出来てるかも。。。
整流板とか作りはなかなか良いねぇ(´ー`*)
まぁ何ヶ所かこうすればもっと良いのにとかはあるけど、
今んトコなかなか感心してます(*´ω`)
性能はまた後日にでも。。。
やる事あって忙しい事はありがたいです(´∀`*)
が、忙しいに比例して腰が悪くなる一方なのを
なんとかしたい~( ;´Д`)
最近は寝てても寝る向きによってケツから腰が痛い。。。
少し長めに歩いたり立ってるだけで右側のケツが痛くなる。。。
なんとかなんねーかなーヽ(´Д`;)ノ
地道に整体行くのが良いんだろーけど、
昔から通院ってのが出来ん。。。
ガキの頃に単車で事故ってむちうちになった時も、
医者が当分通院しろ言ってたけど、行ったの結局一日。。。
おかげで今でも季節の変わり目とかになると首重いし。。。
なーんか良い方法ないもんかー。。。
病院の先生が女で超好みだったら・・・それでも行かないなw
家に整体師がいると良いのになぁ。。。
1JZのヘッドガスケット交換(=゚ω゚)ノ
・・・別にネタは無いw
なーんだかGW明けからずっと眠い。。。
昨日の定休日は仕事の用事あって出掛けてたし
睡眠足りないのか?(*'へ'*)
・・・そーでも無いか(´ω`;)
アルミ3層タイプのサイドスルータイプ。
サーキットなんかでもとにかく良く冷える。。。
冷えに関しては全く問題なく、とにかく冷える(*´ω`)
が・・・欠点が一つ。。。耐久性悪し(´・ω・`)ショボーン
チューブが長くなるので振動やボディーのよじれに弱い。。。
で、FDのラジエター取り付け付近のボディー剛性の弱さにより、
ラジエターがよじれてチューブの根付けの部分から水漏れ。。。
コレはノーマル置きでもVマウント用でも同じ症状。。。
32~34のGT-RやEVOみたいに、
ラジエターサポートに取り付けるタイプは問題ないのよねぇ。
実際GT-Rなんかで10年ぐらい前に作ったヤツは、
今もトラブル無く現役だし。。。
なので最近FDに関しては普通の縦流しタイプにしてた。。。
(縦流しタイプでも3層なら十分冷えるしね♪)
で、サーキットオンリーのお客さんに、このサイドタイプを
使ってもらってたんだけどやっぱり水漏れ症状が出た。(´-ω-`)
なのでスタンダートな縦流しを薦めたんだけど、
とにかく抜群に冷えるのでコレをまた使いたい!!
何とか耐久性を上げられないものか?との事で、
耐久性以外に関しては気に入ってもらってたので、
よし!それならばと今一度寸法や取り付け方を変更して
作り直ししてみる事にしました(`・ω・´)
ラジエター屋とも色々相談し、とにかくよじれに対する逃げを
作ろうって事で、マウント方法をまったく一から変更へ。。。
初めはラジエター自体を補強しようか?と考えたんだけど、
以前、レースに使用した時に効果がなかったらしーので却下。。。
で、マウント方法の変更に決定しますた。。。
コレで耐久性は上がる・・・ハズ(´ω`;)
テスト結果はいかに。。。
因みに・・・そのお客さんは色んなラジエターを使ったらしー。
全て筑波サーキットでの比較で、A社のラジエターは6週でギブ。
B社のラジエターはギリ10週でギブ。など。。。
更に縦流しタイプなのに早期に水漏れとか。。。
ウチのは何周しても全く問題無かったそーな(´∀`*)
3層でサイドスルーなら冷えはわかってたけど。。。
冷えに関しては散々テストしたし。。。
さて、頭痛するから今日は帰ろっと( ´・ω・`)ノ~
※写真は型取り中のラジエター。。。
どーせ混んでるし動きたくないGW。。。
が、GW直前に急に気が変わり予定立ててみた。。。
ほぼ思い付きでの5~7日の強行山口県旅行( ̄  ̄;)
後はメンドーなんで写真で・・・
①とりあえず食ってみたかった名物の瓦そば(*´ω`)
山口県だったらドコでもあると思ったのにそーでもなかった。
下関辺りの名物なのね。。。
焼いた瓦の上で茶そばを焼き、つゆで食います。。。
感想・・・うまいけどスゲーうまいってほどでもない。。。かも。
②角島大橋。ココ行ってみたら凄かった( ̄▽ ̄*)
写真じゃわかりづらいが海がコバルトブルー。。。
ココ日本?みたいな。コレは実際観ないとわからん。。。かも。
③秋吉台カルストロードってトコ。
石灰岩だかがやたらと地面から出てる。。。
コレも写真では凄さが伝えられんw
④下関まで行ったんで、どーせならと関門橋渡って博多へ。。。
意外に関門橋って短いのね。。。横浜ベイブリッジぐらい?
⑤博多から撮った関門海峡。。。赤い○のトコが巌流島らしい。。。
と、こんな感じの思い付き適当気ままな旅(´ω`;)
たまに行動派になる。。。たま~に。。。
てか、九州に行くとは思いもしとらんかったw
明日から休みだってのに・・・
今日ちょっと出張修理しに行ったんだが雨がスゲー降ってる。。。
まぁ、いいかーって感じで濡れながら作業してたんだが・・・
会社戻ったら寒気が・・・まさか風邪?Σ(゚Д゚;)
非常に嫌な感じだす( "・ω・゛)
帰り際にサウナでも入ってこーっと(´-ω-`)
では皆さん、良い休暇を~(=゚ω゚)ノ
昨日の休みは・・・ひたすら寝てた(´д`)
起きたの3時ぐらい。。。
で、巨人VS阪神を観てて試合途中で放送終わりやがったんで、
そっから犬の散歩へ1時間ぐらい。。。
帰ってテレビ観ながら早めの夕食。。。
風呂入ったらまた眠くなりそのまま就寝。Zzzz…
確か8時ぐらい。。。( ̄▽ ̄;)
その後に一度夜中に目が覚めたが、30分ぐらいしてまた寝た。。。
う~~~ん。。。たまにはこんな一日も良いか。。。(´∀`;)
てか、まだ眠い。。。(´・ω・`)
そー言えば昔に2日で2時間ぐらいしか起きてなかった事ある。。。
さすがに今は無理だろーなー。。。たぶん。。。
GWに挑戦してみっかね?w
予定通り本日は2台作業完了( ・∀・)ノ
昨晩に丑三つ時まで作業して頑張ったもんね(´∀`*)
明日はパタンキューですな。。。←オッサンなお客からたまに聞くw
てか・・・何故か夜の方が体が動く気が。。。
昔から夜体質だもんねぇ。。。
それにしても腰と背中がパンパンです(´-ω-`)
※写真は・・・交換したBNR34タービン改。。。
風量は変わらないけどEXブレートを
スチールに変更。。。