エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【色々・・・】( ´ー`)y-~~

とーとー夏が終わったよーですな!!

やっと過ごし易くなってきますた。。

とわ言え・・・

急に気温下がり過ぎなわけで。。

着る服とかも悩むし、寝る時も毛布出すか悩む・・・

スクーター通勤で帰りとかサミーし。。

こんばんは。。(´ω`)ノ 

まぁ、寒くなればなるで文句は言います。。(笑)

 

そんな過ごし易い中、作業。。

 

S様FD3S。。

以前から言われていたPOWER-FCの取付け。。

半導体の問題?とかで全く入手出来なかったわけで。。

そんな中、知り合いのお店が数台在庫あるってので分けてもらった♪

しかも、コマンダーsetのタイプなのでお得です♪

現在はコマンダー別売りですからね。。

↓ 何かPOWER-FC久々だな・・・

20231011212846.jpg 20231011212847.jpg

↓ コマンダーは仮固定。。使ってみてから場所決めるとの事。。

20231011212848.jpg

↓ 同時にフロントパイプも交換。。トラスト製です。。

20231011212849.jpg 20231011212850.jpg

完成です♪

ありがとうございました!!

で、終わるハズが・・・

水温が高い?エアコンが効かない?

う・・・電動ファンが一個固着して動いてない・・・

バラすと・・・

モーターが片側ロックして、更に下に落っこちてる・・・

↓ モーターの固定部分が割れてモーターが取れ掛かってる。。

20231011212851.jpg

↓ 羽も使えねー。。( ̄_ ̄|||)

20231011212852.jpg

↓ なので急遽お取り寄せ。。この機に片側も新品に。。

20231011212853.jpg

↓ 羽は6型用のに変更。。4枚&5枚から5枚&7枚に変更。。

20231011212854.jpg

↓ 在庫有って良かった。。至急取付け中。。

20231011212855.jpg

リレーも4個新品交換して、

で、今度こそ完成です♪

ラジエターに被害が無かったのが救いでした。。

 

Y様FD3S。。

クラッチのエア抜きしてたらエアが抜けきれない。。

マスターだなー?って事で交換。。

↓ 同時にレリーズも交換。。オーバーホールではなく新品で対処。。

20231011212859.jpg

↓ スッキリとエアも抜け切りました♪

20231011212900.jpg 20231011212901.jpg

完成です♪

 

T様FD3S。。

全く同じ作業です。。あるあるの続くパターン。。(笑)

↓ 同じくレリーズも同時交換。。

20231011212856.jpg

↓ 同じようにスッキリとエア抜き出来ました♪

20231011212857.jpg 20231011220845.jpg

完成です♪

 

次はU様ND5。。

以前ラジエター交換とオイルクーラー取付けした車両。。

ラジエター重視の位置変更依頼。。

↓ オイルクーラーを斜めにして上方に移動です。。

20231011212902.jpg 20231011212903.jpg

ただ上方にするだけだとオイルクーラーが可哀想なので導風板作りました。。

↓ フィッティングを上にしたいトコだったけどスペースが・・・

20231011212858.jpg

で、完成です♪

 

そんな感じですな・・・(*'へ'*)

 

先週の定休日の夜はKくんとチャリでスカイツリーで待ち合わせ。。

思ったより距離は短く早く着いた。。

↓ 周りは皆デート中だった。。オッサン一人でいるのツレー。。(笑)

20231011212939.JPG

↓ Kくんと合流しまずは浅草へ。。

20231011212940.JPG

確か去年は同じ場所でバイクの写真を撮ったのだが・・・

今度はまさかチャリとは。。(◎_◎;)

で、その後、上野行って御徒町行って秋葉原に行った。。

家に着いた頃は深夜2時過ぎだったが、

33㌔のチャリ旅はなかなか面白かった♪

カロリーもかなり消費したハズではあるが・・・

上野の一蘭でラーメン食ったのは気のせいです。。

 

↓ で、先週の整形外科での駐車料金。。

20231011212941.JPG

100万達成しそーですな!!

 

ついでに・・・

↓ 招き猫の貯金箱に入れてた100円玉がいっぱいになったので出した。。

20231011212942.JPG

なかなかの金額にはなったが・・・

銀行に持ってくと小銭を通帳に入れるのに手数料が

かなり取られるのが意味わからん。。(*`θ´*)

暇な時にでもATMでコツコツと入れようかな。。

しかし、コレが500円玉だと嬉しいのだが・・・

と言うか、最近は電子マネー使う頻度が高いのでなかなか小銭が無い。。

小銭貯金は貯まらんくなりますな。。

 

おしまい。。( ´ー`)y-~~

10月です!定休日のお知らせですよ。。(´ー`*)

10月突入なわけです。。

ホントに秋になるのでしょーか??

こんばんは。。(´ω`)ノ

昨日も書いたけど、月末、月初、決算、インボイス・・・

経理やらも大変ですが、更に昨日今日と作業も非常に詰まってたわけで。。

更に、緊急の作業なども加わりマジでバタバタでしたよ。。

うーん・・・正に貧乏暇なし的な・・・(*'へ'*)

何故に金持ちになれないのか謎ですよ。。

酒、女、ギャンブルが原因なんですかね?・・・

いや、どれもしねーし。。(笑) たぶん

まぁ、そんな感じで10月スタートですので定休日のお知らせなど。。

 

2日/月曜日

8日/日曜日(振替休日)

9日/スポーツの日

15日/第三日曜日

16日/月曜日

23日/月曜日

30日/月曜日

 

こんな感じです。。(´ω`)

・・・割と休み多いな。。(・・ )

こんくらいは無いと年寄りにはしんどいので良しとしましょう!

そろそろ涼しくなるだろーしバイクでどっかに行きたいですな♪

 

と言う事で、10月もよろしくお願いします!

9月終わりですー(◎_◎;)

  • 2023/09/30 21:45
  • カテゴリー:世間話

真夏の9月も今日で終わりですね。。

10月で残暑ぐらいになるんスカねー?(*'へ'*)

こんばんは。。(´ω`)ノ

で、明日からよくわかんねーインボイス制度なわけですよ。。

それの対応やら普通に月末の対応やら、

更に弊社が9月決算で事務的にもヤベーです。。

なので短いですが本日のブログ終わります。。

そんな中でも9月のお礼を言いたくブログを書く僕は偉いと思います。。(笑)

と言う事で。。

9月もありがとうございました!!

10月も引き続きよろしくお願いします!!m(_ _)m

作業【色々・・・】

  • 2023/09/29 22:26
  • カテゴリー:作業

最近スクーターでの帰宅時に、

ちょっぴり肌寒くなってきたんで上着を着て来た!

とーとー秋来たんじゃね?って感じで嬉しいス♪

とは言え・・・日中は相変わらず暑くて汗だく。。

何でこんな湿気多いんだろー?疲れるわッ!!

こんばんは。。 (´ω`)ノ

涼しくなったらあんな事やこんな事が出来ると思うと

待ち遠しいですよ♪

あ、エロじゃないのでご安心下さい。。(´ー`)

 

H様S2000にアンダーデュフューザー取付け。。

VOLTEX製です。。噂通りなかなかな納期掛かりましたよ。。

↓ 流石ボルテックス!作りは良いです♪

20230929214723.jpg 20230929214724.jpg

なかなか派手になりました。。完成です♪

 

U様86にスロコン取付け。。

↓ MAX織戸ブランドの感度MAXです。。

20230929214719.JPG

感度MAXって何事も良いですよね。。

色んな意味でーーー。。ヽ(´ー`)ノ

↓ 取付けはココに。。

20230929214720.JPG

オーナー曰くメッチャ変わったとの事です。。(*´ω`)

 

S様アルファードのシート修理。。

助手席パワーシートのリクライニングが動かない。。

モータートラブルなのでモーター頼んだら・・・

↓ え!?骨ごと來るわけ??

20230929220244.jpg

モーターだけで良くね?

↓ なのでシートをバラシて交換なわけですよ。。

20230929214726.jpg 20230929214727.jpg

20230929214728.jpg

完成です♪

 

FD3Sのタービン交換。。

社外シングルタービンからノーマルタービンへ。。

うん、作業途中の写真は一切無い。。( ̄  ̄メ )

何気にアチコチ変えたわけで。。

最後だけ写真あった。。

↓ ノーマルタービン用のエアクリ付けてほぼ完成。。あ、トラスト製ね。。

20230929214721.jpg 20230929214722.jpg

パワーFCのデータもノーマルタービン用へと変更。。

完成です♪

 

お次はレガシーのラジエター交換やら。。

↓  プラ部分にクラック入ってたので新品ノーマルに交換です。。

20230929214731.JPG

整備中クラッチのエア抜きしてたらエア切れないので調べたら、

クラッチマスターシリンダーが駄目です。

↓ 同時にレリーズ側も交換してしまいます。。

20230929214729.JPG

↓ とっとこ・・・イヤ、とっとと作業。。

20230929214730.JPG

完成です♪

 

明日、明後日と色々と仕事立て込んでて怖いです。。(;><)

仕事頂いてナンボなんで頑張って作業します!!・・・よ。。( ̄▽ ̄*)

 

PS.今週の整形外科での駐車料金。。

↓ あとチョイで90万ですな。。

20230929221357.JPG

9月いっぱいで通院止めようと思ってたのに、

延長になったんで100万見れるかも♪

作業【色々・・・】(´ω`)

  • 2023/09/21 23:07
  • カテゴリー:作業

何だか秋の気配は全く訪れず、

湿気がヒデー日々ですよ。。(´ヘ`;)

プールで仕事してるみたい・・・

そろそろやっと秋です!と書きたいのですが・・・

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

今週はF1日本GPが楽しみです♪

不運続きの角田くんにそろそろまとめて運が来ても良い頃では?

車もちょっぴり?良くなった雰囲気だし、

表彰台とは言わないけどポイントゲット望む!!

久々にF1観に行きたいなー。。(*'へ'*)

 

で、作業。。

U様BRZ・・・じゃない、86か。。

何となくウチはBRZの方が比率高いよーなー。。

クラッチのトラブルです。。

↓ ミッション降ろしてみるとベアリング破損。。

20230921222712.JPG

ベアリングの一部にプラ使われてるけどソコが駄目になり破損。。

プラ使ってるのはコストの問題スカねー?

↓ で、強化タイプのベアリングを使います。。

20230921222716.jpg 

↓ フォークやピボット類も新品に交換です。。

20230921222713.jpg

↓ 掃除してグリスアップして組み込みます。。

20230921222714.jpg 20230921222715.jpg

↓ クラッチは強化タイプに変更し、フライホイールも軽量タイプに交換です。。

20230921222717.jpg

クラッチ終わったら後はミラーとか。。

↓ 純正色が廃盤だったんでペイントし組込み。。

20230921222718.jpg 20230921222719.jpg

20230921222720.jpg

後はライトのバルブをHIDからLEDに変更したり。。

知らんかったけど、HID車のバラストとかをそのままに

LEDバルブにする物が今は出てるんㇲねー?

色々と便利な物が出てる世の中ですな。。(*'へ'*)

一流メーカー品だけあって光量もカットラインも綺麗に出ました。。

んで、完成です♪

 

次はO様のBRZ。。

↓ 油脂類交換と各部点検。。で、車検。。

20230921222710.JPG

↓ 後はボディーコーティング。。

20230921222711.JPG

5年前の新車時に施工したんだけど、そろそろ再施工って事で。。

しかし・・・思った以上にツルツルのピカピカになって返って来た!

写真じゃわかんないッポイけどかなり綺麗になった♪

んで、完成です♪

 

次は

M様WRXのフロントパッド交換。。

↓ 粉が嫌だと言うのでDIXCELをチョイス。。

20230921222708.jpg 20230921222709.jpg

しかし・・・純正パッドが異常に粉が出てたな。。

パッドの問題なのかローターの問題なのか・・・

コレは嫌ですな。。

んで、完成です♪

 

次はI様のアコードのマフラー製作。。

↓ 触媒以降作ります。。

20230921222721.JPG 20230921222722.JPG

20230921222724.JPG 20230921222725.JPG

Rrのサイレンサーはオーナー様のお気に入りの他車種の物を加工し使用。。

んで、完成です♪

 

後は・・・

スイフトのメーター取付けとか。。

↓ エンジンルーム内にセンサー取付けからスタート。。

20230921222726.JPG

↓ オーナー様より依頼でユニットとコントローラーは見えないトコにと。。

20230921222727.JPG

↓ メーターはピラーに取付けです。。

20230921222723.JPG

んで、完成です♪

 

こんなトコかなー。。(*´ω`)

本日スクーター通勤ですが、何だか外が雨の音するのは空耳ですか?

 

PS.今週の整形外科での駐車場の請求。。

↓ 80万突破です!!

20230921222740.JPG

100万見たいけど10月に入るから無理かなー。。

作業【クラッチとか・・・】

んー?だいぶ気温は下がっては来ますたが、

この湿気やってらんねー!(゚⊿゚)

カラっとした日は来ねえんスカねー?

日々ツナギが時間が経つにつれクソ重くなります。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

秋って無くなっちゃったんですかね?

夏が長いと体重増えるんㇲよ。。

食欲は一年通して大して変わらないけど、

夏はアイスの消費量が多いんです。。

まぁ、以前よりはセーブするようにはしてるんだけど・・・

夏はアイスとカルピスが最高です♪

人によってはまずは夏はビール!って言うけど、

僕がそんな事したら益々太ってまいますよ。。( ̄  ̄;)

なのでカルピスで丁度良いんです。。

カロリーやらなんやら知らんけど・・・

 

そんなんで作業。。

写真残ってるヤツ使ってるので作業日とかバラバラですが。。

 

JB様BRZのクラッチ交換やら何やら。。

どーもクラッチが滑り気味と・・・

入ってたクラッチは元々がNA用で

ターボ用では無かったんでキツイの当たり前ですが、

持つトコまでやってみて限界が来たようですな。。

↓ で、ターボのパワーに耐えられるよーに一式交換。。

20230915194723.jpg

OS技研ストリートマスターのハードタイプのシングルです。。

↓ とっとと作業していきます。。

20230915194725.jpg 20230915194724.jpg

20230915194726.jpg

↓ BRZ&86の弱いベアリングはOS技研の指定の物に交換。。

20230915194727.jpg

↓ 続いて異音が鳴りだしていたプーリーも交換。。

20230915194728.jpg

↓ 一緒にベルトも交換してあります。。

20230915194729.jpg

次は、油温、水温をもーちょい下げたいので・・・

↓ オイルクーラーの容量を変更。。セトラブコアを使用します。。

20230915194730.jpg 20230915194731.jpg

水温は・・・ラジエターは交換済みなので・・・

↓ エアー抜きタンクを取り付けます。。

20230915194734.jpg 20230915201808.jpg

20230915194735.jpg

で、完成です♪

油温、水温がどんくらい下がるでしょーか?

 

お次はK様WRXのクラッチ交換。。

↓ ORCのツインです。。

20230915194736.jpg 20230915194737.jpg

↓ はい、作業開始です。。こちらは4駆なのでチョイ手間が掛かります。。

20230915194738.jpg 20230915194739.jpg

20230915194740.jpg 20230915194741.jpg

↓ ミッションのオイルシールも交換。。 

20230915194742.jpg 20230915194743.jpg

と言う事で完成となります♪

 

チョイ前はJZX100系ばかしだったのにスバル車が続きました。。

次のブログもスバル系ですな。。(*'へ'*)

 

そう言えば・・・

昨晩は阪神タイガースが18年ぶりの優勝でした・・・

しかも地元での優勝だったのでさぞや盛り上がった事でしょう!

おめでとうございます!今年はホント強かったですね。。

そんな中での相手は巨人・・・

目の前で胴上げ見るのは悔しかったでしょーなー!

でも、一巨人ファンとしてはそれで良かったんではと?

その悔しさを胸に来年頑張れば良いのです。。

で、コレは僕の(巨人ファンは結構言ってる)希望ですが・・・

もう監督交代でよろしいのでは?と。。

いい加減政権長過ぎるし、何だか選手の好き嫌い多そうだし、

選手だけじゃなく監督も世代交代で良いのでは?

実機もあるし契約も来年まであるから球団も変えずらいとは思うが・・・

と言うか、もう退いて欲しいです。。(笑)

謎な選手の使い方、交代は長嶋さんが監督だった時だけで充分です。。(´ω`;)

何人か若手が育ってはきたのでここ等で退いて欲しいなーっと。。

とわ言え・・・

次の監督が誰が良いっても無いんだけど・・・

何となく・・・桑田監督が良いかな?

または思い切って・・・絶対無いだろうけど・・・

栗山さんにお願いしちゃっても良いんでは?(笑)

今年はCSも狙わないで4位で良いかな?

やはりCS制度って好きになれない・・・

 

PS.今週の整形外科行った時の地獄の請求。。 ( ̄▽ ̄;) 

↓ 次回で80万突破確実です!

20230915194806.JPG

作業【ジムニーにターボ取付け。。】

  • 2023/09/07 22:29
  • カテゴリー:作業

だいぶ涼しくなったです!

後5度ぐらい気温下がって湿気ねーと良いっスね。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

そーすればもっと働きます!・・・と思う。。

 

作業~(´ω`)

H様ジムニーシエラにターボ取付けです。。

↓ はじめマス。。

20230907213832.JPG

インタークーラーやオイルクーラーもあるんでバンパー取外しから。。

↓ トラストのターボキットとなります。。まずはエキマニ交換。。

20230907213833.JPG

↓ タービンを仮で固定しインタークーラーも仮固定。。

20230907213834.JPG

↓ オイルクーラーも仮で固定。。

20230907213836.JPG

↓ タービンのリターンホース取付けの為、オイルパン外してリターン取付け。。

20230907215429.JPG

↓ オイルパン外したタイミングでオイルブロック取付け。。

20230907213837.JPG

↓ ホースの配管してオイルクーラー完了。。

20230907213838.JPG

↓ インタークーラーも配管してしまいま。。

20230907213839.JPG

↓ オプションのブローオフバルブ取付け。。

20230907213843.JPG

↓ オイルクーラー&インタークーラー完了。。

20230907213840.JPG 

↓ コレもオプションのウォッシャータンク取付け。。

20230907213842.JPG

↓ タービン周りの断熱処理します。。

20230907213841.JPG

↓ プラグはレーシングに交換。。

20230907213849.JPG 

↓ 後はコンピューターの書き換え。。

20230907213850.JPG

↓ 次はマフラー。。ココはH様の希望の柿本のシングルです。。

20230907213846.JPG 20230907213847.JPG

20230907213848.JPG

↓ 最後は室内。。シリウスメーターのブースト&水温です。。

20230907213845.JPG

↓ で、各部点検増し締めして完成です♪

20230907213844.JPG

ありがとうございました♪

 

と言うか・・・

今回のジムニーシエラのタービンキット、

一部のみ念の為加工したけどほぼ無加工で取付け。。

良く出来てるわぁ~。。(・・ )

僕ら世代のオッサンのタービンキットとかのイメージだと、

アチコチを加工が当たり前。。

ほぼ無加工とかあり得なかったなー?(*'へ'*)

まして?昔のトラストのイメージだと普通に付かないとか。。(失礼)

マフラーのテールとか斜めに付いて当たり前。。

良くて斜め、悪けりゃ切って加工し溶接とか・・・

まー、40年近く前のお話ですがね。。(´ω`;)

楽チンになったもんです♪

まー、逆に現在でもそんなだったら怖いか。。(笑)

そんな感じのタービン取付けの作業ですた。。(*´ω`)

 

PS.今週の整形外科の駐車場での請求。。

↓ 通ってる間に100万は届かないかな?(*'へ'*)

20230907214200.JPG

9月突入しました。。定休日のお知らせ。。(´ω`)

今日も晴れて暑い・・・

けど、昨日も書いたよーに少し温度下がった。。と思う。。

湿気多いしけっして過ごし易くは無いだすけど。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

ホント暑くてもカラっとしてれば文句ねーけど、

何でこんなにジトッとしてるんスカね?(*'へ'*)

 

さてと、9月の定休日のお知らせです。。(=゚ω゚)ノ

 

4日/月曜日

11日/月曜日

17日/第三日曜日

18日/敬老の日

23日/秋分の日

25日/月曜日

 

こんなトコスカ。。( ̄ー ̄) 

でわでわ、

9月もよろしくお願いします~♪

8月も終わりですね。。(´ω`;)

  • 2023/08/31 23:11
  • カテゴリー:世間話

相変わらずに日々クソ暑いですが、

何となーく日差しが弱まった気がしなくもない?

気のせいでしょーか??(*'へ'*)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

 

本日は車検で足立陸運局に行ったですよ。。

現在、足立陸運局はコースが5つあるんですが、

1つのコースが機械の入れ替えでずっと閉鎖中です。。

マルチコースと言う通常のコースよりは簡単なコースで、

初心者の方がココを使う事が多いので若干時間掛かります。。

4WD車もマルチコースじゃないと出来ませんので

比較的いつもマルチコースの2本は混んでおります。。

その内の1本が閉鎖されているのでマルチはクソ混みです。。

それが嫌なのでいつもは通常コースに行くのですが、

今回の車は4WD車なのでマルチに並ばざるを得ません・・・

更に今日は月末で余計に混んでるッポイ。。

受付終わって並んでたんですが、

コースに入るまで2時間。。_| ̄|○ il||li

ブツブツ言いながらやっとコースに入ったら・・・

ベルが鳴った・・・( ̄  ̄;)

1日に4ラウンドあって、その間に休憩があり、

休憩の合図がベルなんですよ。。

しかし、すでに最終の4ラウンドに並んでたから

休憩などねーハズなんだけどまさかのベル・・・

検査員に恐る恐る聞いたら休憩ですと・・・

コレってまさかの5ラウンドじゃねーか!!ヽ(´Д`;)ノ

そっち都合でコースを一つ閉鎖して混んでるのに

のん気に休憩かよ。。( =Д=)

おかげで陸運局に3時間ぐれーいますた。。

月末でやらなきゃならん事色々あんのに・・・

習志野陸運局に行った方が良かった・・・

記載変更ある可能性があったからナンバー区域である

混んでるであろー足立陸運局に嫌々行ったのに・・・

結局記載変更にもならんかったんで習志野で良かったかも。。

帰りにセブンでビックフランクとか買ってヤケ食いして帰りました。。

そんなんで色々と時間が押し、ゆっくりと作業ブログ書こうとしてたのに

愚痴ブログになった。。(´ω`;)

と言うか長くなったんで普通に作業ブログ書けたじゃん!って思ったが。。(笑)

 

そんなでしたが・・・

8月も1ヶ月ありがとうございました!!

9月もまだまだ暑いと思われますが引き続きよろしくお願いします♪

 

PS.通ってる整形外科での出来事。。

スクーターで通院してるのですが、

ココは有料のバイク置き場があるんだけど

ずっと精算機が壊れてるようでタダで置けるのです。。

いつものよーにバイク置いてて帰ろーとしたけど、

精算機がいつも電気が点いてるから何となく

置いてあった場所の番号押して精算してみたら・・・

↓ 地獄の請求だった!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

20230831223611.JPG

次回も精算ボタン押してみようと思う。。(笑)

作業【LSD・・・】(´ー`*)

相変わらず暑い日が続いとります。。

そんな中、代謝が良くなったのか更に汗が出まくりです。。

Tシャツもツナギも汗で重いです。。

そんな日々です。。

なのに・・・

じわじわと増える体重の理由を誰か教えて頂きたいッ!!( ̄  ̄メ )

意味わからん・・・ヽ(`Д´)ノ

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

んで、本日は夏の甲子園決勝日でしたね。。

慶応が107年ぶりの優勝で幕を閉じました。。

清原選手のパパが応援してる姿も見受けられましたね。。

高校球児の皆さん、クソ暑い中お疲れ様でした。。

高校野球=坊主ってイメージだったけど、

坊主じゃない高校がだいぶ増えて来たみたいですな。。(*'へ'*)

時代は変わって行くんだなーって何となーく思いますた。。

おっちゃん的にはちょっぴり寂しいような?

まぁ別に坊主じゃなくても野球は出来ますからね。。(笑)

と言うか謎が・・・

慶応が107年ぶりの優勝って事だけど、

今年は第105回全国高校野球選手権記念大会になってるんだけど・・・

数字が合わない??

あ、途中で戦争で開催されてなかったからか?(*'へ'*)

 

そんなんで夏の風物詩でもある夏の甲子園も終わり、

花火なんかもピークは過ぎ、

きっと・・・

きっと・・・

涼しくなるハズ・・・(`・ω・´)

9月もこんな暑さとかってニュースで言ってたけど・・・

嘘ですよね?(´;ω;`)

 

そんなんで作業。。

S様ハイエースにLSD組込み。。

↓ 人気のOS技研LSDです。。

20230823215326.jpg 20230823215327.jpg

スーパーロックでは無く、今回のはデュアルコアNEOを組み込みました。。

↓ 組み込んでいきます。。

20230823215328.jpg 20230823215329.jpg

↓ オイルシールも新品にします。。

20230823215330.jpg 20230823215331.jpg

完成です♪

仕事で使われる事の多いハイエースですが・・・

横風のふらつき低減とかコーナーの不安定さの排除とか悪路での走行とか・・・

LSDお勧めですよ♪

 

さて、明日も頑張りまーす!(*´ω`)

あ、相変わらず『強風オールバック』が頭の中をグルグルしてますが、

最近更に好きなのが北朝鮮バージョンです。。(*´艸`)

↓ コレ 興味あればコピってペーストして見て下され。。

https://www.youtube.com/watch?v=Mt4zy_3Ck0U&ab_channel=%E5%A3%B0%E3%83%97%E3%83%AD

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed