エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

ヤバイ…な。。。

  • 2011/07/12 21:27

ファイル 274-1.jpg

昨日の夜、友人にお願いしてた事があり、

その件が終わってから礼も兼ねて飯食いに行ったのだが。。。

すでに時間は深夜1時。

ファミレス程度だなぁって言ってたのだが、

何故かビリーザキッドに行く事に…

で、そんな時間にも係わらず頼んだのは

友人はステーキ200gのセット、

自分は…400gのセット… (´-ω-`)

あぁ…マジヤバイ。。。(;><)

そんな時間にそんなもの_| ̄|○ il||li

着々と体重がまた増えている。。。

そして400gを食い終わり感じた事。。。

【まだ食えそうだ( ;゚Д゚)y─┛~~ 】

あぁ…マジヤバイ、マジヤバイ、マジヤバイ…

また体が微妙に重くなってきたのも感じる( ;∀;)

ココらで自粛しねーと。。。

ご飯大盛りにしたかったけど自粛したんで良しとすっか。

あぁ…腹減ったと。今日は鰻食いたいな。。。(´・ω・`)

作業【色々】

  • 2011/07/10 20:57

ファイル 273-1.jpgファイル 273-2.jpg

とうとう梅雨が明けたらしく本格的に暑い(-ε-)

ガリガリ君が更に美味しい季節です。

今日は3台納車(´ω`)

①E/G乗せ換えのRX-8ターボ。

コレはエンジンかけた後に不具合が出て色々追加修理。

②燃料漏れ修理の70スープラ。

エンジンルーム内とガソリンタンク側のアールズホースが

古くなってて全て交換。

③点検調整のオートマFD3S。

ブースト不具合って事だったけど調整で直りました。

そんなんで終了っと(´ー`*)

さて、マイペースでやってたんだけど、

いつものよーに気が付けば作業が詰ってる…と。

【いつ終わりますか?】【いつ入庫出来ますか?】

【電話来ないけど忘れてませんか?】…

う~ん…相変わらず催促されんと焦らない。。。

忘れてもないし気にはなってるのだけどねー。。。

この性格はなんとかなんねーもんだろーか?(´-ω-`)

なんとかなんねーだろーなぁー(´・ω・`)

なので生温い目で見てあげて下さい(゜Д゜)y─┛~~

さて、そんなんで一台引取り行ってきまーす。

※写真は①と②の作業。

願い…

  • 2011/07/09 23:26

この前、友人と天然温泉に行った時、

七夕用の笹があり無数の短冊があったんだが…

うん、子供から大人まで色々な願いがあるよなーっと(´ω`)

読んでるとなかなかオモロイ(´∀`*)

まぁ、今年は日本に大変な事があったからそれ系は多い。

【日本がみんなの力で立ち直りますように…】

【東北が幸せになりますように…】

とかね。(´ー`*)コレは正しい。

しかし、やはりオモロイのは個人の欲だな(・∀・)

小学生ぐらいだと…

【勉強が出来るようになりますように…】

【お小遣いが増えますように…】

【○○が欲しい…】ココら辺が多かった。

中には【お金、お金、お金、お金、お金】と欲丸出しのも。

まぁ、それはそれで良いんじゃね?と。

【海賊になれますように…】うん、それはソマリア沖でも

行けばきっと叶うと思うよ?

で、もー少し歳が上がると多いのは、

【彼女が出来ますように…】【彼氏が出来ますように…】

【○○君と付き合えますように】…などなど異性系多し。

歳により色んな願いがあるよなーっと感心してたが、

何点か目に止まるものが。。。

【グァム行ってる○○君が二度と日本に帰って来ないように…】

…( ̄▽ ̄;)な、何があったの?

【パパの我儘が直り、人の言う事を聞くようになりますように】

…どんなパパか知らねーけど無理な気がしてならねぇw

【世界征服】…うん、無理だと思う( ´・ω・`)

願いかぁ。。。自分だったら何て書くかなぁ?

皆さんはどんな願いがあるでしょうか?

たまにはそんな事考えるのも良いかも。。。

因みに自分だったら…うん、内緒(´∀`*)

もちろん個人の欲なのは当ってる( `・∀・´)ノ

まったくわからん。。。(´ω`;)

  • 2011/07/08 22:37

今日、夕方前に外人さんご来店。

ドコの国の人?米国?カップル?夫婦?

う~ん。。。さっぱり言葉わからん( ̄▽ ̄;)

通りすがりに、車見せてって感じか道を尋ねられてるのかと

思ったけど、何かアペックスシールとか3ピースとか

言ってるのでどうやらお客さんらしい。。。

う~ん…困った。。。英語力など中学生に負けそうな

レベルの俺に、そんなペラペラしゃべられてもなー(´ω`;)

サイドポートがなんちゃらとか言ってるがわからん。。。

その二人もまったく日本語わかんないみたいだし。。。

何か本気で用事があるよーなんで、

【わからん】では済まない雰囲気が…

このままではメンドクサーになり

【do not speak English.】と言ってしまいそーだ…

さて、仕方ない、ココはO君かF君に助けてもらうか…

まずはO君にお願いし電話を代わってみる。

アペックスシールが欲しいとか言ってますねぇと。

が、O君はロータリーにさほど詳しくないから

ロータリーの専門的な言葉がわかんないと。

では次はF君だなとF君に電話。

ロータリーの専門用語もわかるので後は全部任せた( ̄∀ ̄)

で、色々と話を聞いた結果アペックスと燃料ポンプを

お買い上げ頂きました。

部品が在庫切れだったんで来週取りに来るらしい。

来週までに英語勉強すっか………無理だなヽ(´ー`)ノ

にしても…20年ぐらい前はもーちっと英語わかった

気がするが、今日は全然意味不明だった。。。

まぁ、今んトコわからんでも困らないからいっか(´∀`*)

O君&F君、通訳ありがとー( ・∀・)ノまた来週頼むねーw

てか、ベルギーって英語圏なの?独語かと思ってた。

ドコにあんの?まったくわかんねー(´・ω・`)

ミニストップのベルギーチョコソフトはうまいの知ってるがw

7月7日

  • 2011/07/07 23:11

7月7日なんで今日はあの日です。。。

が、まだ会社です。

お客さんからハヨ来いの連絡ありました。。。

でも…すでにおねむです(´-ω-`)Zzz

どーしようか考えときます…Zzzzzzz

ブレドメ

  • 2011/07/05 22:29

ファイル 269-1.jpg

T君FD3SにRE雨宮製ブレドメ取付け。

リアのメンバー前側の取付けボルト4本に入れるだけ。

メンバーの少しのズレも止めるって商品ですな。

ワッシャーにカサが付いてる形と思ってもらえれば可。

そのカサの部分でボルトとメンバーの隙間を埋めるって

感じの商品です。で、肝心のT君インプレは…

フロントのリジカラほどの体感では無いけれど、

ギャップ踏んだ時とかに違いが感じれるそーです。

因みに…すんなり入ればアライメントはそのままでも

大丈夫です。が、ズレて入らない場合は、

リア側も緩めてメンバー位置調整すんので

アライメントは取った方が良いでしょう。。。(・ω・)ノ

※写真は、ブレドメ装着済み…ちょっとわかりづらいね。

今日も…

  • 2011/07/03 22:43

いつものよーにクソアチーですな。。。

エアコンのある事務所に入ると出るのが嫌になります。。。

きょうは立て続けにオイル交換作業でした。

皆さんマメにオイル交換してくれますなぁ(´∀`*)

自分も見習いたいです(笑)

しかし…残念ながら8月ぐらいにオイルが

微妙に値上がるって残念な話も入ってきてますが…

仕方ないと言えば仕方無いけど…値上げ嫌いヽ(´Д`;)ノ

Moty’sだけかな?まぁ、ウチはMoty’sと

A.S.H.OILしか基本やってないんで他はわからんけど。

この2社のオイルはお気に入りでトラブルがあった事が無い。

ウチはオイルに関して非常にうるさいです。

アレコレとテストしてきたけど駄目なオイルはホント駄目。。。

で、気に入って使ってるのがこの2社ですな(*'へ'*)

この2社を車種や用途によって使い分けてます。

オイル交換と言えばウチの軽のオイル交換を昨日メカに

やっといてもらいましたが…

1Lも入ってなかったそーです。。。汚れも酷いらしーっす。

相変わらず会社の社用車はいいかげんな整備ですな。

エンジンぶっ壊すわけですな。。。

まぁ、身を犠牲にしてオイルの大切さを教える為ですw

でも…もっとマメに整備しょっと…うん。。。

作業【エアクリ加工取付】

  • 2011/07/02 22:08

ファイル 267-1.jpgファイル 267-2.jpg

T君FD3Sのエアクリ加工取付。。。

TD06とVマウントの間のスペースが無くて、

無理やりエアインクスのSサイズを加工し取付けてたんだが、

トラブル防止の為にもMサイズの物を無加工で

取り付けられるよーに変更。。。

とは言え…そんなスペースまったく無し( ̄_ ̄|||)

パイプのとり回し変更してエアクリを横に逃すか…

結局インタークーラーのパイプを切って内側へ。

タービンコンプレッサーカバーの向きを変更し、

IN&OUTの口も切ってパイプをダイレクトに溶接して、

パイピング作り直し。。。

何だかんだで手間かかった(´・ω・`)

エアクリを横に逃がした結果、T君FDはスリークダクトに

なってるので、吸気温度下げられて効果がある感じ。

しかし…手間は掛かるがワンオフ加工は楽しい(´∀`*)

さて…7/7の7の日に向けてウチのFDもそろそろ作業すっか。

もちろん今年の7の日ではないが。。。(´ω`)

※写真①は加工前。②が加工後。

7月です。

  • 2011/07/01 22:51

ファイル 266-1.jpgファイル 266-2.jpgファイル 266-3.jpgファイル 266-4.jpgファイル 266-5.jpg

さて、7月に入りました。

もちろん今日も湿気付きのクソ暑さでした(-ε-)

最近マニアっくなブログだったので

少し真面目に作業してるトコも書いておきます(´∀`*)

めんどくさいんで写真での解説。

① RX-8のアクセルペダル交換。
  最近主流の電スロですがペダルの中に基盤入ってるんで、
  トラブルとペダル交換です。

② この前、オーバーホール可能かと持ち込まれたショック。
  ACコブラのショックだそうです。
  Frは普通だけどリアは4本タイプなんで
  合計6本のオーバーホールが必要です。
  調べたトコ、スパックスってメーカーのショックです。
  アメリカ製だっけかな?
  まだまだ知らないメーカーいっぱいあんなぁ。。。

③ RX-8のラジエターの水漏れ修理。
  赤丸内のパイプの根元が破損してたので、
  アッパータンクを新品交換。
  そー言えば、FC3Sの純正アッパータンクは
  さすがに部品が出てこなくなったなぁ。。。

④⑤ BNR32のエアコン取付け。
  コンデンサー、コンプレッサー、電動ファン、
  エバポと全て取っ払ってあった男の仕様w
  さすがにこの暑さではエアコン無いと無理なようですw
  エアコンレス仕様だったのでやたらでかいトラストの
  22段のオイルクーラー付いてました。
  初めて見たけどマジでデカイ(・・ )
  が、このエンジンの仕様では必要ない気がする。。。
  オイルポンプもノーマルっぽかったので油圧ドロップが心配。
  なのでウチにあったセトラブ製のに変更しました。
  まぁ、どちらにせよエアコン付けたんでこの大きさは
  入らなかったけどね(*'へ'*)
  部品はパイプとか除けば中古使ったのでリーズナブル。

と、まぁこんな感じで作業もちゃんとしてます(`・ω・´)

ただいま事務所に入り込んだ蚊と戦っていて、

かなりムカついてましたがやっつけたんでスッキリしたトコ。

あぁ~、明日も暑いのかなぁ?暑いんだろーなー(´-ω-`)

そんな後半の初日でした。。。
  

半分終了~

  • 2011/06/30 23:36

いつの間にか今年も折り返し地点です。

なので経理で残業中です。こんばんは。

明日から7月に突入なわけですが、

これから更にくそ暑くなると思うと凹みますな(´-ω-`)

しかし、時が経つの早過ぎなよーな。。。

このまま行くと…あっとゆー間に年金生活に入るかも?

てか、冗談抜きであと○×年ぐらいで現実になる ( =Д=)

それまで生きてるのか?俺。。。

まぁ、別に無理に長生きしよーとも思わないし、

どーでもエエかぁ~(´∀`*)

死ぬまでにウチの7は動くのかな?(´・ω・`)

さて、後半も頑張りましょー(`・ω・´)

PS.ガリガリ君コーラ見つけたのでプチ大人買いしました。
   が、何か思ってたのと違う。。。
   味が薄くなった気がしなくもない。。。
   う~ん…レモンスカッシュの方が美味いかも ( =Д=)
   

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed