エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【28日】

  • 2010/12/28 23:46

ファイル 193-1.jpgファイル 193-2.jpgファイル 193-3.jpgファイル 193-4.jpgファイル 193-5.jpg

本年ラスト日だったせーか、足立の陸運局がガラガラ…意外だ…。

お陰様で…FD3SのエンジンO/H&車検無事終了!

Vマウント取付けとかは来年にお願いしますた。。。

どー考えても無理だったし( ̄  ̄;)

BMWのマフラー製作も無事終了!結構早く出来たな。。。

このマフラーについて…

社外のマフラーが付けたらしーんだけどオーナーが不満らしい…

直6のツインターボなのにV型の音がするし煩いし、

音が図太いし室内に籠るしトルクも減ったと。。。

確かに…始め来店した時にV型エンジンの音だと思ったもの( ̄  ̄;)

作りを見ると…ツインターボなんで後ろまで60φフルデュアル。

2本のパイプが完全に独立して後ろまで来ている。

コレだと音はバラけるよなぁ。。。

どっかで排気の等圧をするような作りにしないと。。。

それに何故か後ろの一部分のみ70φになっている???

で、オーナーと相談の結果、後ろの部分だけ作り直ししましょと。

問題は5つ。バラけない音。甲高い音。今より静か。

トルクを出す。室内に籠らないように。。。

う~~~~ん。。。難しいじゃん( ̄_ ̄|||)

そこで昔からお世話になっている、マフラー作りのスペシャリスト

J社の職人Oさんにご相談。。。

外車のマフラーも数多く手掛けてきてるので、

マフラーで困った時にはこの人に聞くのが一番。

相談の結果、コレに見合ったサイレンサーを製作してもらいました。

サイレンサーが出来れば後はいつものよーに作るだけ。

ほぼ1日で完成♪さて、エンジン始動して色々確認と。。。

う~ん。。。5つの内、3つはクリヤ♪

トルクと室内の籠りに関してもOKだと思うんだけど、

コレはオーナーに乗ってもらい後日報告してもらうコトに。

音は図太い音から甲高くなって非常に良い音♪

音質も軽くなったし、かなり良いのでは?

オーナーも喜んでくれました♪

乗った感じピークパワーも落ちて無いと思うし。

さすが長年信頼してきたOさん!バッチシです♪

良しッ!!こんだけOさん褒めとけば良い事ありそーだな(´∀`*)

さて、FDは明日納車して、後は33GTRが無事終われば

年内の仕事終了も見えてきました。

ブログを更新する余裕がちょっと出て来た(´ω`)

しかし…大掃除まで出来るのかなぁ~?微妙( ´・ω・`)


※写真上より
 ①:付いてたマフラー。排気の流れは完全に別々。
 ②:製作したマフラー。サイレンサーの中がポイント。
 ③:たまには焼きでも取るかなぁと思って、
   Oさんトコからお借りした焼取り機。
   液体塗って電機を通すとアラ不思議…焼きが取れる。
 ④:焼き取り前。
 ⑤:焼き取り後。

作業【27日】

  • 2010/12/28 12:02

ファイル 192-1.jpg

27日は…BMWのマフラー製作と並行して、

こんな時期に加工から上がってきたRB26のオーバーホール。

エンジン組み上げたんでメカが必死に搭載中です。

28日からお休みの業者さんのトコに、

挨拶回りとか年始の打ち合わせとか。。。

さて、本日28日は車検も取らないと。。。

構造変更も兼ねてなんだが…陸運局が最終日だから

落ちたらアウト( ̄_ ̄|||)

そんなこんなで今日も頑張ろっと。。。

関係ないが…昨日仕事終わってから地元に新しく出来た

ラーメン屋にメカと食いに行った。。。

出来た時から名前で気になってたのよねぇ~。

だって名前が『悪代官』

看板には大きく『この味、悪よのぉ~』よ?気になるでしょ?

ただ、中が見えないから何系のラーメンか不明だし、

お客さんがいるのかもわからん( ̄  ̄;)

地元の友達達に聞いても、誰か行くのを待ってるみたいな。。。

で、自分が特攻して来ましたよ。

中は行ったらお客さんは結構いるんで一安心。

ソコの一押しみたいなラーメンを注文。¥950-だっけかな?

で、出て来たのは…上にでっかい鳥のカラ揚げ。。。

カラ揚げにはタルタルソースが掛かってる…Σ(゚Д゚;) 

スープは醤油豚骨で麺は超太…

とりあえず食ってみると…うまいじゃん。。。

ミスマッチのよーな鳥のカラ揚げもうまい。。。

麺があまり太いのは好みではないが、

味が結構濃いめなんで絡まなくて良いのかも。。。

超腹が減ってる時にはココのラーメン良いかもね~

ただし、生のニンニクが切り刻んで入ってるんで、

デート前にはお勧めしませんな。

得点…80点…かな?


※写真はRB26搭載奮闘中。

作業【26日】

  • 2010/12/26 22:59

ファイル 191-1.jpgファイル 191-2.jpg

今日も真面目に働きました。。。

腰がパンパンでございます。

今日は昨日の続きでFDのRrキャリパーをO/Hして無事終了。

その後、FC3Sのオイル漏れ修理でオイルクーラーホースの交換。

シュラウド外したり何だりで結構メンドー( ̄  ̄;)

まぁ、作業は問題無く終わったけど…

考えてみるとFC3Sも20年選手だよなぁ。。。

作りのアチコチに昭和の感じの作りが見えるし。。。

悪い意味では無く、この頃の車ってコスト掛かってるよなぁと。

最近の車って簡素化簡素化だし。

バラす手間は最近の車の方が楽だけどねぇ。。。

どっちが良いんだろーなぁ…

さて、とりあえず2台納車出来たんで後3台。

明日からはBMWのワンオフマフラー製作に入ります。

明日も休み返上でお仕事しまーす(*'へ'*)

てか、亀田戦録ったけどM1録り忘れた_| ̄|○ il||li

※写真上:FCのオイルクーラーホース交換。20年お疲れ様。。。
 写真下:この前やったT君のLSD交換ついでにやった
     大容量オイルパン。標準よりオイルが1ℓ多く入る。
     ウチのFDも付けてるけどデフオイルの油温の上がりが 
     遅くなって良いんじゃない?お勧めです!

MerryChristmas!!!本番…

  • 2010/12/25 22:38

さて、今日がクリスマス本番。。。

以前から疑問なんだが何故イヴの方が世間は盛り上がるの?

元旦より大みそかみたいな感じ???

まぁ、どーでも良いんだが。。。

僕は今日も真面目に仕事してます。

最近何故か連チャンでFDのデフばっかやってます。。。

デフの組付けの後、RrキャリパーのO/Hで洗浄してたら、

あまりにも冷たく手の感覚がありません( ̄^ ̄)

そしてさっき気付いたんだが…

人志松本のすべらない話を見逃しました(T^T)

明日は亀田戦を見逃す予感がします。。。

こんな感じのクリスマスを過ごしてますが何か?( ̄^ ̄)フンッ

ちょっと拗ね気味ですw

さーて、今日の作業は目処がついたし、

暇人を発見したんでお出かけしてきます(´∀`*)

でも…明日も仕事なんで早く切上げて?寝よっと。。。

MerryChristmas!!!

  • 2010/12/24 23:59

ってなんですかぁ?(・ω・)???

朝一でMerryChristmasと言われましたが?…ナビに。。。

メッセージカードも貰いましたが無宗教の僕には何のコトやら(´ω`)

…てか、今更だがこんな時期にイベントなんかイラネー(゜Д゜)y─┛~~

正月の餅代を稼ぐのに忙しいです。

ラストクリスマスやら何やらのお決まりの歌も聞き飽きました( ̄^ ̄)

クリスマス時期=残業地獄が定番です(゚Д゚ )

まぁ、あまり苦にもならんのだけれど。。。

でも、大昔を振り返ると…やっぱりイベントだったんだなー。

懐かしいと言えば懐かしい(*'へ'*)

バブルの頃かなぁ、確か23歳ぐらいん時かぁ。。。

似合いもしねぇブランドもんのスーツ着て、

MZA有明とか行ってたもんなーw

(知らんと思うが、有明にあったディスコw&レストラン)

わざわざレストラン予約してクリスマスコースの食事とか。。。

その後はディスコwで遊ぶみたいな。。。

懐かしいと言えば懐かしいが、今思い出しても…

高いくせに料理クソマジーヽ(`Д´)ノ

食った瞬間に一緒に行った連中と見つめ合った記憶w

まともだったのは最後のコーヒーだけだった記憶が…

適当な料理だったんだよなー。今だったら通じねぇみたいな。

何かあまりクリスマスって重要性ないかも。。。

と、言うか、いつも仕事みたいな。。。

例に漏れず今年もそんなクリスマスイヴでした。。。

来年は…仕事だろーなーw( ´Α`)ケッ

では、皆さん性なる…イエ、聖なる夜を。。。

日記…

  • 2010/12/21 23:28

サボってたんではございません( ´・ω・`)

マジ忙しくて書く暇なかったんです。。。

今年もあと10日?

うぅ…マジスカ?…Σ(゚Д゚;)

すでに諦めた仕事もございます。。。

年内に後5台は終わらせたい…てか、終わらせなきゃ(;><)

おかしいなぁ…緻密な計算して仕事の予定立ててんのに…w

なんでいつも追い込まれんだろーか?w

計画的なO型なのになぁ…(´∀`*)

頑張ろっと♪

作業【ブーストトラブルとか…】

  • 2010/12/12 14:35

ファイル 187-1.jpg

毎度の事だけど…やはり12月って忙しないな。。。

マイペースでやろうとしてたがやはり無理だ。。。

頑張って年内納車の予定立てなきゃ(*'へ'*)

でも、絶対に予定通りに進まないんだよなーw

そんなんで日記も不定期に書く感じ。。。

いつも不定期かw

で、最近の仕事とか。。。

T君FDのブーストトラブル…以前よりブーストが落ちたってコトなんで、

ホースを疑ったんだけど問題無し。

なのでウェストゲートのダイヤフラムかスプリングか…

バラしてみたらダイヤフラムは程度良し。

スプリングがヘたってた。

新品と比較すると2cmぐらい自由長が短くなってた。

まぁ、マシな方かな?もっと酷いのいっぱいあるし。

ついでによくダメになるホースも念の為交換して終了っと。

R君FDは強化PPFの交換だったんだけど、

何か排気漏れの音がするから調べたら…

Fパイプにクラックが入ってて排気漏れ。

後、中間のサイレンサー内のパンチングが割れてたので

サイレンサーごと交換って感じ。

Fパイプがスチールの70φの物だったのでステンレスの80φで新規製作。

そんな感じの作業でした。。。と。

とりあえず…

  • 2010/12/03 22:49

本日はコレと言ったネタは無しです。

この前の逆バージョンで、ウェストゲートパイプがフロントパイプ戻しに

なってるFDを、大気解放バージョンにしました。

いつでもフロントパイプ戻しに戻せるよーな加工で作ってみました。

写真を撮るの忘れてましたので文章だけですw

明日の仕事もマフラー系。。。溶接ばっかだなぁ( ´・ω・`)

絶対に溶接で目が悪くなったと思う。。。

最近は近い物が見えねーし…

老眼では無いハズ…ハズ…ハズ…

もう12月…( ̄  ̄;)

  • 2010/12/01 21:55

ファイル 185-1.jpgファイル 185-2.jpg

早いなぁ…もう12月…今年も残りひと月( ̄  ̄;)

一年ってあっと言う間だなぁ。。。

と、物思いに耽るのは置いといて頑張りますか(`・ω・´)

で、この前やってたウェストゲートパイプの戻しは完了♪

でも…スペースが厳しく曲げパイプ使えなかった。。。

パイプを輪切りにして製作。手間掛かるけど嫌いではないw

さて、全然関係無いんだけど…最近好きな物。。。

7upのレモン♪コレ美味いんだよなー。

炭酸があまりキツクないし非常に好み♪

ただ…なかなか売ってない( ´・ω・`)

家の近所の販売機でしか見た事ねー。

その内に無くなる予感( ̄_ ̄|||)

コレの前はツイストペプシが一番好きだったんだけど、

コレも最近滅多に見なくなったし。。。

なんか自分の味覚がおかしいのか???

好きな物が消えてくのは悲しい( ´・ω・`)

風呂上りに氷入れて飲むとうまいのに。。。

出来れば氷は細かいヤツねw

あ!因みに…風呂上りと言えば世間ではビール。

別に嫌いじゃないけど、アルコール無くても生きて行けますw

でもアレかぁ…焼き肉にはビールは欲しいな。。。

なんかまとまりのねぇ文章だなw

※写真は完成したウェストゲートパイプ戻しと7upとツイストw

作業【リジカラ】

  • 2010/11/28 23:51

ファイル 184-1.jpg

本日は自分は昨日に引き続きエキマニ修理~ウェストゲートパイプ加工。

SメカはFD3Sへ雨さんトコのリジカラを取り付け。

最近やったので要領はもうわかってる様子。

で、自分がまだテストしてないから大きくは言えないが、

この前取付したT君談は大絶賛でした。

トラクションの掛かり方に雲泥の差があるよーで。。。

確かにメンバーの動きが少なくなるのだから理屈的にもわかる。

イメージ的にはダイレクト感が増えるのかな?

T君曰く、金額に見合う商品で、かなり満足のご様子です。

【誰】が入れても違いがわかるハズ…だそーです。

ヤベー…わかんなかったらどーしよー?Σ(゚Д゚;)

※写真はリジカラ取り付けの作業風景。
 メンバーを半分降ろすんでエンジンを釣ってるトコ。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed