エントリー

WBC・・・最高でした!!(T^T)

いや、もう皆様ご存じの通りWBCは日本の優勝でした!!

こんばんは。。( ・∀・)ノ

 

1次ラウンドは正直、同グループのメンツならば突破は確実っしょ?と。。

が、意外に苦労した試合もあったけど・・・

結局は全勝での突破。。

準々決勝でのイタリア戦。。

準決勝でのメキシコ戦。。

そして本日の決勝米国戦。。

どれも痺れました!!

昨日は朝起きて、ヤベー!野球始まってる!!

ってテレビ点けた瞬間にホームラン打たれた場面。。( ̄▽ ̄;) 

3点ビハインドからの応援です。。

同点に追いつきまた離される的な試合内容。。

そしてとーとー9回に。。

1点負けてるけど・・・そのまま終わるって感じは無かった。。

最後は不調って言われ続けてた村神様のサヨナラで劇的な幕切れ!

そして興奮冷めやらずな感じの本日の決勝戦は初めから観戦。。

何か会社によっては午前休のトコまであったらしいが・・・

3連休などしてしまったウチがそんな事が出来るわけも無く。。(笑)

途中見逃すわけには行かないのでスクーターでは無く、

車でテレビ観ながらの通勤。。

気になったのが・・・気のせいなのか道が空いてる??

なんか人もあまり外にいないよーなー??

だとすると今回のWBCの影響力ってスゲーなと。。(*'へ'*)

 

で、会社着いたら速攻でテレビ点けた。。

テレビ観るなら休みと変わらねーじゃんって突っ込みはいらん。。(笑)

しかし・・・緊迫した試合運びで観てるのも疲れるわ。。 (´-ω-`)

点数はお互いもっと入るのかな?って予想してたけど、

日本の若手投手陣の踏ん張りでほんと緊迫した試合展開でしたね。。

そしてダルビッシュからオオタニサンへの継投とかなんて贅沢な!

最後はニュースで散々やってる通りオオタニサンが

トラウトから三振奪って日本優勝!!!

結構ニュースでも見掛けたけど・・・

ホント漫画みたいな内容だった。。

最後のバッターが米国の主将でオオタニサンの同僚のトラウトとか・・・

最後は感動して涙目になりましたよ。。

んーーーーー。。改めてスポーツって人を感動させるんだなー。。

そして・・・そんな雰囲気は合ったけど・・・

オオタニサン劇場なWBCだったなー。。(笑)

でも、ホント選手が一体となって掴んだ優勝だと思う。。

不調な選手を好調な選手が助け、

例え不調であってもみんなが信じてるって感じで素晴らしいチームでした!

今回出てたメンバーがかなり若手が多いので、

次回のWBCもかなり期待出来ると思う。。

因みに・・・

オオタニサンがトラウトに投げた最後の一球のスライダー、

曲がり幅が43cmだったらしい。。

パワプロかよ。。そんなん誰も打てないと思う。。(笑)

後、ちょっぴり残念だったのが米国の投手の元巨人マイコラスに

日本戦で投げて欲しかったなー・・・

 

09年のWBCも面白かったけど今回も負けず劣らず。。

やっと落ち着いて仕事出来ます。。(笑)

改めて・・・優勝おめでとうございます!!

ホント感動しました!!ヽ(´ー`)ノ

作業【車検多い・・・(・_・;)】

  • 2023/03/16 22:44
  • カテゴリー:作業

スッカリ気温は春になり過ごし易いかなー?

後は杉花粉が終われば僕の季節ですな。。♪

こんばんは。。(´ω`)ノ

世間ではテレビ点ければWBCの話題。。

んー・・・確かに今回のWBCは惹きつけられる。。(*'へ'*)

やっぱりオータニさんとかダルビッシュが参加してるからなのかな?

久しぶりにこんだけガッツリ野球放送観てる気がする。。

改めて思う事は・・・やはり野球は面白い♪

昭和のオッサンはビール片手に野球観戦が最高ですな♪

僕は特には飲まないけど。。(笑)

ま、WBCの話題はまた別の日に。。

 

とわ言え・・・

作業ブログもなかなか難しいんですよ。。

3月はやたらと車検多くて特別書く事も無いし・・・的な。。

更にウチは車検通すのに結構コツが必要な車が多く、

あまり書けない?いや、ブラックでは無いすよ?

コツが必要なのであまり大っぴらに書けないみたいな。。

コレも一つの飯の種ですからねー。。(笑)

ついでにこの時期陸運局激混みなわけで・・・

なかなか思うよーに車が捌けない。。

以前から依頼されてた車両もなかなか入庫させられなく、

待って頂いてるお客様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

ちゃんと申し訳ないと思ってるので簡便して下さい。。(´ω`;)

まぁ、そんな感じですが・・・

 

N様FD3S

フロントフェンダーハウス内にタイヤが当たるってので加工。。

タイヤ太くしたりインチアップした時にあるFDあるあるですな。。

↓ ま、加工していきます。。

20230316175518.jpg

一番多いのはココでライトケース下側の角が当たりますね。。

↓ なので角を除去し板金していきます。。

20230316175519.jpg 20230316175520.jpg

20230316175521.jpg

分かり辛い写真ですが・・・

切って叩いて点付け溶接していきます。。

ハンドル切ってタイヤとのクリアランスを確認後、

錆止めの意味も込めて最後はパネポン処理。。

↓ インナーフェンダーも加工して取付け。。

20230316175522.jpg

後はフェンダーの爪削ったり、他のクリアランスがギリなトコも加工。。

まぁまぁな余裕が生まれたのでタイヤサイズももー少し変えられます。。

そしてこのFDも車検。。

↓ 一番のネックはココだった。。

20230316175523.JPG

アクリルなので車内側に手を加え車検通るよーに。。

何をしたかは写真からご判断下さい。。(笑)

で、完成です♪

 

次はアバルト595。。

んー、コレも車検だけど・・・

コレは特に問題無しですな♪

↓ 後ろのワイパー換えてくれってんでやっときました。。

20230316175517.jpg

平和に完成です。。平和に終わるのが好きです♪(笑)

 

ルノールーテシアの修理。。

↓ インテークパイプの交換。。

20230316175529.jpg

↓ コレはすでに交換後の写真だけど・・・

20230316182944.jpg

赤丸内に大きなクラックがありエンジン不調でチェックランプ点灯。。

ま、かなりないらん空気吸ってたんで調子悪くなるわな。。

世間ではバンパー外しての作業らしいが

他を緩めてスペースを確保して交換した。。

交換後、診断機でエラー消して完成です♪

ルーテシアのあるあるトラブルのようでした。。

 

次は・・・おまけ。。(笑)

最近の車はライトレンズがプラ製おおいですよねー。。

で、年月経つとくすんでライトは暗くなるし見た目が・・・

ネットでそれを直してる動画見たんでやってみたくなった。。

が、いきなりお客様のやるわけにはいかないし・・・

そんな時、ウチの代車みたらやはりくすんでる。。

丁度良いじゃん!って事でやってみた。。

ウチのなので手抜きしてライト外さずにダイレクトにやってみた。。(笑)

↓ 元はこんな感じです。。

20230316175524.JPG

↓ まずは#400の耐水ペーパーでひたすら汚れを削ります。。

20230316175525.JPG

#400→#800→#1000→#2000でやった。。

↓ 終わったらシリコンオフ使って油分除去。。

20230316175526.JPG

で、クリアーウレタンスプレー使って重ね塗りしてく。。

↓ 完成♪

20230316175527.JPG

雑に短時間でやったんだけどまぁまぁ良いと思う。。

何となーく車が新しくなったよーな気がする。。(´ω`)

 

さて、そんなんで明日も陸運局です。。

しかも金曜日か・・・( ;´Д`)

 

PS.WBC準々決勝の日本vsイタリア勝ちました!ヽ(´ー`)ノ

これで舞台は米国ですね!

と言うか、ドミニカが一次ラウンド敗退したの知らんかった。。(◎_◎;)

WBC (`・ω・´)

本日は午後から陸運局でしたが・・・

年度末だか何だかでメチャ混みですたよ。。

陸運局に入るのに渋滞しててライン並ぶまで大変。。(汗)

こんばんは。。(´ω`)ノ

そして明日も陸運局・・・

更に明日って金曜日で混むの確定ですな。。(´ヘ`;)

 

で、夜はお楽しみのWBC開幕です。。

ぶっちゃけ野球まともに観るの久々かも。。

何せ巨人が弱くて去年はほとんど観なかったし・・・

今回のWBCは面白そうなので期待です♪

 

さて、初戦は中国戦なので失礼だけど楽に観れるかなと。。

と思ったら、予想外になかなかの接戦で緊迫した展開。。

まぁ、終わってみれば8-1だったけど、

中盤は結構重苦しくまさかの展開ではあった。。

やはり初戦って難しいんですなー。。( ̄へ ̄;)

と言うか、気が付けば開始から4時間近いじゃん!Σ(゚Д゚;)

それにしても中国も確実に強くなってるなーと。。  

数年後はもっと接戦になりそー。。(*'へ'*)

で・・・結局ヒーローはオータニサンか。。(笑)

何だか体格が日本人の大きさじゃないなー。。

他の選手が小さく見える。。

そして、明日は日韓戦ですか・・・

観てても毎度一番疲れる試合なんですよねー。。(笑)

日本も韓国も良いプレーを期待しとります。。

 

今回のWBCは米国とドミニカが強いでしょーな。。

特にドミニカが反則級な気がしなくもない・・・

まずは決勝ラウンドに残れるよーに頑張って欲しいですな。。

そんなんで明日も楽しみです♪

作業【色々・・・】

  • 2023/03/08 21:51
  • カテゴリー:作業

すっかりぬくくなりましたね。。(´ω`)

そして、ぬくさに比例してくしゃみが増えていってます。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

そー言えばこの前ニュースで、

今年の花粉はこんなもんじゃねーです!

予想している5%ぐらいですとかぬかしてたけど・・・

そんなん100%になったら逝ってしまいますよ。。(◎_◎;)

春になると気持ち良いんだけどホント花粉がね。。

これさえ無ければ最高の季節なんですけどねー!

 

って事で作業とか。。

EVO9に各種追加メーター取付け。。

↓ Defiを6個とAF計の取付けです。。

20230308212517.jpg 20230308212518.jpg

↓ センサー取付け・・・

20230308212519.jpg 20230308212520.jpg

↓ 室内の配線・・・

20230308212521.jpg

↓ 指定された場所に取付け。。

20230308212523.jpg 20230308212522.jpg

↓ 後はボスの交換とかして・・・

20230308212524.jpg

車検取って完成しました♪

 

JZA80にEVCの取付け。。

↓ 前車両より取り外したEVCを取り付けます。。

20230308212514.jpg 20230308212515.jpg

↓ コントローラーは指定された場所へ。。

20230308212516.jpg

で、完成です♪

 

アバルト595のタイベル交換。。

↓ お約束のウォーターポンプとかもです。。

20230308212525.jpg

 ↓ 作業していきます。。

20230308212526.jpg 20230308212527.jpg

完成です♪

 

後は・・・(*'へ'*)

S様RX-8のDSCスイッチ交換とか。。

↓ スイッチにちょっとトラブル出てたので交換です。。

20230308212512.jpg 20230308212513.jpg

完成です♪

 

さてと・・・

やたらと車検の車が溜まってますよ・・・

この時期陸運局混んでるんすよねー。。(´ヘ`;)

頑張りますかー!(`・ω・´)

3月定休日のお知らせ。。(・ω・)ノ

バタバタと3月始まってしまいました。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

いや、今日はマジ花粉しんどいですよ。。(o´Д`)

目は最悪だし頭痛も花粉のせい?

ちょっとコレはキツイなー。。(T^T)

が、色々と仕事詰まってるので何とかしないと。。

 

んで、3月の定休日です。。

 

6日/月曜日

13日/月曜日

19日/第三日曜日

20日/月曜日

21日/春分の日

27日/月曜日

 

ですです。。

ん?19~21日で3連休じゃん!!

尚更頑張らないと!(`・ω・´)

 

と言う感じの3月となります。。

昨日ブログ書けなかったので・・・

2月もありがとうございました!

引き続き3月もよろしくお願いします!!

作業【色々・・・】(´ω`)

  • 2023/02/26 22:25
  • カテゴリー:作業

晴れて天気良かったですがそんなに気温上がらずみたいな?

明日は愛犬どんべさんと土手に散歩行きたいけど・・・

花粉がどーなの・・・( ̄▽ ̄;)

因みにどんべさんも花粉症ッポイ気がする。。(笑)

こんばんは。。(´ω`)ノ

この前のブログと同じく溜まってた最近の作業写真でブログ。。

 

まずは・・・

S様アルファードのショックオーバーホール。。

↓ HKS製ショックのオーバーホールですた。。

20230226215209.JPG 20230226215210.JPG

↓ 早速取り付けます。。

20230226215211.jpg

写真が後ろしか無い・・・

↓ スタビリンクが破損していたので念の為左右交換です。。

20230226215212.jpg 20230226215213.jpg

完成です♪

 

JB様BRZに追加メーター取付け。。

↓ あまり派手にメーターを付けたく無いとの事でPivot製にしました。。

20230226215214.JPG

水温、油温、油圧見れますよ。。

↓ コラム上にプロフェックと並べて取付け。。

20230226215215.JPG

文字が小さいから見辛いかな?と思ったけどそーでも無かった。。

視聴性に問題無しです!

↓ ついでにラフィックス&ハンドル交換。。

20230226215216.JPG 20230226215217.JPG

20230226215218.JPG

で、完成です♪

 

続いてK様のWRX。。

↓ フロントパイプの交換。。

20230226215219.jpg 20230226215220.jpg

20230226215221.jpg

↓ クスコ製リアロアーアームの交換。。

20230226215222.jpg 20230226215223.jpg

完成です♪

 

後は・・・

ZN6の86の修理とか。。

↓ レリーズシリンダーの取付け穴のネジ部破損です。。

20230226215208.JPG

特殊な金属補修用パテを使いネジ部を作り直します。。

タップを使って切り直して完成です♪

 

そんな感じでした~♪ (=゚ω゚)ノ 

作業【色々・・・】

  • 2023/02/24 22:27
  • カテゴリー:作業

月曜の定休日にオフ車で林道行ってたのですが・・・

林道に入ってからくしゃみが止まらないわけです。。

どこぞの別嬪なネーサンが僕の噂でもしてるのかと思ったら・・・

辺り一面が杉で囲まれてますた。。Σ(゚Д゚;) 

こんばんは。。(´ω`)ノ

花粉症なのにわざわざそんなトコに行くとか・・・

そして今週は人生で初を体験しましたよ。。(◎_◎;)

月曜日&木曜日で一週間に二度もJAFの車に乗って帰ると言う謎・・・

なかなか体験しない・・・(´-ω-`)

チーンって言葉が似合う今週ですた。。

今週まだ終わってないけど。。(´ω`;)

遊んでないで働けッ!!との神の御掲示でしょーか?(笑)

 

て事で作業。。

写真ちょい溜まってた・・・

K様のAE86タイベル交換。。

↓ お約束のベルト、テンショナー、ウォーターポンプ交換ですね。。

20230224215749.jpg 20230224215750.jpg

↓ ついでに燃料フィルターとスカスカで抜けちゃうレベルゲージも。。

20230224215751.jpg 20230224215752.jpg

完成です♪

 

S様BCNR33のエアコンコンプレッサー交換。。

去年の時点でロックしてたんだけど車検と一緒に今回修理です。。

↓ リビルト使います。。

20230224215753.jpg 20230224215754.jpg

完成です♪

 

U様JZA80。。

ウェストゲートの調子が悪いので交換。。

↓ 元と同じHKS製です。。

20230224215756.jpg 20230224215757.jpg

後は実走で様子見です。。

 

JZA80の車検とセルモーター交換とか。。

↓ リビルトで交換します。。

20230224215755.jpg

車検も無事取れて完成です♪

 

FD3Sのオイル漏れ修理。。

この車両はオートマなのでオートマミッション~ラジエター間の

90°ホースから漏れてましたので交換。。

↓ まだ純正ホースあったんで良かった♪

20230224215758.jpg 20230224215759.jpg

で、完成です♪

 

取り合えずこんなかなー?(*'へ'*)

来週の定休日はお祓いでも行こうかなー?(笑)

作業【メーターとか・・・】(´ω`)

  • 2023/02/12 22:14
  • カテゴリー:作業

金曜日は東京に大雪警報とか騒いでましたね。。

そしていつものようにココら辺はほぼ降らなかった。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

が、気温はメチャ低くて超サミーし。。(°□°;)

超真冬が戻って来やがった!!と思ったら・・・

土曜日はやたらとぬくいし。。

ついでに今日もぬくかったし。。

何だかどーなってんのかね??って感じですわ。。

そして定休日の明日は雨予報です。。(´・ω・`)

引き籠り決定ですな。。ヽ(´ー`)ノ

 

作業です。。

去年エンジンオーバーホールしたN様のジャパーン。。

↓ プラグやらオイルやら交換と一通り点検です。。

20230212213532.JPG

↓ 何も問題無く調子良さそうです♪

20230212213533.JPG

そして増車した箱スカ。。

追加メーター一切無く、何の情報も無いので追加メーターの取付け。。

↓ ジャパンと同じくDefiのメーター付けるです。。

20230212213535.jpg

↓ 燃圧計のみオートメーター。。

20230212213536.jpg

キャブ車の低い燃圧用のメーターがDefiは設定が無いのです。。

揃えられなくて残念。。まぁ、ジャパンと一緒ですな。。

さて取付け。。

↓ オイルブロック加工したりして各メーターのセンサー取付け。。

20230212213537.jpg 20230212213538.JPG

↓ エンジンルーム側はおーけー(´ω`)

20230212213540.JPG

↓ 室内はパネル作って取付けますた。。(´ー`*)

20230212213539.JPG

完成です♪

↓ ちょうど入庫してたS様のZ1000MKⅡと。。

20230212213534.jpg

メッチャ昭和です!

旧車は大変な事も多いけどやはり良いですな。。(*´ω`)

 

そんな感じでした♪

明日はまったり定休日です。。(*´ω`)

休日。。2/6(´ー`*)

うっすらと春が近づいてきたよーな気がしなくもない。。

今日は玄関を開けた時にちょっとぬくかった♪

こんばんは。。(´ω`)ノ

まぁ、ぬくくなるとヤツがやって来ますな。。

そうです。。杉花粉ですよ。。(´ヘ`;)

年々良くなってるよーな気だけはしますが・・・

 

んで、昨日の休みは今年初で千葉方面にソロツーでした。。

前日に、ヨシッ!明日は行くど!!と早めの就寝。。

まぁ、そんなに遠いトコ行くわけでもないから

9時ぐらいに出れば良いかー?って感じでした。。

目が覚めリビングで時計を見たら8時ぐらい。。

8時半ぐらいから行動すれば良いかとソファーで目を瞑る。。

はッ!?として目を開けるとまだ8時ちょい過ぎ。。

んー?寝たような気がしたけど寝てなかったのかー。。

まぁ、いっか!もう行動し始めますかと。。

んで、スマホ見たら・・・

スマホの時計は10時半??

へ??

テレビ点けたらスマホと同じ時間・・・

リビングの時計が止まりかけてただけだし。。_| ̄|○ il||li

結局慌てて出発時は11時でしたな。。(´;ω;`)

そんな感じで気を取り直し出発です。。

予報通り天気良く寒くねーです♪

寒いの嫌なので真冬バージョンの服装で行ったら、

途中でちょい汗かいたぐらい。。

↓ まずは千葉方面行く時のルーティーンの市原SAに到着。。

20230207213304.JPG

ホント天気良く最高!!

で、いつもだとココで担々麺食うですが今回は食いません。。

暫く走ってココも良く寄る場所の佐久間ダムで休憩。。

↓ うーん。。梅が咲いてて春を感じられますなー♪

20230207213305.JPG

さて、本日のお目当ての場所に向かいますよ。。

市原SAで担々麺食わなかった理由です。。

場所はあまり行かない鴨川方面ですな。。

道はグーグルさんにお任せします。。

到着は1時半ぐらいか。。ちょうど良いな。。

晴れた中をのんびりと走って海なんかも見えちゃいます。。

そしてお目当ての場所に到着!!まるよ東条店ってトコです。。

誰かの動画でそこの海老天丼見たら食いに行きたくなったんですよ。。

しかし・・・

中に入りお品書き見てると・・・

揺らぐ。。(笑)

どちらかと言えば海老天より海老フライの方が好き。。

海老フライにしちゃおーかなー?って思ってたら、

本日のお勧めが『豚バラネギ塩定食』・・・

めっちゃうまそうじゃんかソレ!?

悩みに悩んだ結果が初志貫徹!

まるよ天丼にしますた。。(`・ω・´)

↓ コレ見て来たんですよ。。

20230207213303.JPG

うーん・・・

実際見ると・・・全部食えるのかなコレ?(笑)

大ぶりの海老が2本と海鮮かき揚げですな。。

まぁ、なんとかかなるでしょ?って感じで完食♪

いや、ココ近所にあったら良いなーって感じです。。

メニューがメチャクチャ多いし量あるし美味い♪

平日だから入れたけど土日はなかなか入れないらしーですよ。。

うん、満足満足♪

そして帰りは養老渓谷方面で帰宅しました。。

食い過ぎて膨らんだ腹での運転はしんどかったです。。

そして・・・

ま、予想はしてましたが・・・

帰ってから胃薬のお世話になりましたよ。。(笑)

年寄りあるあるですよ。。(´-ω-`)

んで、夕食前に銭湯行ってみました。。

と言うか、夕食食べなくても大丈夫な感じだけど・・・

 

天気の良い日に出掛けてうまいもん食って銭湯行くと言う、

なかなか充実した一日でした。。(*´ω`)

今週も頑張ろっと♪

2月の定休日のお知らせです。。(=゚ω゚)ノ

今日は3月の気温になるとかでした。。

昼に用事でスクーター乗ってたけど確かに寒くない。。

が、風強いし言うほどぬくくは無かったですな。。(*'へ'*)

こんばんは。。 (´ω`)ノ

そしてまた明日から気温一桁らしい・・・

寒いのヤダー。。(´・ω・`)

 

そんな2月のスタートですが、今月の定休日のお知らせ。。

(・ω・)ノ

 

6日/月曜日

11日/建国記念の日

13日/月曜日

19日/第三日曜日

20日/月曜日

23日/天皇誕生日

27日/月曜日

 

となっております。。

今月は28日しかないのに休みが7日か・・・

頑張らねば!(`・ω・´)

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed