エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【ブレーキローター&ダクト】

  • 2021/06/15 22:31
  • カテゴリー:作業

クソ暑くてすっかり夏だなぁ・・・( ̄  ̄;)

と、思ってたら梅雨忘れてますた(笑)

いよいよ梅雨入りらしーですね。。

こんばんは。(´ω`)ノ 

そんな梅雨入り後、今日はやたらと雷鳴りまくり。。

で、ガーッと降って来たのですが・・・

今日ってスクーター通勤だった。。

カッパ忘れた・・・( ̄▽ ̄;)

 

そんなんで作業。。

U様JZA80のブレーキ変更。。

富士が多いんできつくなってきた。。

↓ ローターももう限界。。

20210615214545.JPG

て事で、今回はローター径大きくして冷却も行いますよ。。

355mmローターから380mmローターに変更。。

測ったトコ、380mmならホイールに当たらないんで。。

↓ 特注してたPFCローター入荷したんで始めましょう!

20210615214546.JPG

 ↓ 新旧ローター。。ハットの構造も変更。。

20210615214547.JPG

 ↓ 大きくなった分キャリパーも外になるのでアダプター製作。。

20210615214548.JPG

もちろんボルト長も変わります。。

取付けは問題無いの確認出来て・・・

が、エアホースをどーすっかな?と。。

ローター直に当てるのではなくハット内部に風を送りたい・・・

て事で、裏板加工してやる事にしました。。

ハットに風が当たる位置を探して穴を開けてパイプを溶接。。

↓ こんな感じ。。

20210615214549.JPG 20210615214550.JPG

↓ ローター当ててみると丁度良い感じ♪

20210615214551.JPG

↓ そして入り口はバンパーのダクト部に加工して取り付け。。

20210615214552.JPG 20210615214553.JPG

 右側はオイルクーラーの整流板をカッチリ作っちゃってたんで

整流板外して加工。。

 後はハンドル切ってホースが当たらないトコに各部固定。。

フロントから風送ると良い感じで風が送られますた。。(´ω`)

一通り完成!

↓ パッドもPFC様に相談してコンパウンド変更。。

20210615214554.JPG

パッドの厚みが凄くあったんで、

入るよーにパッドも研磨してもらい厚み変更。。

↓ 完成♪

20210615214555.JPG

 ↓ ホイールにも干渉せずにバッチリです。。ヽ(´ー`)ノ 

20210615214556.JPG

さて、どんくらい変わったか楽しみ。。(∩´∀`)∩

以上です。。(*´ω`)

暑い・・・(o´Д`)

  • 2021/06/09 22:58
  • カテゴリー:世間話

午前中に車中にて外気温時計見たら30°ですた。。

まだ6月ッスよね?(汗)

こんばんは。(´ω`)ノ

梅雨にまだ入っていないのに真夏日って何ですか?

梅雨入りして本格的に夏が来たら・・・

え!?何度になるの?(◎_◎;)

もしかして日によっては工場内が40°になるとか?

あぁ・・・僕、サウナはすごく好きなんですが、

仕事中はそんな温度いらないかな・・・?

今年こそコレを利用してダイエット?

てか、水分補給忘れないよーにしないと。。

そんな季節に怯えながらふと気付くと・・・

もう9日か・・・(汗)

いつのまにかブログも滞ってたし・・・

そして!特に書く内容も無かったわけで。。(笑)

作業の写真をPCに入れたら書きますよ。。

そんなだらだらした今日この頃。。(´ω`;)

うん、暑さが悪いな!!( ̄へ ̄;)

6月です。。(◎_◎;) 定休日のお知らせ。。

今日は初夏っぽく暑かったですな。。(◎_◎;)

まぁ、暑くても大して湿気無かったんでOKです♪

こんばんは。。 (´ω`)ノ

さてさて、そんなんで?6月の定休日予定だす。。

 

6日/月曜日

14日/月曜日

20日/(第三日曜日)

21日/月曜日

28日/月曜日

 

おぉ・・・そっか(汗)6月は祝日無いんスよねー!

働け月間ですな。。( ̄▽ ̄;)

そんな感じの定休日予定でした。。

では、6月も引き続きよろしくお願いします!ヽ(´ー`)ノ

5月も終わりです。。(´ω`;)

  • 2021/05/30 20:37
  • カテゴリー:世間話

早いもので5月も終わっちゃいます。。

まぁ、GWとかあったんで早くも感じるわけですが・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

凄くバタバタしつつも、やっと納車も出来た車もありまして、

少しのんびりになりました。。(´ω`)

なので・・・

昨日に引き続きFDのボディーカバー取って虫干ししてますた。。

そんな姿を見ていたら、ちょっと動かねーかなー?

そしたらFDの下に入り込んで溜まってる落ち葉とか掃除出来るのに・・・

でも、エンジン掛かったけどクラッチ駄目だしなー?

なんて思ってたんだけど、エアー抜きでも駄目元でやってみるか?と。。

すると・・・クラッチも切れるトコまで復活しました!!

ブレーキは効かないけど。。

ひっさぴさにその場所から移動しましたよ。。(*´ω`)

んー?何か一度にあれやこれやとやらなければ復活すんじゃね?

エンジンはオーバーホール前提だけど、

取敢えずまともに動かすトコまではそんな手間ではねーのでは?

と思った本日でした。。( ̄へ ̄;)

 

ま、そんなトコですが・・・

明日は定休日なので5月の営業は本日で終わり。。(´ω`)

5月もありがとうございました!

6月に入ると雨の日が増える鬱陶しい時期でもありますが、

引き続きよろしくお願い致します!!ヽ(´ー`)ノ

5年?振りにFD見た・・・

  • 2021/05/29 21:07
  • カテゴリー:世間話

今日は晴れてなかなか気持ちが良い一日でした!

通勤時に通った小学校で運動会やってましたよ。。

が、アレ?先週もやってなかった?って思ったら、

コロナの関係で学年ごとに分かれて週替わりにやるとか・・・

色々と学校も大変ですな。。(◎_◎;)

でも、昨年は中止だったので今年はやるだけましらしい・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

案の定緊急事態は先日に延長決定したし、

なんだかなー?って感じですわ。。┐(´д`)┌

 

そんな晴れた本日・・・

ホント気まぐれなんだけど・・・

ウチのFDは現在どーなってんだろ?とカバー外してみました。。

んー?5年ぶりぐらい?もっとかな?(´∀`;)

会社の風景の一部になってたし。。あるのも忘れてたり・・・

お客さんは部品取り用と思ってたり・・・

毎年そろそろやるかー!なんて思ってたけど、

ココ数年はそれも無かったかも。。(笑)

いや、心の奥底でそろそろ・・・とは思ってんですがね。。(´ω`;)

取敢えずセル回してみる?ガソリン腐ってんだろーなー?と。。

まぁ、まずはバッテリーは完全にお亡くなりですね。。

バッテリー繋いでセル回したら・・・

え!?簡単に掛かるし!!

マジかー!っと思いつつアイドリングで様子見。。

水が減ってるらしくピー音するんで水を足してみる。。

電動ファン回るまで暖気させてレーシングしてみる。。

何か問題無さそう。。(笑)

サーモもちゃんと作動してるんだなー。。

が、考えてみると・・・

最後に走らせた辺りは圧縮抜けててフルノーマルの方が速かったぐらい。。(笑)

そか・・・富士で走らせた時にギア比合わなくて無理して回して、

エンジンにダメージ与えたままだったんだよなーっと。。( ̄へ ̄;)

そのままの状態でエビスサーキットとか数回走らせて、

あまりのパワーの無さにオーバーホールすっか。。

ついでにアレコレやっか?となったのが事の始まりか。。

アレコレやろーと思ってたら放置状態になったわけですな。。(笑)

エアロも変更途中でストップされてるし。。

だって・・・何だかんだと忙しくやれなかったんだもん・・・

んー?やはり仕上げて乗りたいな!っと久々に思ったわけで。。

室内見ると中もバラバラ状態で心折れるが・・・(´ω`;)

カビも生えてるし。。(笑)

タンク内はどーなってんだろー?と中を開けたら・・・

スゲー綺麗!(笑)

全く錆びてねーしちょっと謎。。結構湿気あったと思うのだが・・・

カバー掛けて、一応上に屋根があるからなのかな? (*'へ'*)

しかも・・・こんなに長期に放置していたのに・・・

ガソリンが腐って無いッポイ。。

コレは・・・ハヨ直せとのお告げなのでしょーか?

ま、流石にクラッチ踏んだらマスターかレリーズお亡くなりでした。。

ブレーキも当然駄目ッスねー!

ただ、こんな状態なのに健気にエンジン普通に掛かって、

流石にそろそろ直そうかな?と思った事は思いました。。(笑)

↓ 健気なFDさん。。

20210529192727.JPG

うん、そろそろ!きっと!何とか!たぶん!・・・

頑張るかも知れない・・・(笑)

乞うご期待!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

作業【エンジンオーバーホール・・・】

会社の横にある歩道橋の上にやたらと人がいるので何事なの?

って思ったら、

本日はセーラームーンスーパームーンってヤツでしたね?

良く分かってないけど・・・

曇りで見れなかったらしーので残念でしたね。。

こんばんは。(´ω`)ノ

そしてどうやら緊急事態宣言は解除どころか、

6/20まで延長とか!?(◎_◎;)

本当に経済とか大丈夫なんでしょーか?

すでに緊急事態宣言慣れしてて、

緊張感もかなーり減ってるような気がする。。

いや、気じゃないんでしょうね。。

こんなだらだらとやってるくらいなら、

ちゃんとしっかりした期日を設けて

コンビニ前とか公園とか路上とかで飲んでる人達とかを、

もっと厳しく規制した方がよっぽど良いのでは・・・

延長延長でだらだらと伸ばすから緊張感とか無くすんでしょ?

最低限必要な事は保ちつつ、我慢出来る事は規制するべきでは?

飲食店とかもきっちり期日を決めてもらえないと

先が本当に見えないと思う。。

ホントこの先どーなっちゃうんスかねー?(´・ω・`)

 

そんなトコですが作業ですな。。

FD3Sのエンジンオーバーホール。。

とっとと組んで行きますね。。

↓ まずはローターから。。

20210526221359.JPG 20210526221400.JPG

↓ ローター組み終わり組み立てていきます。。

20210526221401.JPG 20210526221402.JPG

20210526221403.JPG 20210526221404.JPG

はい、ココまで組んだら後はクリアランス調整し、

フロントカバー内組付けてフロントカバー取付け。。

↓ で、オイルパン組付けて本体完了的な。。

20210526221405.JPG

 そして後は毎度のごとく西條メカにお任せです。。

↓ サーモやらレモンバルブやらプラグコードやらを新品にて交換。。

20210526221406.jpg 20210526221407.jpg

20210526221408.jpg

↓ で、補機類組付け完了です。。

20210526221409.jpg

 ↓ で、車両に搭載し・・・

20210526221410.JPG

 ↓ 完成~♪

20210526221412.JPG

新品部品多いので、慣らしはしっかりお願いしますね。。(*´ω`)

 

さてと・・・

そんな感じで腹減ったんで帰りますよ。。(´ω`)

作業【色々と・・・】

  • 2021/05/18 22:41
  • カテゴリー:作業

GWもあってすでに5月も中旬超えました。。(◎_◎;)

そしてもう梅雨入り間近とか!?

てか、昨日から湿気酷いです・・・

昨日は寝る時に今年初のエアコン点けましたよ。。(汗)

こんばんは。(´ω`)ノ

そして噂では今年の梅雨は長いとか・・・

 

そんなんですが作業です。。

N様から依頼のGX81の作業。。

↓ まずはインテークパイプ製作。。

20210518221547.JPG 20210518221548.JPG

・・・中間にチャンバー作った方が良かったかな?(*'へ'*)

↓ 後ろの配線をスッキリさせたいと。。

20210518221549.JPG

↓ いらない配線全て抜いてまとめますた。。

20210518221550.JPG

結構スッキリ♪ ついでにいらないステーも取っといた。。

↓ 後は3連メーター取付けてパネル製作。。

20210518221551.jpg

で、完了です♪次回に他の作業依頼も頂きました♪

 

JZA80のラジエター交換。。

アッパータンク割れてますた。。

↓ アッパータンク交換・・・では無くAssy交換で。。

20210518221552.jpg 20210518221553.jpg

完了♪

 

F君がゴルフ7.5Rに乗り換えたんでスプリング交換をと。。

↓ 車高調整kitではなく、電調生かすのにダウンサスで。。

20210518221554.JPG

↓ H&R製。。ダウン量も控えめです。。

20210518221555.jpg 20210518221556.jpg

 程良い車高になりました。。

あ、写真無いや。。

 

こちらはS君がシビックRに乗り換えでマフラー交換依頼。。

↓ 何だかごっついマフラーですな。。(笑)

20210518221557.JPG 

メーカーはSEEKERです。。

開発や作ってる人知ってるんで安心です。。(笑)

↓ で、交換していきます。。

20210518221558.jpg 20210518221559.jpg

他メーカーに比べ前からφ数太いみたいですね。。

↓ テールはこんな感じです。。

20210518221600.JPG

音も程良く良い感じです♪もちろん加速騒音も取ってあります。。

 

こんな感じでした。。(*´ω`)

作業【DCTクーラーとか】

  • 2021/05/13 23:48
  • カテゴリー:作業

GW休み終わってからブログ書いてなかった事に気付いた(笑)

それにしても緊急事態中のGWってつまんねーですな。。

特に出掛けたってわけじゃないけど、

なにせ外食するのには不便ですな。。

おかげで例年以上にのんびりなGWであったわけで。。

こんばんは。(´ω`)ノ 

いつも特別出掛ける訳じゃないけど、

やはり規制規制だと息苦しいのは確かなわけで。。

我慢出来なくなるのもわからんでもない・・・

早く普通に戻りたいッスね!

 

さて、作業。。

JB君のR35のアレコレ。。

メインはDCTクーラーだったけど、

バンパー外すので同時作業で出来る物を他にも・・・

↓ そんなんでバンパー外す。。

20210513224230.JPG

まずは追加?作業のラジエター交換。。

↓ DRLラジエター使いますよ。。

20210513224231.jpg

いつものよーにオリジナルで3層作ろうとは思ったけど・・・

DRLのも使ってみたかったので。。

薄めの2層で風の抜け重視な作りですな。。

作りも綺麗でなかなか良い感じです。。(´ω`)

↓ で、取付け。。まぁ、コンデンサーで見えないわな。。

20210513224232.JPG

さてと、メインのDCTクーラー取付け。。(´ω`)

↓ さくさく付けていきます。。TRUST製です。。

20210513224233.jpg 20210513224234.JPG

↓ 導風ダクト 中が手前と奥に行くようになってる。。

20210513224235.JPG 20210513224236.JPG

 ミッションが後ろなので引き回しが大変ですな。。

↓ まずはブロック取付けて・・・

20210513224237.jpg

↓ 腹下はホースでは無くパイプ。。良く出来とる。。(・・ )

20210513224239.JPG 20210513224240.jpg

 ↓ で、ホースと連結させブロックに。。

20210513224238.jpeg

 ↓ ウォーシャータンクが別売だったの忘れてた。。(´ω`;)

20210513224241.jpg

 ウォッシャータンクをオイルクーラー上部に付けて完了しますた♪

あ、オイルパン剥いでバルブボディー洗浄もしてます。。

オイルはMoty’s使用です。。(*´ω`)

次はヘッドライト交換です。。

↓ 実は本人的にコレがメインじゃないの?(笑)

20210513224244.JPG 20210513234105.JPG

社外のヘッドライトです。。稲妻形にポジション点灯するヤツ。。

↓ こんな風に点灯します。。

20210513234107.JPG 20210513234106.JPG

後期型と同じじゃね?って身も蓋もない言葉はいりません。。(笑)

でも、とっても良い感じですよ♪

コレ、頼んでから本人は首を長~くして待ち続けてたわけで。。

納期未定なんで入荷したら連絡するよ!って言ってあったんだけど・・・

もう本当に忘れた頃にある日突如として納品されました。。

噂通りだったけど、ある程度は納期を教えて欲しい。。(´;ω;`)

届いた時は、何だコレ?何が来たの?状態だったし。。(笑)

後は・・・

↓ ブレーキホースも換えました。。

20210513224242.JPG 20210513224243.JPG

こんなトコスカ?(*'へ'*)

あ、も一つ頼まれてた事が・・・

時間掛かりそうなので一度納車って事にしました。。ヽ(´ー`)ノ

 

そんな感じです。。(´ω`)

5月です。。(*´ω`)と、定休日のお知らせ。。

急にスゲー雨になったり晴れになったり・・・

よくわかんねー天気な一日でした。。

こんばんは。。(´ω`)ノ

 

さて、本日より5月突入!!

ガンバロー!と思ったらGWですね。。(笑)

なのでGW休みも含め、5月のお休みの予定です。。(´3`) 

2日/日曜日

3日/月曜日(憲法記念日)

4日/火曜日(みどりの日)

5日/水曜日(こどもの日)

10日/月曜日

16日/(第三日曜日)

17日/月曜日

24日/月曜日

31日/月曜日

上記な感じですが・・・

休み多いな。。(◎_◎;)

まぁ、作業予定により変更する場合ございますです。。

一応こんな感じです!

5月も引き続きよろしくお願いします!

では、楽しいGWをお過ごし下さい!

・・・とわ言え、緊急事態中なので皆様ものんびりですかね?

来年はいつもの連休に戻ってて欲しいですね。。(*´ω`)

4月終了ですね。。(◎_◎;)

  • 2021/04/30 22:11
  • カテゴリー:世間話

一昨日のブログの続き・・・

明日は雨だけどわかってて洗車してやった・・・

さて、明日はどっちよ?と書いたが・・・

明日もへったくれも無く、

帰ろうとしたらすでに雨だった。。_| ̄|○ il||li

なかなか手強い・・・(´-ω-`)

こんばんは。(´ω`)ノ

まぁ、良いんだけどね。。(・д・)チッ

 

さて、GW前にやる事やってと思ったら、

予期せぬトラブル抱え本日の作業が予定通り進まず・・・

トラブル解決したのが20時超えてからとか。。

今日中に納車準備しないと・・・(; ̄Д ̄)

バタバタな本日ですが気が付けば今日で4月終わりなわけで・・・

なんか1日ズレてた。。(汗)

そんな感じでまだ作業中なのでこの辺で。。(´ω`;)

 

では、4月もありがとうございました!

5月も引き続きよろしくお願いします!(∩´∀`)∩

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed