エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【色々ですな・・・】

  • 2021/01/20 23:19
  • カテゴリー:作業

最近ほんと暗い話ばっかですな・・・

柴又の創業230年の有名な魚料理屋が閉めるそうだし、

会社の近所の30年やってたお好み焼き屋も無くなったし・・・

はたまたGINZASIX内の店舗も14店舗抜けるとか?

たまには明るい話題欲しいですな・・・(-ε-)

こんばんは。 (´ω`)ノ

てか、オリンピック無理じゃね?( ̄  ̄;)

 

さ、気を取り直して作業でも。。

異音が出てたJ君のIS-F。。

エンジン掛けた直後の10秒間だけ異音がするよーに。。

油圧系の音と判断し、バラして確認。。

↓ フロントカバー外す。。

20210120221540.jpg

 オイルポンプは正常。。

↓ スカベンジングポンプに汚れ?傷?あったので交換。。

20210120221541.jpg

んー。。音消えない。。

てか、このエンジンってスカベンジングポンプ使ってんのね。。

↓ 油圧じゃなく水なのかな?ウォーターポンプも交換。。

20210120221542.jpg

消えない。。全く変化ないな。。やはり油圧系よね。。

若干・・・ほんの僅か油圧低い気もするし。。

オイルの粘度変えてもほとんど変化無し。。

VVT-i系かな・・・

が、音の発生場所が違うような。。

何かオイルをちゃんと吸い上げてないよーな音が。。

やはりポンプなのかなー?

んー・・・

考えづらいけどオイルパン剥ぐってストレイナー点検。。

は!?何かストレイナーの中にある。。

↓ 何これ??Σ(゚Д゚;)

20210120221543.JPG

謎なスポンジ状の物がストレイナーの網にびっしり。(汗)

コレっしょ?って感じでせっせと洗浄。。西條メカが(笑)

↓ オイルパンも洗浄したけど特に異物は無し。。

20210120221545.jpg

 で、エンジン掛けると・・・

すっかり音が無くなって油圧も上がってる。。

うーーーーーん。。

直ったのは良いが、結局あの異物は何だったのか??

イメージ的に言えばスポンジタイプのエアクリのスポンジ。。

が、エアクリノーマルだし。。

他にスポンジ的な物が使われてるわけでも無く。。

考えられるとすると・・・

全オーナー時にスポンジタイプのクリーナー使ってて、

スポンジ交換怠ってボロボロになり吸い込んだ?

それが油圧ラインに入って徐々にストレイナーに詰まってった?

そんな気がする。。まぁ、僕の仮説だけどね。。

ま、大事に至らなくて良かったけど、ちょっとスッキリしない。かな?

念の為、少しエンジン掛けっぱなし後、もう一度オイルパン剥ぐって

ストレイナーとかの確認して完了しました♪

 

次は、RX-8のエンジン脱着。。

オーバーホールで無く中古エンジンの載せ替えですな。。

↓ 補機類組み替えてとっとと載せる!西條メカが(笑)

20210120221546.jpg

↓ 完了(笑)

20210120221547.JPG

が、この後まだ別のRX-8の同じ作業が続く。。

 

で、次はH様Z33のフロントバンパー修理。。

そっくり交換レベルなんだけど・・・

納期掛かるらしーので修理になりますた。。

↓ まずは型がズレないように表からFRPで割れ部分を固定。。

20210120221548.JPG 20210120221549.JPG

20210120221550.JPG

この時期、なかなかサミーのでFRP乾かない・・・

↓ で、硬化したら取り外して裏を補強です。。

20210120221551.JPG 20210120221552.JPG 

そして、整形し後は塗装屋さんにお任せ。。

で・・・

完成した写真撮り忘れて納車致しましたとさ。。(笑)

 

こんな感じの日々でした!(´ω`;)

作業【色々・・・】

  • 2021/01/13 22:32
  • カテゴリー:作業

今年はコロナで正月気分無し。。

更に再度緊急事態宣言まで出て多くの飲食系は時短・・・

今年成人式の子達は可哀相な感じよね。。

こんばんは。(´ω`)ノ

テレビ観てたら、居酒屋が時短なので昼飲みが流行ってるとか・・・

夜が駄目なので新年会は仲間と居酒屋で昼飲みです!って・・・

いや・・・

そーじゃなく・・・

馬鹿なの?(◎_◎;)

当分コロナ終息しないと思いやした。。(汗)

 

さてと・・・作業です!

↓ スイフトに6点ロールバー取付け。。

20210113215234.JPG 20210113215235.jpg

20210113220724.JPG 20210113215237.jpg

ダッシュ逃げの6点ですね。。

↓ ついでにフロアカーペットも除去。。

20210113215238.JPG

完了♪

 

続いて・・・

S様FC3SのABS取外し。。

特に取り外したいわけでは無くABSからのオイル漏れがあんだけど、

ABS本体が生産中止で、このタイプ修理も不可・・・

結果、取り外す以外道は無しって事で。。

んが、ABS無しの車両のパイプ類もほぼ生産中止。。

なので、まだ出るパイプ取寄せ、後は既存のパイプを加工しつつ取付け。。

↓ マスターはまだ出る。。

20210113215144.jpg

↓ こんな感じで作ってったわけで。。

20210113215142.JPG 20210113215143.JPG

完了♪

↓ 何か久々にM/C前のFC3S見たな・・・ (◎_◎;)

20210113215141.JPG

ワンオーナーで程度メチャ良かったです!

大事に乗ってますね♪

 

続いて・・・FD3S

燃料ポンプ故障で新品に交換。。

↓ ニスモ32GT-R用からニスモ33GT-R用に。。

20210113215145.JPG 20210113215146.JPG

20210113215147.JPG

ま、大きな違いは無いんですけどね。(笑) 

完了♪・・・と思ったら他にも不具合有で続きはまた今度。。

 

H様のサンバー色々修理。。

↓ 電動ファン動いてないんで交換。。

20210113215155.jpg

↓ サーモ固着してたんでサーモも交換。。

20210113215154.JPG

↓ エアコンがガス漏れするんでホース&Oリング、リキッドタンク交換。。

20210113215156.jpg

完了♪ スポーツカーだけじゃなく軽だってやりますよ。(笑)

 

後は・・・

疲れたのでまた次回~(・ω・)ノ

それにしても夕方からクソ寒くなりますなぁ。。

帰りのスクーター辛い。。ヽ(´Д`;)ノ 

1月の定休日のお知らせ。。(; ̄Д ̄)

お外で作業してたら冷蔵庫の中での作業みたいですた。。(汗)

こんばんは。(´ω`)ノ

わかってたけど緊急事態宣言発令されたわけです。。

んー?どうなる事やら・・・ドコまで収まるのかな?(; ̄Д ̄)

で、そんな中、1月入ってもう8日ですが・・・

今月の定休日予定とか。。

10日/日曜日

11日/月曜日(成人の日)

17日/日曜日(第三日曜日)

18日/月曜日

25日/月曜日

かな?(*'へ'*)

冬休みもあったし休みばっかなのでこっそりと作業してるかもです。。

一応この予定なのでよろしくお願いします!

明けましておめでとうございます。2021

  • 2021/01/06 21:33
  • カテゴリー:世間話

20210106203235.JPG

旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

本年も何卒宜しくお願い致します。

 

新年早々コロナの話題はうんざりですが・・・

今週末にも緊急事態宣言が発令されそうですね。。

特に飲食関係の方には厳しい事となりそうです。。

一日でも早い終息を願い、元の生活に戻れる事を祈るだけです。。

日本全体で力を合わせればこの苦境を乗り越える事が出来ると思います。。

困難に直面した時、前を向いて信じて幾度も乗り越えて来ました。。

今回も必ず乗り越える事が出来るでしょう!!

皆で信じて前を向いて行きましょうね!!

 

さて、個人的な話をすると・・・

ほんと今年はドコも行かなかった。。

もー、だらだらの境地ですわ。。ヽ(´ー`)ノ

初詣も行ったのが昨日でした。。

毎年恒例の明治神宮でのご祈祷。。

もっと後でも良いかな?と思ったんだけど、

御札が欲しかったので急遽だらけた身体でGo!でした。。

ちゃちゃっと行けば夕方には帰れるかな?と3時に出ました。。

が、時短なのを調べずに行ったらホントギリでしたヨ。。( ̄  ̄;)

そしてショッキングな事に・・・

明治神宮の御札を買い忘れると言う始末(笑)

やべー!と思いダッシュで戻った時はすでに遅し・・・

門閉まってるから。。(´-ω-`)

何しに来たんだかわかんねぇ。。

途方に暮れ、原宿でタピオカ飲みながらクレープでも食うか!

と、思ったけど、オッサンが一人でそんな事したら・・・

完全に不審者なので止めました。(笑)

そして家に着いたら車庫前に車が止まってて車庫に入れられねぇ。。

ま、近所のどっかに挨拶周りでも来た人のかな?と思い、

遠慮してクラクションを軽く鳴らしたが反応無し・・・

仕方ないから強めに鳴らしたら前の家から人が出てきた。。

そいつがその人がなーんだかちんたらと動きが悪い・・・

トランク開けて荷物入れ始めたりととにかく遅い!

御札も買えずにちょろっとイラついてたんで、

『さっきから待ってるんだからとっとと動けよ!ゆとりかッ!』

と言った瞬間にふと目に入ったのがダッシュボードの上に赤灯???

え?こいつこの人刑事じゃん!(笑)

前の家に空き巣が入ったらしく捜査で来てたらしい・・・

僕の中ではゆとりデカと命名しときましたよ。。

うん、今年も穏やかな心で一年過ごそうと思いますた。。(*´ω`)

 

そんな休みを終え本日から仕事です!

年末に気になっていた作業も無事原因がわかりスッキリ♪

幸先良いな♪

では、本年も一年宜しくお願い致します!

今年も一年ありがとうございました!

  • 2020/12/30 20:14
  • カテゴリー:世間話

とうとう本年度最終営業も終了致しました。。

今年は本当に最終日でさえ実感無く、

通常の日々と同じような感じの一日でした。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

今年一年を振り返ってみますと・・・

 

新型ウィルスで日本も大きく変化のあった年でした。

職種により色々と本当に困難に陥った年になってしまいました。

来年の見通しもつかず先が読めない状況となっています。

もちろん弊社も色々と不安のあった一年ではございましたが、

皆々様に支えて頂き無事に令和二年を乗り越える事が出来ました事を

深く深く感謝致します。

至らぬ点も多々あったとは思いますが

皆様のご期待に添えられるよう

来年も日々精進して行く所存でございますので、

引き続きご支援ご鞭撻の程を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 

今まで経験した事が無いような新年を迎える事かと存じますが、

皆様が良いお年を迎えられるようお祈り致しております。

Zimax代表 山田修平

作業【ダッシュ交換とか・・・】

  • 2020/12/29 23:19
  • カテゴリー:作業

本日29日ですね。。(◎_◎;)

やはり予想通りジタバタしても終わらないのは終わらない。(汗)

が、何か今年は特に終わらなかったよーなー(´;ω;`)

こんばんは。 (´ω`)ノ

まぁ、コロナの事ももちろんあるけど、

特に今年は年末感無く新年迎える感じも0。。

毎年思うけど来年こそ、もー少しゆとりを待ちたいな!と。。

でも、来年も同じ事を言っていたいな。。

暇だったらコエーし。。(汗)

そんなわけで今年は明日が最終営業日です!!

 

で、作業してた事。。

K様R35のダッシュボード脱着。。

R35あるあるのダッシュ割れとかベタ付きが若干出てる。。

で、K様自らダッシュを張り替えて来るので脱着は頼むとの依頼。。

↓ 早速始めます。。ネジの数は昭和車に比べると圧倒的に少ないです。。

20201229223118.JPG

ハメ込みが多いから割らないよーに注意。。(´ω`;)

↓ で、張り替えたダッシュを組み直して完了。。

20201229223119.JPG

モニターの画面の色がおかしいのでモニターは修理に出しました。。

ダッシュの張り替えは凄くうまく出来てましたが・・・

K様は昔に似たような仕事をしてたらしいので出来たみたいだけど・・・

これは自分でやったら失敗する可能性大だな・・・( ̄  ̄;)

で完了です♪

 

お次はJ君から依頼の・・・

R35ダッシュボード交換・・・( ̄  ̄;)

何故同じ作業が続くのだ。。(汗)

↓ 外し方覚えてるウチにとっとと始めます。。(笑)

20201229223113.JPG

↓ どんどん外していきます!数日前に見た光景です。(笑)

20201229223114.JPG

 ↓ こちらはダッシュ交換で。。箱でかいです・・・

20201229223115.JPG

 ↓ 裏にある配線とかエアバックを移植していきます。。

20201229223116.JPG 20201229223117.JPG

そして完了したわけですが・・・完成写真無いし。。(笑)

 

お次は・・・

W様AE86のBマスター交換とライニング交換。。

↓ Bマスターは新品渡されたけど・・・

20201229223104.jpg

前期後期の注文間違えで付きません。(´ω`;)

↓ なのでボディー洗浄して内部を全て新品側に組み替えて取付けです。。

20201229223105.JPG

↓ ライニングも交換して・・・

20201229223106.jpg 20201229223107.jpg

完了です♪

 

またまたAE86。。

良くある事だけど、何故か偶然に同じ車種が連チャンで来る。。

R35もたまたま連続だったし。。

↓ K君のAE86はこれから手直しして登録です。。

20201229223108.JPG

↓ ファンネル→フィルタータイプに交換してブローバイも処理。。

20201229223109.JPG

↓ キャタを取付け。。

20201229223110.jpg

後、問題なのがスピードメーターが無い。。

ワイヤーケーブルなども一切無し。。

この年式だと当然車速信号はありませぬ。。

さて、どーすっか?って事で便利なのが・・・

↓ コレ

20201229223111.JPG 20201229223112.JPG

車速信号をコレで取り出せます。。

コレを取付け配線し、社外の電子式スピードメーターを取付け出来るわけです。。

旧車には便利ですなー!(´ω`)

そんなこんなで完了しました♪

 

さて、明日は今年最終営業日!実感無いけど引き続き頑張ります!

因みに・・・

弊社の冬期休暇は、

12/30~1/5までとなっております。。(*´ω`)

作業【色々・・・(汗)】

  • 2020/12/23 23:46
  • カテゴリー:作業

お、お久しぶりなブログです。。(汗)

書こー!書こー!っと気持ちはあっても身体が・・・

やはり何だかんだの師走ですよ。。(◎_◎;)

こんばんは。 (´ω`)ノ

サボりつつも書かなきゃ!って思ってる事が偉いのです。。

褒めて良いですよ?( ̄^ ̄)

てか・・・

ブログ書く前に知ったんだけど・・・

毎年恒例の東京オートサロンが来年中止ですね。。

まぁ・・・今の現状で人を集めるのはヤバいッスもんね。。

準備していたメーカーさん、ショップさんには残念ですが、

2022年は無事に開かれるのを信じましょう!

しかし、コロナはいつ終息するのやら・・・

このままだとオリンピック中止も現実的になるのかな? ( ̄  ̄;)

一日も早くコロナの終息を願う・・・(´ヘ`;)

 

で、作業です!

サボってた分、写真多めで・・・

E様FC3Sのファイナル交換とか。。

↓ 加速重視で4.1から4.3に変更です。。

20201223225007.jpg

↓ まだあって良かった♪と思いつつ組んで行きます。。

20201223225008.jpg 20201223225009.jpg

↓ ファイナルに合わせドリブンギアも4.3用に交換。。

20201223225010.jpg 20201223225011.jpg 

で、完了♪・・・のハズが。。

オイルラインのパンク発覚!この前も他のFCであったなぁ?

↓ イン&アウト交換します。。

20201223225012.jpg 20201223225013.jpg 

で、完了です♪

あ、来年2月からFC&FDの部品をマツダで再販するらしー♪

FC&FDオーナーには嬉しいお知らせですね♪

ドコまで再販すんのかなー?

 

お次は・・・

↓ このFDの写真は何だっけ??

20201223225017.JPG

と悩んだらE/Gオーバーホールした写真だった。。(笑)

途中の作業全然ねーし。。

放置期間長かったんで燃料ポンプ不動。。

タンク内はサビ。。

↓ で、タンク内出来るだけ洗浄。。

20201223225014.jpg

↓ ポンプ&フィルター交換。。

20201223225015.jpg 20201223225016.jpg

ポンプは純正相当品つかってみた。。

↓ この写真は何だっけ?と思ったらコレも同じFDの作業だった。。(笑)

20201223225018.jpg 20201223225019.jpg

 ピロがガタガタで交換です。。

そして完了♪

 

次は・・・

S様JZX100の車検とか何やら。。

↓ 燃料のフタが開かないんでスプリング交換。。

20201223225020.jpg 20201223225021.jpg

コレこの前も他のJZX100のを交換したな?お約束なの?

そんな事もやりつつ作業完了♪

 

お次は、I様S2000のオイルパン交換。。

↓ 片寄り防止のバッフル付きに交換です。。

20201223225025.jpg 20201223225026.jpg

サーキット走行対策ですな。。

はい、完了♪

 

続いて、S様のクラウンにECVバルブ取付。。

↓ 汎用を使用して若干加工しつつ取付。。

20201223232915.jpg 20201223232916.jpg

ご近所様対策ですな。。

はい、完了♪

 

U様JZA80のローター&パッド交換とスプリング交換。。

↓ RrのPFCローターがそろそろアウトなのでパッドと共に交換です。。

20201223225022.jpg 20201223225023.jpg

↓ ローター組み直してパッド交換して完了!

20201223225024.jpg

更に続きます。。

同じくRrで、スプリング交換です。若干レート変更。。

↓ 以前と同じくアイバッハのスプリングにて。。

20201223233601.jpg 20201223233602.jpg

コロナにも負けず英国からお取り寄せ。。

ん?何か赤が鮮やかになってる??

好みとしては以前の赤の方が良かったかなー?

まぁ、良いんだけど。。(笑)

 

こんなトコですかねー?

明日はクリスマスです!関係無さげだけど(笑)

年内ラストスパート頑張るです!!(`・ω・´)

では、ちょっとフライングで・・・

Merry Christmas

設立27周年ですよ!(*´ω`)

  • 2020/12/09 23:32
  • カテゴリー:世間話

すっかりさぶくなりましたね。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

12月7日は・・・

弊社の設立27周年の日でした!

え?わ、忘れるわけないですよね?( ̄_ ̄|||)

ひ、人に教えてもらったなんてわけないですよ?( ̄_ ̄|||)

そーかー・・・

もうそんなに経つんだ・・・ (; ̄Д ̄)

考えてみれば・・・

ま、僕はともかく、設立時から来てくれてたお客さんなんかは

+27歳も歳を重ねて立派におじさんになってるもんね。。

ま、僕はともかく。。( ̄^ ̄) 

27年か・・・過ぎてしまえばあっという間な感じ。。

後何年出来るのかなー?と言うか、身体が動くのかなー?(笑)

気だけは若いからもう暫くは何とかなるかなー?

 

それにしても27年、当然ですが皆様のお力添えがあっての年月です。

感謝の一言でございます!

これからも宜しくお願い致します。。

 

関係無いのだけれど・・・

会社設立時から前の道にずっとあった銀杏木が2本いなくなりました。。

急に?区で伐採し、きっちり伐根してアスファルトで埋めてました。。

邪魔くせーなー!葉っぱとかスゲー落ちて工場に入って来るじゃん!

切ったろーか!と思ってたけど・・・

いざ無くなるとスッキリはしたけど何か寂しいな・・・

27年間弊社と一緒に歩んできたのに無くなっちゃったんだもんな・・・

無くなると無くなるで寂しいもんだな・・・

でも、車停めやすくなったし出入りし易いからいっか♪

なーんて思ったら、また新しいの埋めるんかいッ!!

って事ですた。。( ̄▽ ̄;)

てか、銀杏じゃなく杉とか植えられたらどーしよー(汗)

花粉の時期は日々地獄じゃん!

杉だったら切ったる!(笑)

そんな水曜日でした。。(´ω`)

12月の定休日。。(´ω`;)

決定では無いですが、今月の定休日の予定。。

こんばんは。 (´ω`)ノ 

まぁ、12月の予定程当てにならないもんも無いですが、

一応予定的にはこんな感じです。。(*´ω`)

7日/月曜日

14日/月曜日

20日/日曜日

21日/月曜日

28日/月曜日

31日/木曜日~冬期休暇

かなぁ~?(*'へ'*)

28日は休まないかなー?

ま、全て作業次第ですがね。。

一応こんな予定は経ててみますた。。

よろしくお願いします。。(´`*) 

12月突入!です。。 (◎_◎;)

  • 2020/12/02 22:11
  • カテゴリー:世間話

いよいよ冬って感じの気温になり、

いよいよ今年も後一ケ月な12月です。。( ̄▽ ̄;) 

こんばんは。(´ω`)ノ

ほんと一年早いっスね(汗)

まだやり残してる事。。

やらなきゃならん事で緊張感いっぱいの月です。。

ま、ドコで開き直るか知りませんがね(笑)

でも現在抱えてる数台はなんとしても年内納車!って感じです。。

今年から12月23日は祝日じゃ無くなったし、

その分も仕事しなきゃですな!

あれ?・・・去年からか(笑)

何とか一ケ月頑張って無事に正月を迎えたいわけです!

餅代も稼がなきゃならんのでヨロシクお願いしますです。(∩´∀`)∩

そんな感じで・・・

12月も引き続きよろしくお願いいたします♪

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed