エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【色々先月編・・・】

  • 2020/01/14 22:47
  • カテゴリー:作業

気付けば~・・・

1月も中旬なのです。。(◎_◎;)

時の流れの速さに付いていけず気持ち悪くなりました。。

こんばんは。(´ω`)ノ

今月中に完成させたい車が何台かあるんだけど・・・

なんか無理な気が~(汗)

でも不思議と恒例の長期連休明けのボケは無いよーなー?

が、作業は進まないと言う不思議な♪

休みボケに気付かないよーなボケなの?(´ω`;)

 

さて・・・

12月はブログも散々サボったんで12月分をまとめて・・・

のハズだったんだけど、

すでに何をやったのか忘れてる(笑)

写真も全然残っていない・・・(汗)

いよいよーかな・・・ ( ̄▽ ̄;)

ま、わかる範囲で・・・

 

M様FD3Sのドアハンドル交換。。

この前にロック交換したけど、調子良くなったし

この際ドアハンドルも新品交換したいとの依頼です。。

↓ 左右共に。。

20200114215740.JPG

鍵穴にライトが点くタイプ。。

色々とリフレッシュが続いてるので、

ノートラブルでまだまだ現役ですね♪

 

Y様RX-8のタイヤ交換。。

↓ お勧めでTOYOタイヤ。。

20200114215743.JPG

コンフォート~スポーツって感じのタイヤです。。

BSやYHに引けを取らないしTOYOタイヤって

個人的にお気に入りのタイヤなんですよねー。。

 

Y様から依頼されていたベンツの特注スプリング。。

↓ このノーマルスプリングを測定してから注文。。

20200114215745.JPG

ほんのちょっぴりの車高UPとレートUPのご依頼。。

もう40年ぐらい前のベンツなのでもちろん特注しか無いわけで。。

お願いしたのはHALスプリングさん。。

↓ で、出来上がって来た♪

20200114215746.JPG

データが無く若干不安もありつつだったけど・・・

Y様の希望通りでバッチシ仕上がりましたよ♪

 

H様クラウンの車検とか修理。。

↓ サーモスタットやらプラグやら交換。。

20200114215742.JPG

ちょうど10万キロ手前なのでココら辺を交換。。

 

M様より依頼のEVO4のフロントパイプ修理。。

↓ ジャバラ交換と一部パイプ加工交換。。

20200114215744.JPG

 

後は・・・

ECR33の修理とか・・・

↓ ミッション交換してクラッチディスク交換。。

20200114215738.JPG

↓ パワステポンプも壊れてたのでリビルトにて交換。。

20200114215739.JPG

 

後は・・・

アルテッツァの不調修理。。

↓ 配線修理とかC/Pデータ変更にて完了。。

20200114215741.JPG

 

後は・・・

あれ?FD3Sのエンジンオーバーホールとかしたが・・・

写真無いな?(・・ )?

 

ま、そんな感じでしたー!

ブログをサボると忘れちゃうよねー・・・ ( ̄  ̄;)

今年は出来るだけちゃんと書こう!

すでにサボってたよーな気がするけど・・・(´ω`;)

2020年始まりました!

  • 2020/01/07 21:58
  • カテゴリー:世間話

20200107210820.JPG

昨年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

なにとぞ本年も宜しくお願い致します。

 

なんとなく?例年よりも長い休暇でした。。

たぶん6日が月曜日だったからでしょう。。

夏休み明けの小学生のように駄々こねて休みたい感じですた。。

こんばんは。(´ω`)ノ

どーも年末からイマイチな体調が続き、

まさかの本日まで引き摺ってるわけですが・・・

とりあえず本年はココ↓からスタート!

20200107210130.JPG

靖国神社です。。

並んでる間に年越しとか何年振りでしょーか。。(´ω`)

一昨年かな?参拝した時にやけに空いてるな?って思ったのは。。

たぶんテキヤが出てなかったからじゃねーのか?と。。

今年は昔に比べれば少ないと思うけど、それなりに出てましたね。。

やはり祭りや初詣はテキヤ出てねーとね!

神社側も参拝客減って焦ったんでねーの?

何でもかんでも規制規制で昔からの事を消すのってどーなの?

ついでに言うなら、

除夜の鐘が煩いって苦情って馬鹿なのどーなの?

日本の情緒を感じたくねーなら日本にいなくて良くね?

京都とか奈良とか神社とか寺とか絶対行くなよー!

って、思うわけですよ。。( ゚Д゚)

因みに・・・

ウチの近所には結構寺があり、除夜の鐘はもちろん、

毎朝毎夕と今でも鐘を鳴らしてる。。

子供の頃にその寺の境内で遊んでると、

夕方に坊さんが出てきて鐘を打つんだけど、

たまに打たせてくれたり。。で、帰路に就くと。。

そんな昔ながらの風景を残しても良いんでねーのかなー?

 

昨今の車事情もコレに近い。。

何でもかんでも電気自動車やハイブリッドもどーなの?

確かに環境考えるとわかるけどー・・・

やっぱガソリン内燃機エンジンが好き。(´ω`)

昔からの伝統って大事だと思うんスよねぇ。。

前の前?の世代からすると、

キャブのセッティングが決まった時のエンジンとかサイコー♪

速くなくたってフィーリングっスよ!

乗ってて気持ち良いのが好きなんですよ。。

とわ言え、現代のインジェクションも好きだけどね♪

キャブとは違うフィーリング味わえるし楽だし。。(´ω`;)

古い物の良いトコと新しい物の良いトコを融合させ、

メーカーが楽しい車を出してくれると良いなー♪

 

と、まとまりない文章でスマン。(; ̄Д ̄)

さて、

今年一年も宜しくお願い致します!

2019年もありがとうございました!

  • 2019/12/30 19:09
  • カテゴリー:世間話

色々とバタバタして12月はブログ更新もままならず。。

そして今年最後の営業日でした。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

ちょっと今年はだいぶ汚くなってた事務所をちょいリニューアル!

本人満足中です。ヽ(´ー`)ノ

来年は作業場も綺麗にしたいなー。。

 

作業は・・・

12月に終わらせたかった仕事も完了せず(汗)

来年は来年ですでに頂いてる仕事もあるので、

それらを含め1月から気合入れますよ!(`・ω・´)

年々当然のようにオッサンになるんで体力的にしんどいけど、

老体にムチ打って頑張ります!

いや、SMって意味じゃねーですよ?(; ̄Д ̄)

そんな趣味はございません。。(´ω`;)

 

さて、今年は平成から令和になり、

また、消費税上げやがったりと色々な出来事もありました。。

来年はオリンピックで近所に競技会場もあるんでどーなる事やら・・・

何とか来年も一年無事に年の瀬を迎えたいですねー!

 

今年一年も本当にありがとうございました!

皆様のご支援あっての年越しを迎える事が出来ます。

来年も精いっぱい頑張り皆様のご期待に応えられるような

仕事をやっていきたいと思っております。

引き続き皆様のお力添え宜しくお願い申し上げます。

では、風邪や事故にはくれぐれもお気を付け下さり、

皆様が良い年をお迎え出来る事をお祈り致しております。

Zimax代表 山田修平

冬期休暇のお知らせです。。(´ω`)

気が付けばクリスマスも終わってる26日です。。

書いたつもりが全然ブログ更新もしてませんでした(汗)

こんばんは。 (´ω`)ノ

クリスマスイヴの素敵な時間を皆さんにも伝えようと思ってたのに・・・

えぇ、真っ赤な嘘ですが。(o´Д`)

いつものようにラジオから流れて来るクリスマスソングを聞きながら、

浮かれやがってよー!クリスチャンじゃねーし関係ねーし!

誰かケンタッキーでも持ってこねーかなー?と、

心の奥底で思いながら仕事してますた。。

さて、コレで正月が来るのを待ってりゃ良いだけですね!

そんな感じですが・・・

 

今年の冬期休暇のお知らせです!

12/31(火)~1/6(月)までお休みさせていただきます。。

ご不便をお掛けしますが何卒ご了承下さいませ。。(*´ω`)

作業【ドアロックとか・・・】

昨日の定休日。。

特別用事も無いし天気も良いって事で、

久々にバイクでどっか行こう!と前日に決めて、

休み前なのに早寝をしますた。。

起きたら・・・

空がどんよりしてますよー。。(´-ω-`)

毎度のあるあるなわけです。。

こんばんは。(´ω`)ノ

が、悩んだ結果、そのうちに晴れるんじゃね?と、

ポジティブに行こう~♪って感じでお出掛けです♪

ま、久々なので軽く千葉方面に行って、

アジフライ定食でも食べようかな~?って感じでゴー!です。。

↓ はい、千葉の海。。

20191210224611.JPG

午前中なのになんか暗い・・・

・・・んーーーーーーーーーー。。

青い空と海を見に行ったのになー!

まー、いーですけどねッ!

で、美味しいアジフライ定食食おうと思ったら、

予想外に観光客のじーちゃんばーちゃんだらけで

店内いっぱいだし・・・

ラーメン屋でラーメン食って帰りました・・・(o´Д`)

ラーメン食ってる途中で気付いたのが・・・

横の店にアジフライ定食があったのに気付きました・・・

何でラーメン食ってんだろう?(笑)

なんか道中の峠はまさかの紅葉客多いし・・・

まー、良いんです!

観光客多ければ千葉の復興にもなるし!

何だかんだでリフレッシュも出来たし♪

そんな感じの休日でありました。。(´ω`)

 

さてと作業!

M様FD3S。。

ドアの閉まりが悪いから直してくれとの事でしたので、

調整したけどイマイチ・・・

ちょい前に書いたFC3Sの事を思い出し

ドアロックAssy交換しました。。

↓ コレ

20191210224524.JPG

締まりが全然良くなったと喜んで頂きました!

 

後は、何かカチャカチャ気になる音がすると。。

確かに音がするので確認していくと、

電動ファンリレー内部から音が出ているので交換。。

↓ どうせならって事ですので4個全部交換です。。

20191210224522.JPG 20191210224523.JPG

もちろん音は無くなり静かになりました♪

 
こんな感じでした。。ヽ(´ー`)ノ

作業【エンジンとか・・・】

  • 2019/12/07 23:22
  • カテゴリー:作業

うーむ。。すっかり真冬な気温。。

朝、車に乗り込む間が寒いですー!

乗っても寒いけど・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

そんなわけで12月もすでに7日とか?

なんか時空がおかしーんじゃねーの?って感じ。。

まぁ、時間に愚痴っても仕方ないので(笑)

 

そんな感じで作業。。

FD3Sのエンジンオーバーホール。。

↓ ローターのクリアランスとか点検、バリ取り。。

20191207230747.JPG

↓ 中間の写真全くない!(笑)

20191207230748.JPG

↓ 調整とかして・・・

20191207230749.JPG

↓ 完了(笑)

20191207230750.JPG

写真無いんだもん。。

 

F様FC3S作業中。。

↓ パイピング制作。。

20191207230751.JPG

エアフロレス仕様。。

タービンはハイフロー。。

↓ I/C後を制作中。。

20191207230752.JPG

色々と考えながら作ってるの楽しい♪

やっぱりワンオフ制作とか好きー♪

 

さて、明日も続きだす!

寒いので皆さま風邪引かないよーに!

12月入りましたですよ~(`・ω・´)

  • 2019/12/01 23:08
  • カテゴリー:作業

昨日今日は天気良かったですな♪

月初めには良い天気です♪

スクーター通勤でも苦じゃなかったです!

が・・・

明日の定休日はいつものよーに雨らしーッス。。。

はいはい、そーですかー ┐(´д`)┌って感じ・・・

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

K様ローレルの不調修理。。

↓ 燃料系統でしたので・・・コレ等交換。。

20191201224637.JPG

ポンプとレギュレターです。。

↓ フィルターも交換。。

20191201224638.JPG

完了♪・・・と思ったら水漏れもある。。

ラジエターに若干クラックあったので・・・

↓ ラジエター交換。。

20191201224636.JPG

上側タンクだけ交換しようと思ったけど・・・

下側タンクもそろそろ怪しいのと、

値段がそんな大差無かったんで丸ごと交換しますた。。

 

F様トランザムのマフラー加工?制作?

↓ 既存の物を一部使用しつつ作っていきます。。

20191201224631.JPG 20191201224632.JPG

↓ 本付けし、後ろのサイレンサーは持ち込まれた物を加工して使用。。

20191201224633.JPG

↓ んー・・・昔のアメ車ってコレ多かった!

20191201224634.JPG 20191201224635.JPG

ドコのだか忘れたけど赤かったのよねー!

何年物なんだろー?(笑)

色も塗り直さずにそのまんまで使用します。。

で、完成♪

↓ このボンネットはトランザムって感じする♪

20191201224630.JPG

 

後は・・・

86ターボのブースト不調。。

↓ 後付けターボ用の圧力センサー交換。。

20191201224639.JPG

てか、意外にセンサー高いな・・・( ̄  ̄;)

 

そんな感じですが・・・

久々にガッツリ溶接してたら・・・

目が溶接焼けしたー(汗)

明日は寝てよーZzz

 

さて、容赦なく12月入ってまいました!

本年ラスト月となりました!

気合入れて頑張ります!(`・ω・´)

今月もよろしくお願いします!!

11月も終わりです・・・( ̄▽ ̄;)

  • 2019/11/30 21:51
  • カテゴリー:世間話

ココ最近天気も悪くさぶかったですが、

今日はなかなかの良いお天気でしたね♪

こんばんは。(´ω`)ノ

皆様に重大なお知らせが・・・

なんと!

本日で11月も終わってまいますー(汗)

明日からもう師走なんですー!

ビックリっすよねー?

え?知ってた?

そーですか、そーですか。。

じゃー良いですよ。。┐(´д`)┌

て事で、ちょっと焦り始めた僕です。。

何台か年内には終わらせたい・・・

いや、終わらせなきゃ!な仕事もあるし、

気合入れて頑張らねばー!

そんな11月最終日ですが・・・

11月もありがとうございました!

年越しの蕎麦代稼ぎたいので、

12月も引き続きよろしくお願いしまっす!(`・ω・´)

作業【色々と・・・】

  • 2019/11/24 23:53
  • カテゴリー:作業

なんか今日はまだぬくかったけど、

秋なんか全然なく真冬っすなー。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

まー、バイク用に電熱ベストってのを買ったんㇲよ。。

専用バッテリー使って温かくなるってヤツです。。

イメージ的にはあちこちにカイロ貼ってるみてーな?

あ、仕事でも使えるじゃん!って事で使ったけど・・・

これは・・・便利♪

いつもより薄着になれるし動きも楽じゃん♪と。。

ただ・・・スイッチの位置が悪くて作業してると・・・

いつの間にかスィッチ切ってて余計寒い(笑)

改良しねーとー。。

 

そんなんで作業とか。。

T様BMW。。

↓ 車高調組んだり・・・

20191124234616.JPG 20191124234617.JPG

↓ リアマフラー加工したり。。

20191124234618.JPG 20191124234619.JPG

斜めに出して、テールはバンパーに合うように斜めにカットしたんだけどー

写真の撮り方悪くてただのW出しマフラーにしか見えないなー(笑)

 

86ターボのオイル漏れ修理。。

オイルクーラーホースの付け根が切れて漏れてますた。。

↓ ホース交換して負担掛からないように取り回しも変更し完了♪

20191124234614.JPG 20191124234615.JPG

 

で、後は・・・

 

↓ U様JZA80のリアハブベアリング交換とか。。

20191124234622.JPG 20191124234623.JPG

 

↓ Y様FD3Sのウェザーストリップ一式交換とか。。

20191124234620.JPG

 

↓ U様EVOのエキマニ修理とか。。

20191124234621.JPG

 

↓ スイフトのマフラー修理とか。。

20191124234624.JPG

 

 

などなどと、作業してたわけです。。

 

明日は休みだ!ゆっくりするどー♪ ヽ(´ー`)ノ

作業【エンジンオーバーホールとか・・・】

寒くなりましたねー!

スクーター通勤だと帰りが寒くなってきますた。。

こんばんは。(´ω`)ノ 

11月も容赦なく日は経って来ますねぇ。。

日は経つと言えば・・・

昨晩しみじみとそんな事を・・・

昨晩は娘が会社の飲み会だか何だかで遅くなると。。

深夜1時半ぐらいになっても帰って来ないので、

あれ?帰って来ないんだっけか?

じゃあ玄関の戸締り確認と電気消すかと玄関へ・・・

すると・・・

娘は玄関で酔い潰れて転がって寝てました(笑)

なんかその姿を見たら・・・

なんかなー?

この前まで幼稚園に行ってたよーな気がするのに、

もー、酒飲んで酔い潰れてる感じか・・・

時が経つのって早いなぁ・・・としみじみ。。(´・ω・`)

で、ケツ引っ叩いて『オメー、こんなトコで寝てると風邪引くぞ!』

と、言って放置しときました(笑)

30分後に確認しに行ったらいなかったのでOKでしょう。(´ω`;)

こんな事書いたら怒られそーだけど、読んでないので問題無し(笑)

玄関入るまでは頑張ったのねー?( ̄m ̄*)

 

さて。。作業。。

FD3Sのエンジンオーバーホール。。

↓ 途中がコレしかないし・・・

20191113221034.png

↓ 完成(笑)

20191113221035.JPG

↓ で、完了(笑)

20191113221036.JPG

微妙に色々と問題あったけど・・・

トラブルヵ所を全部修正~(´ω`)

 

↓ I様BNR32のマスターシリンダー交換。。

20191113221037.JPG

オーバーホールではなくAssy交換で。。

↓ なので・・・BNR34のに変更。。

20191113221038.JPG

 ピストン径違うのでタッチも変わります。。

ついでにクラッチオイル交換して完了♪

 

E様FC3Sのタイヤ交換。。

↓ ストリート重視な感じの。。

20191113221041.JPG

 

N様マセラティーギブリⅡの特注ワイドトレッドスペーサー。。

↓ ありそうで無いスペーサー。。

20191113221039.JPG

この車、PCDとハブ径が特殊で作らざるを得なかったわけで。。

取り付け後、狙い通りな感じでかなり喜んで頂きました。(∩´∀`)∩

 

後は・・・

制作中のF様FC3Sのハイフロータービン出来上がった。。

20191113221040.JPG

コンプレッサーカバーはノーマル加工。。

レスポンス重視のハイフローです♪

 

こんなトコですなー(*´ω`)

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed