エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【オイル漏れ修理とか・・・】

  • 2018/06/29 21:39
  • カテゴリー:作業

えー!?何でー?どーしてー?マジでー?

って感じで東京梅雨明けしたらしーです。(◎_◎;)

こんばんは。 (´ω`)ノ

てか、ココ数日とんでもねーぐらい汗かいたよーな。。。

ほんとサウナとかより汗かいたんじゃね?ってぐらい。。。

ツナギもTシャツもパネー!ってぐらい重くなりましたよ(汗)

このまま行くと・・・

スゲー痩せるんじゃん?♪ってポジティブ思考ですが、

たぶんその前にくたばる気がします(笑)

夏=痩せるは当て嵌まらないのが僕なのです。( ̄▽ ̄;)

でも・・・今年はアイスをマジ控えようと思ってますよ。。。

 

さて、生きてるうちに作業です!

FD3Sのオイル漏れ修理。。。

フロントオイルシールからと聞いてたけど、

調べたらオイルパン周り、リアオイルシールからも。。。

なので・・・

↓ エンジン降ろした方が早いっす。。。んで、降ろし中。。。

20180629211701.JPG

↓ んで、降りた。。。

20180629211702.JPG

オイルパン、フロントカバーとバラしてオイルシール交換して・・・

↓ リアのオイルシール&Oリングも交換と。。。

20180629211703.JPG

↓ ついでにお役目ご苦労さん寸前のディスクも交換。。。

20180629211704.JPG

で、完了♪

 

Y様FD3Sのパワステポンプ交換。。。

↓ 新品はとんでもねー高いのでリビルトで。。。

20180629211706.JPG

写真はお役目ご苦労さんのパワステポンプ。。。

 

N様からご依頼のBR9レガシーのミッションオーバーホール。。。

↓ 組んでる途中。。。

20180629211705.JPG

LSDの効きが強すぎると思われるのでLSDもイニシャル変更。。。

で、完了したけど・・・

もーちょいイニシャル落としても良かったかなー?( ̄  ̄;)

4WDのフロントは設定が難しいな・・・

ちょい効きで十分なよーな。。。

 

そんな感じの今日この頃。。。

明日もクソ暑いらしーので、皆様も水分補給などで

体調管理して下さいね!

俺、涼しいトコで仕事だから大丈夫!って方は、

是非、暖房全開でお過ごし願います♪

作業【不調箇所探しー】

  • 2018/06/20 20:45
  • カテゴリー:作業

何か雨で湿気多くて嫌な感じの一日です。。。

てか・・・気のせいかな?水曜日って雨多くね?

水曜って露天付き銭湯とかスーパー銭湯に行く割合が多いんすよ。

何か雨が多い気がするなー

こんばんは。 (´ω`)ノ

それにしても本日は人の出入りが多かった・・・

作業の打ち合わせだの納車だので作業してない(笑)

明日は今日の分やらないとー(´ω`;)

 

エンジン不調になるNB6のロドスタの修理。。。

エンジン急に不調になる・・・

しかもバック時に急になる事多し・・・

後は曲がったりした時も急になったり・・・

チェックランプの点灯したセンサー類は交換。。。

でも、同じセンサー類でまたチェックランプ点灯。。。

配線の導通調べたりしたけど異常無し・・・

最後はコンピューターかなー?とも思ってたけど、

何故にバック時とか曲がった時に?特にバック時が謎???

もう一度メインハーネスを調べる事に・・・

あ・・・

コレじゃね?と。。。

エンジンハンガーの脇に通るハーネスが擦れてる形跡発見!

チューブ剥いで調べたら一本傷有り。。。

↓ ココ。

20180620201604.JPG

しかも傷付いてる色はチェックランプ点灯するセンサーの線だ。。。

配線修理してエンジンハンガーから遠ざけ、念の為にハンガーの角を丸く加工。

んーーーーー♪正解のよーです♪症状治まりますた♪

バック時や曲がった時にハーネスが若干引っ張られ、

エンジンハンガーに剥けたセンサー線が当たりショートしてた模様。。。

やれやれ・・・┐(´д`)┌ な感じで完了です。。。

 

本日頼んどいたO様のBRZがスバルより入庫です。。。

↓ やっぱ新車は良いな~♪

20180620201603.JPG

このまんま納車しないで改造予定です♪

今しばらくお待ち下さいませ♪

 

てか、今日はサッカーのニュースばかしでしたねー

んー・・・全くわかりません(汗)

ロシアでやってたんでしょ?

ロシアってサッカーやるんだ?ぐらいの事情通な僕でした(笑)

んー・・・( ̄へ ̄井)

  • 2018/06/14 21:54
  • カテゴリー:作業

今日はまぁまぁ過ごし易かったよーな?

こんばんは。 (´ω`)ノ

毎日、気温もこんくらいだと良いんだけどねー♪

 

作業・・・

は、現在謎なトラブルに遭遇中であり、頭が痛いでーす!

エラーコードは検出出来てんのに、換えても症状変わらず。。。

配線も問題ねーんだけど・・・(´ヘ`;)

他に何が原因だ?

このパターンは・・・暫くかかるな・・・

たまにやってくるどつぼなパターンだ(汗)

 

そんな中、頼んでおいたBRZのショックが届いた♪

ZEEL製だけど普通のとはちょっぴり違うのだ♪

てか・・・このタイプのXコイル初めて頼んだが・・・

↓ スゲー色だな・・・(・・ )

20180614214020.JPG

しかし・・・ショックは来たが、BRZの納車はまだなわけで。(´ω`;)

部品ばかり揃っていく(笑)

作業【ラジエター修理とか。。。】

  • 2018/06/07 21:34
  • カテゴリー:作業

今日はすっかり晴れてまた夏です。。。

こんばんは。(´ω`)ノ

何だかずっと右目に違和感アリアリ・・・

痛くはないんだけど眼球が傷付いてるのか、

何か出来物があるのか?・・・(´・д・`)

何かスッキリしねーですな。。。

 

点検でRX-8お預かり。。。

てか、水漏れてますが・・・

↓ 原因はココ。

20180607211619.JPG

この上にあるサブタンクと赤丸の部分がホースで繋がるんだけど、

サブタンクを新品に交換した時に割ったんですな。。。

ボンドでくっつけた跡あるしね。(´ω`;)

↓ なのでアッパータンクを交換して直します。。。

20180607211620.JPG

新品丸ごと買うより安いです!

 

で、他の点検しよーとしたら・・・

↓ ロックナットの鍵が無いと。。。(汗)

20180607211622.JPG

結構奥にあるしコレは取るの大変かも・・・(;><)

ホイール傷付くかもって了承得て取り外し。。。

んー、ウチにあった工具で傷付けずに取れましたよ♪

後は油脂類交換とか点検で完了!

 

頼まれてたシリンダーヘッド研磨。。。

↓ ランクルのです。

20180607211621.JPG

初めて見たヘッドだけどかなり長いっす。。。

2JZやRB26に比べて流石にでかいし長い!

 

と、今日はこんなかな~?( ´ー`)y-~~

6月です・・・(´ω`;)

6月に入って更新すんの忘れてました。(´ω`;)

そして鬱陶しい梅雨入りですな。。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

で、そんな梅雨入りギリ前の今週月曜はバイクで久々に箱根~♪

しかも珍しく一日中ツーリング日和な♪

この日は7時に中央高速石川PにてOさんと待ち合わせ。

その後、大観山駐車場で仕事で会議だったハズのO君と合流(笑)

道志みち、椿ライン、芦ノ湖スカイライン、三国峠などなどを走り、

お腹いっぱいの一日でした♪

↓ こんな感じでしたが、富士山が浮いてるみてーな写真になった!

20180606200837.JPG

ちょっと珍しい写真じゃね?

場所は箱根ターンパイク大観山駐車場ですです。

 

さてとー!ちゃんと仕事も!

この前、いらねー配線とかを取り巻くって、

新たにメーターやらEVC取り付けやらホース類を交換したJZA80。。。

↓ かなりさっぱりしたんすよ?

20180606200253.JPG 20180606200254.JPG

 

んで、エンジン調子悪いNBロードスターの修理。。。

↓ カム角センサー不調で交換。後にエアフロも。。。

20180606200255.JPG

後にと言うのは・・・

まずカム角センサー交換してエンジンチェックランプ消えて

エンジン吹けるよーになったわけで。。。

んで、車検も頼まれてたんで陸運局行ったら急に他の不調(汗)

アイドリングしねーしアクセルつかない・・・そしてチェックランプ点灯(笑)

えー!?と思った時にはすでにラインの中。。。

色々と誤魔化し誤魔化しでなんとか車検はOKだったけど・・・

コレは帰り道しんどいな・・・(◎_◎;)

症状がエアフロっぽかったんでちょいと応急処置。。。

なんとか会社に戻りコードを調べたらやはりエアフロ。。。

↓ んで、エアフロ交換したわけです。。。

20180606200256.JPG

どーせなら行く前に壊れて欲しかった(笑)

 

続いて・・・H様からお預かりのRX-8

コレもエンジンチェックランプ点灯なわけで・・・

ソレノイドの一つが故障なので、同場所にある3つ共に交換。

↓ 3つともやっといて損はねーですからね。

20180606200257.JPG 20180606200258.JPG

矢印の3つですな。。。

 

続いて・・・J様からお預かりのZ33

フロントキャリパー&ローターをZ34のに交換です。。。

↓ 見えないけどアダプターが良く出来てました♪

20180606200259.JPG

ほぼ無加工で付きましたよ♪

 

んで、N様よりお預かりのBR9レガシーのミッション点検。

点検ってか、2速入れると全く駆動が無くなります。

オイル抜いたら嫌な金属片がいっぱい出て来た。。。

↓ ミッションバラすと・・・

20180606200300.JPG

2速ギヤが全くいませんね。(´ω`;)

部品待ちです。。。

 

で、J君IS-Fにミッションクーラー取り付け。。。

一応純正でちっちゃいのは付いてますが容量不測なんで・・・

↓ セトラブ製のオイルクーラー取付です。

20180606200250.JPG

導風板作ろーとしたけどほぼ全面当たるので止めました。様子見です。

↓ バンパー付けるとつまんねーぐらいに見えません(笑)

20180606200252.JPG

↓ 覗いてこんな。。。

20180606200251.JPG

なんとなーく見える♪

 

まー、こんな感じの最近の作業です♪

では、ちょいと遅くなりましたが6月もよろしくお願いします!

5月終わり・・・(◎_◎;)

  • 2018/05/31 22:14
  • カテゴリー:世間話

月はGW連休もあるんで早かったなー(汗)

ほんとあっと言うまでしたよ。( ̄  ̄;)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

昨日作業してた時に目に入ったらしいゴミ?

アイボンしたりひたすら洗ったのにまだゴロゴロです。。。

経験上、鉄粉が刺さった感じではないので痛みは無いからまだマシ・・・

でもスゲー鬱陶しいざんす。。。ヽ(`Д´)ノ 

こんだけ取れないのも珍しいな・・・

明日朝には無くなってる事を望みますです。。。

 

そんな明日からは6月ですね!

梅雨に入り鬱陶しい日々が続くかもしれませんが、

負けずに頑張りまっす!(´ω`)

5月もありがとうございました!

6月も引き続きよろしくお願いします。

 

てか・・・日大問題いつまで続くのー?

部外者が騒ぎ過ぎだろー?(´д`)

えー・・・( ̄▽ ̄;)

  • 2018/05/25 22:19
  • カテゴリー:世間話

今日も暑かったス・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

 

本日は9時から仕事ほったらかし

テレビで井上尚弥のWBA世界バンタム級タイトルマッチ見てました。。。

身長差もかなりあるし結構苦戦するのかな?と思ってたら・・・

えー!?の初回TKO決着でした・・・( =Д=)

勝ったのは良いけどもー少し見たかったなー。。。( ̄▽ ̄;)

試合時間短かったのでブログも短いです(笑)

何だかナー・・・( ̄  ̄;)

こんばんは。(´ω`)ノ

何だか日大アメフトで世間は騒いでますな。。。

昨日の選手の会見に続き、

現在、日大の会見を見てるんですがー・・・

何だかなーって感じがしなくもねーんですよ。。。

選手が嘘を言ってるようには見えないし、

また、コーチが嘘を言ってるよーにも感じねーんすよ?

年代別の言葉とかの捉え方や認識の違いっちゅーか、

単なるコミュニケーション不足だったんじゃね?

と、単純に思ってしまうわけですよ。。。

コーチや監督の言葉はよくある昔からの体育会系。。。

選手の言葉は今風な考え方なのかな?と。。。

認識の違いからこんだけな事になってしまったよーな???

実際、隠蔽してる部分もあるようには感じるけど、

僕は、コーチや監督が言ってる事は理解出来るトコもあるんすよ。。。

逆に選手の言ってる事もわかるよーな。。。

捉え方で全く内容が変わってまうからねぇ。。。

言葉って難しいなー・・・

てか・・・報道陣の質問の仕方がスゲー鬱陶しいと感じた僕です。。。

揚げ足取りってか何てーかね・・・

司会が感情むき出しなのは笑った(笑)

 

さて、この前納車したU様JZA80。。。

↓ セッティング完了!

20180523211147.JPG

↓ 狙い通りの結果♪

20180523211148.png

もー、コレ以上はインジェクター無理っすね。。。

安全マージンちゃんと確保してますです♪

 

てか、まだ会見やってるし・・・( ̄▽ ̄;)

作業【ブレーキまわりとか・・・】

  • 2018/05/16 21:35
  • カテゴリー:作業

すっかり夏ですな!

蚊が元気良くなってます!( ̄  ̄メ )

こんばんは。(´ω`)ノ

昨日用事あって昼に浦和の方に行ってきたけど、

帰りは今年初のエアコン点けて帰って来た(汗)

そんな季節ですねー!

 

さてと・・・

U様JZA80のフロントローター交換。。。

↓この前PFCで特注で作ってもらったヤツ♪

20180516211417.JPG

キャリパーやパッドがいくら良くてもローター駄目だと話にならん。。。

ローター大事です♪

 

FC3Sのブレーキまわりオーバーホール。。。

↓ 前後キャリパーオーバーホールとローター研磨とパッド交換。。。

20180516211415.JPG 20180516211416.JPG

この前もやってたな?

 

RX-8のセルモーター交換。。。

↓ 新品で。。。

20180516211418.JPG

RX-8はリビルトと新品の値段が大して変わらないのが謎。。。

なので迷わず新品ですね♪

 

さてー、明日も暑いのかな?(汗)(´ω`;)

作業【クラッチとか・・・】

  • 2018/05/11 21:50
  • カテゴリー:作業

GW明けの今週はなかなかしんどいです。。。(´-ω-`)

深夜まで起きてる習慣がなかなか消えず・・・

やっと普通に戻ってきますた。。。

いや、そもそも深夜まで起きてるので大して変わらないッス(笑)

ただのぐーたらです(笑)

こんばんは。(´ω`)ノ

GWはドコに出掛けても混んでそうなのでおとなしくしてました♪

ちょいと久々に銀座とかに行って見たけど・・・

やはり人が多い・・・(◎_◎;)

そして外国人ばっかー!

たまには良いけど、買い物はやはり下町が落ち着きます(笑)

 

U様JZA80のクラッチ交換。。。

入ってたんだけど許容馬力超えるので交換。。。

↓ OS技研の昔からあるスタンダートなヤツです。

20180511211149.JPG

最近のは軽いけど、やはり馬力上げるとキツイ。。。

結局ココに落ち着きますな。。。

ちょっとペダル踏力いるけどね。

でも・・・数十年前のツインとかトリプルから比べると全然楽チン♪

後は車検と細い作業とローター交換とセッティング。。。

てか、本日車検行って来て無事に通ったけど・・・

色々と構造変更やら適合書類を完璧にして持ってったのに・・・

何故か今日は検査官が甘々で見やしねーし!

まー、帰ってくるの早くて良いんだけどね~!

 

F君KV36スカイラインのコレも車検とか色々。。。

エンジンチェックランプ点灯すんのでチェックしたら・・・

A/Fセンサー故障。。。両バンク。。。

↓ 交換したA/Fセンサー

20180511211150.JPG

簡単そうで簡単ではない。。。

手が入りそうでなかなか入らず・・・

工具が入りそうでなかなか入らず・・・

そして片側のネジ部焼付きとか・・・

なんとか外してネジ部修正して取り付け完了♪

手が・・・軍手嫌いなので傷だらけ(T^T)

風呂入るのが辛そーな。。。

そんなこんなで無事納車♪

 

明日からまた暑くなるらしー!

てか、今日で十分暑かったが・・・( ̄  ̄;)

そして今年もヤツ等(蚊)との戦いが始まりました(汗)

本日は6勝0敗♪

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed