エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

作業【足まわり】

  • 2018/03/29 22:24
  • カテゴリー:作業

本日も花粉と戦ってまーす!(´・ω・`)

まぁ、今日は比較的楽だったかな?

昨日はも~目が痒くて痒くて・・・(>_<。)

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

で、作業。。。

T様マセラティクアトロポルテの車高調取り付け。。。

ん~・・・・・やった事無いから一抹の不安が・・・

と思ったら、比較的簡単♪特に後ろは簡単♪

が・・・この車両はスカイフックってタイプの足で、

後ろのショックの配線を外すのに大変だった・・・( ̄  ̄;)

本体は簡単なのに・・・

↓ んで、取り付け完了♪

20180329220806.JPG 20180329220805.JPG

左がフロント側で右側がリアですです。。。

取り付け終わったら車高のバランス取り。。。

↓ 良い感じです♪

20180329220807.JPG

後はアライメントだけど・・・

このタイプってキャスター調整はシム調整なのね?

シム調整って大変よねー。。。

 

さてと!明日も頑張るです!(*´ω`)

花粉酷い・・・(´;ω;`)

  • 2018/03/25 23:07
  • カテゴリー:作業

今日はスゲー晴れてるしぬくいし最高でーす!

・・・ってのは花粉症じゃない人でしょーねー・・・

工場の戸を閉めて作業しねーとくしゃみ連発で死にそーになります。。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

今年花粉酷いね・・・(´;ω;`)

治ってないのを思い知らされる今日この頃・・・

 

が!

そんな事言ってる場合じゃないので作業です!(`・ω・´)

この前やってたレガシーの続き。。。

↓ リアLSD組込中。。。

20180325224742.JPG

フロント&リアのLSD組み込み終わり、

乗っけて確認作業も問題なし♪

後は・・・車高調キット取り付けだけど・・・

部品が来てなーい。。。(; ̄Д ̄)

 

んで、FC3Sのエンジン不調点検修理。。。

アイドリング全くせず・・・

調べてくと、まー、あっちこっちからエア吸いです。。。

↓ どんどん深みに・・・

20180325224741.JPG

タービン側ホース切れから始まり、

スロットル部のOリング嚙み込み、サージタンク外してくと、

バキュームホース入れ間違え、メタポンパイプ破損、

インジェクターカプラー破損とかなんやらと・・・

これは・・・

気をつけて点検してかないとヤバそーな・・・

何があるかわからん。。。(´ヘ`;)

 

んで、明日は休み~♪ヽ(´ー`)ノ

一日中寝ないよーに気をつけよう・・・(汗)

疲れた・・・(´-ω-`)

  • 2018/03/20 21:39
  • カテゴリー:世間話

昨日の定休日・・・

Am3:00(日曜深夜) 就寝

Am11:00 起床

Am11:15 2度寝

Pm1:20 第2回起床

~昼飯、犬の散歩、用事

Pm6:30 3度寝

Pm8:00 第3回起床

~夕飯、風呂

Pm9:00 4度寝

~まさかの朝(汗)

我ながらよく寝るな・・・(; ̄Д ̄)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

睡眠たっぷり?で本日は昼から陸運局へ。。。

継続車検&名義変更です。。。

名義変更があるので神奈川陸運局ですです。。。

横浜の都築区か・・・遠いな・・・ ( ̄  ̄;)

で、行きは結構空いてて1時間掛からないぐらいの好調スタート♪

と、思ったら陸運局内メチャ混み・・・(汗)

車検はギリ間に合いそうだけど名義変更ヤバイかも・・・

ラインで1時間並ぶとか勘弁なんですが・・・

車検通ってダッシュで名変手続き!

この時、3時55分。窓口は4時まで・・・(汗)

まー、何とか飛び込んで手続きして4時半にミッション完了♪

さて、帰るかー♪

が・・・何だか帰り道が尋常じゃねー混み方なんすけど・・・(◎_◎;)

↓ 陸運局から1時間半使ってココ(汗)

20180325224711.JPG

空港中央(汗)

↓ 都内もどーしょもねー感じ・・・

20180325224713.JPG

↓ トンネル内の渋滞とか最低~(T^T)

20180325224712.JPG

で・・・会社に戻ったの7時半とか・・・(T^T)

帰り道3時間とか・・・車もマニュアル車だし・・・_| ̄|○ il||li

昨日の睡眠たっぷりの充電が切れました(笑)

てか、なんだったんだ?この尋常じゃねー混み方は・・・( ̄▽ ̄;)

明日は春分の日だから???

 

そんな春分の日は祝日で定休日なので久々にツーリング♪

と、思ってたら雨だし・・・(´;ω;`)

また睡眠たっぷりの一日でしょーか?(笑)

 

あ、陸運局で謎な車発見した!!!

↓ カモフラージュ塗装に何か黒の布まで・・・

20180325224714.JPG

何だろ???

スクープ雑誌に情報売れるのかな?(笑)

作業【LSDとか・・・】

  • 2018/03/16 21:53
  • カテゴリー:作業

今日はあっと言う間に冬に戻りましたな。。。

暑くなったり寒くなったりめんどくせーですよ。。。

こんばんは。(´ω`)ノ

更に雨は予想外だった・・・

陸運局行かなきゃなのに、

ただでさえ金曜は混むのに雨とか最悪~・・・

予想通り、昼に出たら帰ったの夕方・・・

何か1日損した気分ですな。。。 ( ̄  ̄;)

 

んで、作業。。。

5代目?6代目?のレガシーの

フロント&リアにLSD入れたりクラッチ交換とか。。。

↓ まずはミッション降ろしたトコ。。。

20180316213404.JPG 20180316213405.JPG

大変なんだか簡単なんだかよーわからん感じの降ろし作業。。。

まずは降ろしたトコまで。。。

 

↓ U様JZA80のショックがO/H&仕様変更から返って来た。。。

20180316213406.JPG 20180316213407.JPG

まだやる事色々・・・

どんどん進めて行かなければ・・・(´ヘ`;)

 

明日も頑張ろっと♪

花粉がおとなしい一日を望む!!!(´ω`;)

作業【ロールバーとか・・・】

  • 2018/03/11 22:00
  • カテゴリー:作業

東日本大震災から今日、7年経ちましたね。。。

なんかもう7年も前なんだ?って感じがするけど、

被災者の方達にとっては違うのでしょうね。。。

インフラの復旧や住宅再建が進んではいるんでしょうが、

今なお避難者が7万人を超えている事が現実なのでしょう。。。

一日も早い復興を願います。。。

こんばんは。

 

さて、作業。。。

N様FD3Sのロールバー取り付け。。。(´ω`)

なんかロールバー取り付けって久しぶりの作業だなー・・・

↓ ダッシュ貫通タイプの7Pロールバーです。。。

20180311212658.JPG 20180311212659.JPG

 

んで、RX-8のクラッチ交換。。。

↓ OS技研のシングル。。。

20180311212656.JPG

最近のってホント乗りやすいよねー♪


K君シーマの車検とか・・・

車検は特には問題無く・・・

フロントフェンダー買ったから交換しといてー!と。。。

このお方、何かいつも簡単に言うが、必ずめんどくさい作業になる(笑)

彼曰く、今回はノーマル加工品だから大丈夫だよー♪

で、交換しようとしますた。。。

んー・・・ダクトの裏の部分がフレームにガッツリ当たってますよね?・・・

ですよね?K君が持ってくる物が普通に付くわきゃねーんだ(笑)

心構えがあるんで特に驚きもせず、じゃー当たる部分切るしかねーしと。。。

↓ で、交換。。。

20180311212657.JPG

いつも手間な作業依頼ありがとう(笑)

 

昨日、T社デモカーの86ターボを借りてみた。。。

お客さんが次期車両で悩んでたので候補の一つとして。。。

20180311212700.JPG

ん~・・・コレ良いな(笑)

ストレスも無いし面白い♪

まぁ、欲を言えば上でもーちょい伸びがあると尚良いが、

エンジンノーマルのポン付けとしては非常に優秀♪

使い切れるパワーで楽しいかも♪

現在残された数少ないFR車として全体的に楽しい車だと思うー♪

お客さんもかなり心惹かれたよーで(笑)

ちょっと僕も欲しくなりましたよ。。。(´ω`)

3月始まってます。。。(´ω`;)

  • 2018/03/06 21:26
  • カテゴリー:世間話

3月です。。。

こんばんは。(´ω`)ノ

いやー、先週から39度の熱出して寝込んでました。。。

こんなしんどい風邪は何年ぶりだろ?(´ヘ`;)

てっきりインフル?と思ってたのですが、ただの風邪でした・・・(汗)

てか・・・何だかんだでインフルって掛かった記憶が無い・・・な(汗)

そんなんで、やっと復活です♪

出遅れましたが・・・

3月も頑張りますのでご贔屓に♪ヽ(´ー`)ノ

 

2月終わっちゃいました・・・(◎_◎;)

  • 2018/02/28 22:35
  • カテゴリー:世間話

何か2月ってホントに損した気分です。。。

31日ある月から1日ずつあげれば良いのに・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

 

てか・・・本日メチャしんどいッス(汗)

花粉がスゲー多いとか。。。(´ヘ`;)

だるくてやる気がかなり出ない・・・

やはり花粉ってスゲーなー。。。

と、思ってたら熱ありました。(´-ω-`)

花粉にしては、くしゃみも鼻水も出ないからおかしーなー?

とは思ってたんですが(笑)

たぶん普通に風邪です。。。(; ̄Д ̄)

今日はもう帰って寝よう。。。

 

そんな感じです。。。

2月もありがとうございました♪

3月もよろしくお願いします!

作業【ショック交換】

  • 2018/02/21 21:04
  • カテゴリー:作業

やはり春になっちゃってくれませんでした。。。(´-ω-`)

今日は普通に冬っぽいですな。。。

身も心も財布も寒いでーす(笑)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

さてと・・・

Y君のIS Fのショック交換。。。

オーナーが、何か減衰勝手に変わってくれる!って理由でTEIN使いました。。。

モーター稼働させるのにワイヤレスコントロールって事で、

おぉー!配線簡単じゃん♪って思ったんですが・・・

よく考えたらモーターに電源も入れなきゃなんないし、

結局大して変わんなくね?って届いてから気付きました(笑)

逆にオプションでGPSやらなんやら付けたので

配線が多くなった(笑)

↓ んで、まずフロントショック交換。。。        ↓ 続いてリアショック交換。。。

20180221202827.JPG 20180221202828.JPG

↓ 取り付け工程は割愛し、コントローラー。。。

20180221202829.JPG

説明書が教科書ぐらいの厚さでしたので重要なトコしか見ません。。。(o´Д`)

後は勝手に自動でお願いします。。。

 

ついでにホイールを外に出したいって事で・・・

↓ リアは問題なくワイドトレッドスペーサーの取り付け。。。

20180221202831.JPG

あ、問題なくは無いや。。。スタッドボルト先端のネジ切って無いトコを切断。。。

フロントはそれをやってもホイルに当たるので、

ロングハブボルトにしてワイドトレッドスペーサー側のスタッドを抜いて、

ワイドトレッドスペーサー用のナットで締めてからホイル装着。。。

↓ こんな。何かスゲー無駄な事してるよーな(笑)

20180221202830.JPG

 

そんなんで完成ですね。(´ω`)

てか・・・ラーメン食いたい。。。(´ヘ`;)

くっ・・・(´-ω-`)

何だか急にぬくくなりましたね♪

もー、このまま春に行っちゃって下さい♪

こんばんは。(´ω`)ノ

 

てか・・・

今週の定休日に今年初のツーリング行ったんすよ。。。

晴れてたけど気温は低いって事だったんで、

ぬくい恰好して行こう!と前日に服をチョイスして準備万端♪

上は冬用ジャンパーで下は皮パン♪

んで、市原SAで後輩なんかと待ち合わせです。。。

朝起きて、さてー着替えるかー!!!と。。。

そこで事件は起きました。。。

・・・( ̄▽ ̄;)

皮パンが・・・

全く・・・

入りません。。。( ̄^ ̄)

謎だ・・・

確か・・・

去年の今頃に買ったヤツなのですが。。。

太ももパンパンだし、ウエストのボタンするのに・・・

ほど遠い・・・

ボタン穴まで距離は5cmはあるな・・・_| ̄|○ il||li

はい、本日は皮パンは無理っす♪って事ですた。。。

んー・・・自分でも太ったとは思ってたがコレほどとはねー。。。

んで、やっとダイエットする気になりました。。。( ̄^ ̄)

なので、当分餌を与えないで下さいね!

 

まぁ、そんな感じだったのですが、他にも謎な経験。。。

今回は千葉の金谷港の方に行ったんスヨ。。。

港だし昼飯は海鮮食おー!って事になり、そんな感じの店に入りました。。。

なかなか美味かったわけですが。。。

後輩達が先に会計を済まし、

一人がコレ自分のですと3千円渡してきました。。。

んで、その3千円と自分の分で残り6千円ぐらい払ったのかな?

翌日財布見るとそん時のレシートがありました。

何だっけコレ?あー、昨日の昼飯かー?と何気なく見てみると・・・

あのヤロー!!!!!

3千円以上食ってるじゃねーかー!!!(笑)(笑)(笑)

釣りはいらねーッスよ?って感じの顔してたくせに!!!

足りねーんだテメーーーーー(笑)

まぁ、本人が気付いてねーだろーが。。。

んー、、、てか良い手だな(笑)今度使おう♪倍返し以上で♪

作業【ミッションとか・・・】

  • 2018/02/09 22:43
  • カテゴリー:作業

ココ最近天気良いですな♪

夜になると変わらず急激に冷えますが。。。

こんばんは。 (´ω`)ノ

予定では日曜月曜と連休させて頂きますが・・・

明日から天気悪いらしーです。。。

今年に入ってまだバイク乗ってねーんですよ。。。

折角どっか行こうと思ったのに・・・(´ヘ`;)

月曜は雨降らない予報だからそれに期待!!

 

さてと・・・

サニーのミッション修理。。。

車が全く動かない・・・

クラッチ切って何とか押せば動くけど引っ掛かる。。。

んで、まずは降ろしてみると・・・

20180209222333.JPG

↑ ベルハウジング内が割れてます(汗)

矢印は割れた破片。。。

カウンターが壊れて、それが降れてハウジング割って、

こんにちは!したって感じですな。。。(´ω`;)

全損ですね。。。

↓ なのでリビルトで対処ですよ♪

20180209222334.JPG

↓ ついでにクラッチ減ってたのでクラッチ一式も交換ですな。。。

20180209222335.JPG

んで、現在作業中♪

 

FD3Sのエアコン取り付け。。。

コンデンサーとか外してたのでエアコン復帰させてるわけです。。。

↓ 完了♪

20180209222332.JPG

10年ぐらい付けてなかったから微妙だけど、

無事に問題なく動きました♪

てか・・・この時期にエアコン点けるとハンパねー寒い(笑)

 

↓ 後は、U様2JZのエンジン組み終わったので乗っけてる。。。

20180209222331.JPG

まだやる事多し・・・

 

そんな感じの一日でした。( ´ー`)y-~~

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed