エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

FM江戸川・・・

  • 2017/02/14 22:48
  • カテゴリー:世間話

今日は特に書く事も無いんだけど・・・

この前気になった事がありまして・・・

夜とかに仕事してる時に受信の良好なFM聞いてるのですよ。。。

最近多いのがFM江戸川って超ローカルな番組。。。

放送局が近いせいか受信状態は良いわけで。。。

まぁ、昔の音楽とかも掛かるので点けっぱなしなわけですね。

作業中なのでボンヤリと耳に入ってくるんだけど、

この前、ん??と耳に入ってきた事があったわけで。。。

【リスナーの皆様、是非、江戸川区内の【イカれたお店を紹介して下さい!】

ん?(・・ )

【イカれたお店を紹介して頂ければ、抽選で何名になんちゃらかんちゃら・・・】

えー!?イカれたお店を紹介しちゃうの?( ̄  ̄;)

ヤベー!ウチ紹介されてもイヤかも!!!

確かにイカれてますがー。。。

 

・・・ハイ

聞き間違えですよね?

【イカれたお店】じゃなく、【行かれたお店】でしょーね。。。

僕、疲れてるのかなー?(笑)

【イカれたお店】紹介したらヤバイですもんね(笑)

くだらなくてごめんなさい。気付いた時に一人で笑ってしまったので(笑)

なんかこーゆー聞き間違え多いなー(笑)

 

こんばんは。(´ω`)ノ

まぁ、今日はコレが書きたかっただけで。(´ω`;)

 

あ、この前の雨&雪が降ってきた時のツーリング写真。。。

20170214222650.JPEG

↑ どーすか?この青空(笑)

この数時間後に雨&雪なんか想像出来ますか?(笑)

あ、詳しくは書きませんが・・・

僕のバイクは前列の真ん中の黄色のじゃなくなりました。。。

前列の後ろの黒いヤツです。。。

まさか一目惚れして購入したバイクを数ヶ月で乗り換えたなんて・・・

言えない。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

作業【色々・・・】

  • 2017/02/12 21:15
  • カテゴリー:作業

昨日はツーリングに行って来ました♪

気温は低いけど天気良いからOKです♪

雨の心配も無いようなのでカッパもいりません♪

が・・・

帰りに山道通って行ったら、雨&雪でした。。。( =Д=)

空を見上げると周りは青空なのに、僕等の上空だけ真っ黒です。。。

・・・雨男の犯人にされました。。。

てか、同じメンバーなんだから僕と特定するのは間違ってます!!!

犯人はそのメンバー達の誰かだと思う・・・皆で擦り付けあいでした。。。(笑)

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

さてと・・・やってた作業とかやってる最中の作業。。。

↓ この前のミニクーパークラッチ交換の完了♪

20170212201404.JPG

FFはメンドクセーと思ってたんですが・・・

コツを掴めばこの車はそーでも無かった♪

今なら!2日あれば余裕だ!

今ならね!時が経てばコツを忘れそーです。。。(笑)

 

N様FD3Sエンジンオーバーホール。。。

と、言うか、元は点検のご依頼だったですが・・・

あまりロータリーでは聞いた事が無い音がします。。。

メタルが逝ったレシプロみてーな音がします。。。

どー聞いてもエンジン内部の音です・・・

↓ エンジン降ろしてバラしてみます。。。

20170212201406.JPG 20170212201407.JPG

↓ オイルパンはぐると・・・

20170212201408.JPG

ありゃ?本当にメタルじゃん。。。で、バラしてみると・・・

この鉄粉達は、メタルってより、粉々になったステーショナリーギヤと

ローターのギヤ部が大半でした。。。

なので・・・

↓ フロントハウジングとインターミディエートハウジングが・・・傷だらけ。。。

20170212201409.JPG

でも、元の原因はやっぱりフロントのメタルが原因かなー?

メタルが逝って、エキセンが遊んだ感じ?

現オーナーの前のオーナーとかのオイル管理に問題あった?

車自体はノーマルだし、ATなので無理な走りもしてなさそーだし。。。

しかし・・・よくこの状態で1年も乗れてたなぁ。。。 ( ̄  ̄;)

まぁ、開けてわかったのが水ブロー寸前だったので、

ポジティブに考えればどちらにせよオーバーホールが必要だったわけで。。。

で、部品待ち。。。

 

その間に別作業。。。

↓ JZA80のタイミングベルト、ウォーターポンプの交換。。。

20170212201410.JPG

↓ 完了。。。省き過ぎ?(笑)

20170212201411.JPG

 

S様RX-8の作業。。。

他の作業がメインだけど、ついでに頼まれた作業。。。

アロイゲーターなるリムガードの取り付け。。。

やってみたら・・・結構メンドクセーのですが(笑)

↓ なんかガードに金具を打ち込む作業からなんだけど地味に大変。。。

20170212205000.JPG

一本につき10個ぐらい打ち込む。。。

↓ んで、タイヤのエアを抜いて入りやすいよーに洗剤をタイヤに塗って入れてく。。。

 20170212201459.JPG

↓ プラハンで叩きながら入れてく。長さを合わせてカットして調整。。。

20170212201500.JPG

↓ 合わせ部分に付属の部品を接着剤を使って貼り付ける。。。

20170212201501.JPG

↓ んで、エアを入れて完成。。。

20170212201502.JPG

・・・(・・ )

やるとスゲーメンドクセー(笑)

でも、ホイールのリムを守れるし、色によりアクセント付けられるし、

コレはコレで悪く無いかな?(´ω`)

 

と、こんなトコですか。。。

あ、NEWマシンがやってきた♪

↓ コレ(笑)

20170212201405.JPG

今年の頭に修理を出したのですよ。。。

エアで上がらなくなったのでね。。。

その間は手動ジャッキでセコセコと作業してたのですね。。。

で、それに慣れて忘れた頃に修理の見積もりが今更来ましたよ。。。

んで、見積もり見ると・・・高いなー!てか、見積もりいいからハヨ直せと。。。

が、その見積書の下に新品の場合の値段が書いてありました。。。

・・・・・・・修理より新品の方が安いじゃねーか!ヽ(`Д´)ノ

んで、どーします?聞かれてもねー。。。ヽ(`Д´)ノ

だったら修理見積もり出す前に新品勧めろよぉ~_| ̄|○ il||li

結局新品買ったのですが・・・

見積もりが来るまでの一ヶ月以上の僕の苦労は???

クソー!ヽ(`Д´)ノ

てか、やはりエアージャッキは快適ですな♪ヽ(´ー`)ノ

では、また~(・ω・)ノ

なかなか・・・

  • 2017/02/10 21:29
  • カテゴリー:世間話

何かバタバタしてて、なかなかブログ更新出来ず・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

明日は休み♪

ゆっくり寝てよー♪って思ってたんですが・・・

そーだ・・・ツーリング行く約束してた。。。(´ω`;)

何だか天気は晴れそーだけど、気温がやだなー。。。

て、事で、明後日ゆっくり?とブログ書きます。。。

たぶん(笑)

2月です。(´ω`)

  • 2017/02/02 01:01
  • カテゴリー:世間話

もー2月ですねー。。。(´д`)

1日かと思ったら、もー2日になってるし・・・

こんばんは。 (´ω`)ノ

と、書き始めたトコですが・・・

お腹空いたので本日はどろんします♪

2月は日も少ないですが、

頑張りますんでよろしくお願いします!

2月過ぎると暖かくなるかなー?♪

作業【ミニクーパーとか・・・】

  • 2017/01/25 23:54
  • カテゴリー:作業

なんかー・・・

とにかく寒いですな。。。

下がアスファルトなんでスゲー冷えるのですよ・・・

まぁ、今に始まった事では無いので慣れてますけどね(笑)

床暖房欲しいです~(o´Д`)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

そんで作業。。。

この前やってた4WDのキャロルのデフ。。。

全部バラして点検して、ベアリングをフルに交換。。。

↓ んで、とっとと組むです。

20170125232731.JPG

掃除してシール塗ったトコ~♪

↓ んで完成♪

20170125232732.JPG

・・・デフ玉も掃除したのにあまり綺麗に見えない。(´-ω-`)

試乗して依頼されてた部分が問題無いの確認して納車♪

でも・・・ミッションからも音がするな。。。

続きがありそーで怖い。(笑)

 

んで、他の仕事の合間にRX-8のバンパー修理とか。。。

↓ 真ん中がっつり割れてるのでFRPで修理中。。。

20170125232735.JPG

さて、乾くまでコレはほっといて・・・

気が重い作業でも(笑)

 

ミニクーパーのクラッチ交換。。。

FFのクラッチ交換嫌い~(笑)

↓ まぁ、そんな事言ってられんので、とっととやるですよ!

20170125232733.JPG

バンパーやら外して、足まわり外してメンバー降ろした。。。

んで、ミッション外してクラッチ外すと・・・

↓ 確かに滑ってますね。。。

20170125232734.JPG

てか、フライホイールのダンパーも怪しい・・・

さて、明日もコレの続きだ~(´ω`)

作業【クラッチの続き・・・】

  • 2017/01/19 23:09
  • カテゴリー:作業

今日もまぁまぁと暖かかった♪

でも・・・明日からまた寒いって本当ですか?(´・ω・`)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

この前のER34の続き~。。。

足りなかった部品が全て届いたので組み付け。。。

↓ ベアリングをカラーに圧入してグリスアップ。。。

20170119215347.JPG

クソー!この黒いグリスって性能は良いんだけど・・・

手を洗ってもなかなか取れないのよ。。。(o´Д`)

↓ ディスク、カバー組み付け。。。

20170119215348.JPG

後はミッション組み付けて終了♪んで試乗。。。

予定通りに寸法出せたので、まともになりましたよ♪

が、問題が。。。

作業は問題無く完了したのですが・・・

僕の腰と背中がパンパンです。。。(;><)

そー言えば最近銭湯行ってないなぁ~

久々に行こうかな。。。

電気風呂に入ってると幾分楽になんのよねぇ~(´∀`*)

でも・・・帰る頃には店閉まってるので結局は家風呂。。。

次の休みに行けるかな~?♪

そんな感じの一日でした。。。(´ω`)

もー、後半ですかー?(◎_◎;)

  • 2017/01/18 23:32
  • カテゴリー:作業

何だかこの前正月だったのに1月も半分以上過ぎてるんですね。。。

てか、正月休み&成人の日の祝日とかで休みばっか。(◎_◎;)

やっと身体が休みモードから開放されたと思ったら・・・

もう後半だもん。。。ヤベー( ̄▽ ̄;)

て、事で、こんばんは。(´ω`)ノ

お腹空いたなー。。。

 

さてと、S君ハイエースの噴射ノズルの洗浄終わったんで組み付け。。。

↓ 数値はまぁまぁでした。。。

20170118230011.JPG

↓ んで、とっとと組み付け。。。ERGバルブも掃除。。。

20170118230844.JPG

↓ 燃料フィルターも交換しよっと。。。フィルターはこの位置。。。

20170118230012.JPG

↓ フィルタータンクも洗浄。

20170118230013.JPG

↓ 新しいのと古いのです。・・・説明はいりませんね。

20170118230014.JPG

んで、完了♪

フィルタータンク上部のクライミングポンプを固くなるまで何度もポンピング。

で、エア抜きは完了。。。

後はインジェクターのIDを登録して、

学習初期化してモニターで確認し試運転して終了~♪

外は寒そうだし洗車辛そうだなーって思ったら、

何だか今日って寒くない感じ?

もー寒波とかいらねー!(´д`)

 

後は・・・マークⅡのオルタネーター交換。。。

↓ リビルトです。てか、何でいつも連チャンなんだろ?

20170118230009.JPG

同じ作業って続くよねー??

今回はこの前のBNR34と違い完全アウトでしたよ。。。

↓ んで交換。。。

20170118230010.JPG

 

こんな感じの本日でした。。。

明日も頑張ろう。(∩´∀`)∩

作業【オルタネーターとか・・・】

  • 2017/01/14 21:12
  • カテゴリー:作業

今日は寒いですなー(◎_◎;)

雪がチラついたとかなんとか・・・

こんばんは。 (´ω`)ノ

 昨日書いたよーに、今日はのんびりやるかぁ~

って感じで作業してたんですが・・・

工場内がいっぱいだったんで外で作業。。。

手がかじかんで動きが超鈍かったです(笑)

そんな事も言ってらんないのでとっとと作業。(`・ω・´)

 

T様BNR34の修理。。。

走ってると14V掛かってる時もあれば、

突如11V以下に落ちてみたり。。。

最近は11V以下に落ちる事が多いと。。。

見てみると確かに11V付近ウロウロしてます。

バッテリーも交換したばっかしだし距離も結構走ってるので、

そろそろオルタネーター交換ですな。。。

↓ リビルトオルタネーターで交換です♪

20170114202604.JPG

↓ 交換終了♪

20170114202605.JPG

で、確認してみると・・・バッチシですね♪

 

さてと・・・週明けまで来ないハズの部品が届いてしまった(笑)

う~ん。。。やり始めるか明日にするか・・・

暫し考えよう(笑)

作業【噴射ノズル洗浄とか・・・】

  • 2017/01/13 22:46
  • カテゴリー:作業

最近天気良いのに寒いッスねぇ~!

正月休みの間の暖かさが嘘のよーで。。。

こんばんは。(´ω`)ノ

早く暖かくならないかなー♪

暑くはならなくて良いですが・・・(´ω`;)

 

んで、作業。。。

クラッチ滑ってるって依頼でER34のクラッチ交換。。。

ミッション降ろしたら確かにクラッチ滑ってますねぇ。。。

部品取ろうとしたんだけど、ATからマニュアルへの載せ換え車両で、

何のミッション使って、何のクラッチが入ってるかわかんないと。。。

んで、調べてくと~・・・

ん~、エンジンはRB25DETなのに、

ディスク直径やフライホイール調べたら・・・RB20DE用ですな。(・・ )

排気量も違うし、更にターボにNA用では持ちませんよねぇ。。。

↓ なのでフライホイールも交換。。。

20170113211148.JPG

が、カバーの厚みとかも違うしこのままでは入らないじゃん!

なのでケースからベアリングまでの寸法測って、

スリーブ長を他のヤツにしねーと。。。(´ヘ`;)

で、計測してスリーブ長出して頼んだら・・・

欠品・・・_| ̄|○ il||li

納車したかったのに~( ;∀;)

はい、来週~。。。

 

なので・・・

S君の仕事用ハイエースの噴射ノズル洗浄。。。

↓ 意外にバラすの大変。。。

20170113211149.JPG

↓ 噴射ノズル

20170113211150.JPG

25万キロなのに思ったほどじゃない???

まぁ、洗浄に出してレポート待つです。。。

てか・・・

滅多にディーゼル車の仕事はしないから良いけど・・・

ガソリンの臭いはへっちゃらなのに軽油の臭いは苦手だ( ̄_ ̄|||)

 

そんな一日。。。明日も頑張る~♪

・・・他の仕事も部品待ち多いから明日は楽かも~♪

と、現実逃避してみる・・・(笑)

作業【色々・・・年末~今年】

  • 2017/01/12 22:28
  • カテゴリー:作業

去年の仕事は去年に済ますべきでした・・・

色々あって、それを痛感した日々を送っております(笑)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

何か?載せてなかった年末の作業から。。。

簡単に言えばブログを書いてなかったから載せてないだけ(笑)

↓ BCNR33のエンジンオーバーホール。。。

20170112202723.JPG

86.5φのノーマルピストンで。。。

↓ で、完成。。。

20170112202724.JPG

ハヤッ!手抜きだな(笑) 作業は手抜きじゃありませんよ?

 

↓ FD3Sのクリーナー交換したりセッティングしたり。。。

20170112202728.JPG

写真が適当だな・・・続、作業は手抜きじゃありませんよ?(笑)

 

↓ K様ボルボのドラシャブーツ交換。。。

20170112202742.JPG

 反対側のドラシャのブーツもヤバそーだな・・・(´ω`;)

お早めに交換お勧めです。。。

 

T様BNR34の作業。。。

↓ バッテリー換えたり、トランクダンパー換えたり。。。

20170112202725.JPG 20170112202726.JPG

↓ ダンパーは抜けきってました。。。

20170112202727.JPG

などと年末ギリの仕事でした。。。

 

で、今年の仕事。。。

昨日やってたヤツ~♪

↓ S君のハイエースのLSD組込み。。。まずは写真はノーマルのデフ。

20170112202836.JPG

↓ んで、今回入れるのはOS技研のスーパーロックLSD。。。

20170112202837.JPG

↓ 組み込んで調整して取り付けして完了~♪

20170112202838.JPG 20170112202839.JPG

 

んで、本日はマツダのキャロルのリアデフ修理依頼。。。

異音がすると・・・

ん?キャロルのリアデフ?

アルトワークスの4駆に変更されてるわけですね。。。

↓ んで、バラしてみた。。。

20170112202840.JPG

左側はセンターデフですな。。。

デフからの異音じゃなくてセンターデフからッポイ。。。

バラして点検してみるですよ。。。

 

さて、明日はコレの続きと、

並行してS君の仕事用ハイエースの燃料噴射ノズルをバラす!

 

ん~。。。写真多用するとブログも楽だな(笑)

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed