エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

日本陸海軍機大百科。。。その後のその後

なんか最近、家でゴロゴロしてるとどっかつります。。。

やたらつります。こむら返りなんか痛くて笑っちゃいます。。。

年取るとつり易くなるとかどっかで見たけどそれなのかな?

と思ってたんだけど、なんか原因がわかりました・・・

たぶん・・・サウナ入り過ぎでの脱水症状です(笑)

サウナ入る前と入った後では、平均して-2kgです。

て事は、単純に2Lの汗が出ています。

出てからの水分補給はせいぜい500mlぐらいです。

思い出してみると、サウナ入った日につります。

てか、脱水症状とかウケる(笑)

こんばんは。(=゚ω゚)ノ

 

つい最近、こむら返りと戦ってる最中に、とあるCMが目に飛び込みました。

ディアゴスティーニのCMです。

『第二次世界大戦傑作機コレクション』ですって!( ̄▽ ̄*)

創刊号は『川西紫電改』で特別価格¥999-ですって!( ̄▽ ̄*)

1:72スケールですって!( ̄▽ ̄*)

日本海軍、日本陸軍、米国海軍、米国陸軍、ドイツ空軍、イギリス空軍、

ソ連空軍、フランス空軍の傑作機が発売予定ですって!( ̄▽ ̄*)

20160221145555.jpg 20160221145556.jpg

20160221145557.jpg 20160221145558.jpg

・・・ぜ、絶対、絶対、絶対買わないんだからねー!!!

ディアゴスティーニの『日本陸海軍機大百科』のが、押入れにいっぱいあんだからー!!!

1:72スケールの大きさならちょっと小さめだから良いかな?とか思ってないんだからー!!!

・・・そ、創刊号だけ買ってみよーかなー?とか思ってないんだからねー!!!

会社の事務所なら置けるかも?とかも思ってないんだからー!!!

絶対買わない!(´・ω・`)

 

んで、肝心の『日本陸海軍機大百科』のその後のその後・・・

172号まで出てて、現在進行形のよーです。。。

もー、他国の戦闘機が出まくりです。。。

『日本陸海軍機大百科』の名前が意味わかんねーです。。。

途中で切り上げて、別で他国の戦闘機特集みてーにすれば良かったのでは?と。

てか、当初は60号ちょいで終了だったハズが、今では172号とか・・・

コレクション系は怖いわー( ;´Д`)

 

なので、ディアゴスティーニの『第二次世界大戦傑作機コレクション』には、

手は出さない!(`・ω・´) ・・・よ。。。うん。

作業【ボディー加工とか・・・】

  • 2016/02/19 21:40
  • カテゴリー:作業

2月もすでに後半に入りますなぁー(◎_◎;)

予定通りいかないトコが予定通りみたいな・・・

こんばんは。(´ω`)ノ

 

そんなんで急ピッチで進めてるU様JZA80スープラ。

程度良いボディーの80に全て移植中。。。

20160219212255.JPG

↑ 一度ドンガラにして、組み上げ中です。。。

↓ 中も。。。

20160219212254.JPG

んで、外装は変更して、ワイドボディー化中。↓

20160219212251.JPG

↓ リアワイドフェンダーに合わせてフェンダー加工中。。。

20160219212252.JPG

ザックリ切って叩いて叩いて内と外を張り合わせて溶接。。。

んで、中側に畳み込んで溶接して更に叩く。。。

20160219212253.JPG

↑ 赤矢印分だけ上にいきました。。。

後は下処理してチッピングなどの処理。室内側もシール入れると。。。

全体的にFD3Sより硬くてちょいと疲れた。。。

↓ まぁ、こいつで叩くんで楽は楽でしたな。

20160219212256.JPG

てか、いつからかあるか忘れたけど、でかい方って何用???

壁とかぶっ壊す用なのかなー?

フェンダー加工する時には、いつも重宝しますな。(´ω`)

 

そんな感じー!(=゚ω゚)ノ

作業【色々~】

  • 2016/02/14 22:33
  • カテゴリー:作業

今日は春の天候でしたねー♪

途中で力仕事してたらクソ暑くて、ツナギの下はタンクトップのみになりました。。。

てか、いつからタンクトップって呼ばれるよーになったの?

ランニングじゃ駄目なの?(・・ )

こんばんは。(´ω`)ノ

 

作業~

S様アウディの修理。。。ミッションポジショニングセンサーの交換。

20160214214142.JPG

↑ エキマニ外さんと交換出来ん・・・(´ヘ`;)

↓ で、エキマニ外して交換しますた。。。

20160214214143.JPG

んで、作動確認して完了~♪

が!次の日に納車しよーと思ったら・・・Dレンジに入らない!(゚〇゚;)

えー!何でー!?昨日は普通に入ったのにー(汗)

アレコレ確認したけどわからん・・・

仕方無いので、もう一度バラしてみよーと。。。

点検するも特に不具合箇所無し・・・

が、シフトワイヤー点検してたら何か引っ掛かってる???

手を突っ込んでみると・・・

↓ コレがいた。

20160214214144.JPG

外した記憶もねーボルトがワイヤーに挟まってストッパーになってた・・・

何だ?このボルト???アチコチ調べたけど、特に抜けてる箇所無し・・・

よく見ると、ピッチ部もほこりで汚れてて使われてた形跡無し・・・

たぶん、以前に何かの作業の時に無くしたボルトなんでしょーなー。。。

ボルト自体はアウディやワーゲンによく使われてるボルトと思うし。。。

どっかに行方不明になって、他のボルトで代用した感じかー。。。

クソー!とんでもねータイミングでどっかから落ちてきたのねー(笑)

んで、組みなおして無事に完了したわけです。。。

落としたら、ちゃんと探せよー!ヽ(`Д´)ノ

S様、ご心配お掛けしましたー(汗)

 

次、O様RX-8のセンサー交換。。。

20160214214145.JPG

↑ 交換したセンサー。。。

 

次、S様RX-8のコイル交換。。。

20160214214146.JPG

↑ 交換したコイル。

てか、値上げしたらしっぱなしのマツダにしては珍しく値段下がってた。。。

↓ あ、お土産頂きました。ありがとうございます♪

20160214214147.JPG

 

O君FD3Sの作業色々。。。

いつもサーキット行くギリでの急な作業ありがとうございます。

もちろん嫌味ですよ?(笑)

なんか片寄りするってんでタンク調べたらちょいとトラブルってた。

↓ なので急遽オリジナルボックスさんのコレタン入れる事に。

20160214214148.JPG

怖いので燃料ポンプも新調しました。。。

他にも、トラブってるトコとかの修理と油脂類とプラグ交換とか。

んで、サーキットに間に合ったけど、O君得意の天気悪し・・・と。┐(´д`)┌

 

後は~、FD3Sのコレタンより燃料漏れ。。。

20160214214150.JPG

↓ 電源供給の端子の部分から燃料漏れしてました。。。

20160214214151.JPG

端子、パッキン、Oリングを交換して完了っと。。。

 

そんな感じ~(*´ω`)

今週も頑張りまーす!明日は休みだけどねー(´ω`;)

う~ん・・・(´ω`;)

  • 2016/02/12 20:47
  • カテゴリー:世間話

昨日は天気も良く、お昼からどんべさん達2匹と散歩。。。

たまにはと思い2時間歩いてみました。。。

当然、帰ったらどんべさんも僕も爆睡でした・・・

こんばんは。(´ω`)ノ 

 

なんか笑うの我慢するのって辛いですよね。。。

いや、一昨日近所の信用金庫に行ったんですけどね、

ソコはATMが2台なのです。

で、入ったら2台共におばーちゃんが使っていたので、

あー、絶対時間掛かるわぁーと。(T^T)

で、待ってると、案の定おばーちゃんはATMの操作に四苦八苦。

操作とかに困ってるよーなんで、お手伝いしてあげよーかなー?

と、思ったんだけど、この時代なんで、下手におばーちゃんのATMの

操作のお手伝いすると勘違いされそーで怖いなーって。。。

などと考えてたら・・・

片方のおばーちゃんの操作してるATMから

『画面の上に物を置かないで下さい。』と。

う~ん、こりゃ当分掛かりそうだなー。。。手伝う?と葛藤してたその時、

再度『画面の上に物を置かないで下さい。』の音声が・・・

するとおばーちゃん、深々とATMに2度頭を下げ、『申し訳ありません』と。(°□°;)

ヤバイ・・・(笑)ツボった(笑)(笑)(笑)

笑っては申し訳ないと後ろを向いて深呼吸深呼吸・・・

あー、辛い・・・(>_<。)

ATMから返答が無く(当たり前だが・・・)、困った様子のおばーちゃんは、

とりあえず物をどかして、『すいません。コレで良いですか?』と。。。

もちろんATMから返答はありません・・・

続けざまに『大丈夫なんですよね?』とご確認です。。。

あー、辛い時間がまだ終わらない・・・(>_<。)

んで、四苦八苦しながらも操作完了したよーです。。。

全くー、振込み詐欺みてーなクソ野郎達のせーで、

下手に操作も教えられない世知辛い世の中ですなー!

てか、この場合、教えてあげた方が良かったのかなー?(´д`)

まぁ、ATMとの会話が楽しかったから良しとしときましょう。。。

作業【インジェクター洗浄とか・・・】

  • 2016/02/05 21:39
  • カテゴリー:作業

重い物を持ったら、おとなしくしてた腰痛があっさりやって来ました。。。

電気風呂でも行って湿布貼るかー!(´ヘ`;)

こんばんは。(´ω`)ノ

 

えーと、O様FD3Sの作業ですな。。。

燃料ポンプ交換したりレギュレター交換して、

インジェクターは洗浄。。。

↓ 850cc×4です。

20160203203648.JPG

先端キャップは念の為に交換。。。

↓ 燃料フィルターも交換。。。

20160203203650.JPG

↓ スロポジの調子が悪いのでスロポジ交換とノックセンサーも交換。

20160203203649.JPG

んで、セッティングして終わり。。。

てか、この時期は油温上がんないので大変ですな。。。

ついでに吸気温も下がり過ぎてしまったので、

適正値に上げながらのセッティング。。。

20160203203647.JPG

で、無事に完成♪

 

明日も頑張る~(´ω`)

2月です。(*´ω`)

  • 2016/02/03 23:04
  • カテゴリー:世間話

とっとと2月になりました。(*´ω`)

気合い入れなおしてますー!

こんばんは。(´ω`)ノ

 

てか、昨晩の清原アウトーッ!は残念です。。。

週刊誌で疑惑ってのが書かれてた事はあったけど、

火の無い所に煙りは立たぬって感じですかねぇ。。。

何で覚醒剤に手を出したのかは本人のみぞ知る事なんでしょうが、

やはり一野球ファンとしては残念でなりませんね。。。

栄光と挫折って言葉が頭に浮かぶわけです。。。

もし?って言葉は好きではないですが、

もし、あの時に巨人が一位指名してたら・・・

また、違う人生を歩んでいたのかも知れませんね。

 

どっかで歯車が狂うと、その先の人生って全くわかんない。

一寸先は闇なのか?それとも歯車が狂った事を糧に、

逆により良い未来が開けるのか?

それは全てとは言わないけれど自分で掴む事前提だと思う。。。

彼はより良い未来を自分で開こうとしなかったのかねー?

他人にはわからない苦しみがあっての事だろうが、

薬に逃げるのは卑怯だと思うわけで・・・

うーん。。。

まぁ、それなりに悪さは色々してきた経験は否定はしない僕だが、

昔から薬物は大ッ嫌いなのですよ。。。

シンナーだの薬だのとは一切無縁なわけです。

うーん、性格がコレだから言えるのかも知れないけど、

現実逃避的な事は好きじゃないってか、

前向きに考える事が先を切り開く最良の手だと思ってるわけで。。。

うまく言えんけど、何かの力に頼る、逃げるってのは、

未来を放棄するのと一緒なんじゃねーのかな?と。。。

薬を使って逃げるとか、快楽を求めるのは嫌いなわけです。。。

 

なんか反れちゃったけど、つくづくと今回の件は残念だなーと。

KKコンビとして輝いてたのは遠い昔ですなー。

歳を取れば取るほど躓いたら立て直すのは大変だけど、

薬などに逃げないで、自分らしさを取り戻して欲しいわけです。。。

 

とりあえず・・・

ベッキーは助かったな(笑)

 

さて、2月も頑張りまーす!(´∀`*)

1月終わり~

  • 2016/01/31 20:56
  • カテゴリー:世間話

もう1月終わり~(◎_◎;)

チョイ前にお正月だった気がするんだけど~???

こんばんは。(´ω`)ノ

さて、当たり前ですが明日から2月です!

更に?気を引き締めて頑張るです。(`・ω・´)

でも明日は定休日(笑)

明後日からまた頑張るですよ!ヽ(´ー`)ノ

作業【ミッションオーバーホールとか・・・】

  • 2016/01/30 21:16
  • カテゴリー:作業

ニュースで騒いでる時ほど雪は降りませんねー。。。

が、雪は降らねどクソ寒い・・・

作業してても指の感覚がおかしい感じでした。。。

なんか異常な寒さ~(; ̄Д ̄)

ストーブで手を温めながらの作業でしたよ。。。

こんばんは。(´ω`)ノ

 

↓ T様よりご依頼のAZ1のミッションオーバーホール。。。

20160130205901.JPG

中は結構痛んでましたね。。。

20160130205902.JPG

痛んでた部分と消耗品を新品にして復活です。。。

貴重な車になってきたので大事に乗って下さいね♪

 

この前やってた80スープラの続き。。。

ポンプ変えてエンジン掛かったけど、イマイチなのでインジェクター洗浄。

サージタンク下なのでサージタンク脱着。。。

↓ 赤丸部分ですね。。。

20160130205858.JPG

↓ 外したインジェクター。見た目じゃわからん。。。

20160130205859.JPG

インジェクター洗浄して、燃料フィルター交換。。。

無事エンジンの調子は良くなったけど・・・

クラッチ踏んだらペダルがお戻りになりません。。。

まぁ、タンク内があんなんなるまでの放置なので仕方ないですね。

内部が酷かったらAssy交換しよーとしたけど程度が良かったので、

シール類交換のオーバーホールで。。。

↓ で、クラッチマスター&レリーズをオーバーホール。。。

20160130205900.JPG

後は・・・ブレーキを確認ですね。。。

 

そんな感じ(´ω`)

明日も寒いのかなぁ~?(´ヘ`;)

72年ぶり・・・

あー、今日は何だか寒いのやら暖かいのやらわかりませぬ。。。

とりあえず早く暖かくなるのを祈る!

こんばんは。 (´ω`)ノ

 

昨日気になったニュース・・・

零戦が72年ぶりに日本の空を飛んだ事~♪

20160128205937.jpg

↑ 二二型ですねー

海上自衛隊鹿屋航空基地でのテスト飛行って事で。。。

あ~、飛んでるトコを生で見てみたい~

てか、生の音を聞いてみたい~

実際に飛べる零戦は世界で僅か数機らしい。

1万機作られた零戦なのにそんなもんか。。。

まぁ、そのほとんどが戦時中に無くなってるしね。。。

近場で飛行とかする時があったら見に行きたいなー♪っと。

 

が、本日は案の定、隣国からクレームかー( ̄▽ ̄;)

試験飛行したことについて『日本の(軍国主義復活の)野心を暴露した』などと報じたとか。

いやいやいや、そんな短絡的な・・・

ソコ等辺の話を全てくっつけるのはいかがなものか?┐(´д`)┌

てか、まーたタイミング悪く今日のニュース。。。

↓ 国産ステルス機を初公開とか(笑)

20160128205938.jpg

昨日零戦飛ばして、今日は国産ステルス機公開はタイミング悪いっしょ?(笑)

まぁ、妙な勘ぐりはされたくないですねぇー(´ω`;)

平和に行きましょう!平和に~

作業【色々・・・】

  • 2016/01/23 21:09
  • カテゴリー:作業

あれ?今日は雪かも?とか言ってたのに、降らなさそうですね。。。

中途半端な雪は、ただ汚く見えるだけなのでいりませんよ。。。

本気の雪も困りますが・・・(´ω`;)

こんばんは。 (´ω`)ノ

一昨年から観るよーになった大河ドラマ。

去年のは何だか盛り上がらねー!って思ったけど、

今年の『真田丸』は今のトコおもしろい♪

てか、大河ドラマ観る日が来るとは・・・

歳取ったって感じですかねー?

てか・・・この前、成人式の写真を発見したのです。。。

感想は・・・お前どーしたの?その髪型とかヤベー(笑)って感じでした。。。

歳取ってから見る自分の若かりしき頃の写真はツライのもあります。

あー、消去したい(汗)

まーそんなんですが作業とか。。。

 

Y様のVWパサートの修理。。。

何か直管な音?点検したらタービン直後で直管です。。。

↓ フランジと触媒が綺麗に別れてますー。。。

20160123202325.JPG

まるで溶接されてなかったの如く、綺麗にフランジ取れてました。。。

位置合わせをし、内側のみだった溶接を外側も溶接し直しました。。。

当分はもつでしょー( ・∀・)ノ 

 

んで次。

FD3Sの点検及びセッティング。。。

↓ プラグコードが駄目なのとか色々なので交換。。。

20160123202322.JPG

↓ レギュレターも取り付け。

20160123202326.JPG

黒いレギュレターも悪くないかも。。。地味?

で、セッティングして無事完了♪

てか、寒いのでエンジン回る。。。空気が乾燥してて夜景も綺麗でしたよん。

 

んで、先輩のエスティマの修理。。。

何だか室内がスゲー音すんだけど?と。。。

乗ってみると確かに尋常じゃない音が・・・

点検したら後ろのハブベアリングが駄目です。。。結構な勢いで・・・

↓ Assy交換なので楽チン♪

20160123202321.JPG

↓ 前もそろそろヤバそーだったので交換。。。

20160123202320.JPG

前は圧入なんでめんどくさい。。。

で、室内が静かになりました。。。タイヤノイズが逆に気になるけど(汗)

 

んで、エンジン掛からない80スープラの修理。。。

数年放置車両だったらしい。。。

初爆も全く無し。どうやら燃料来てないッポイ・・・

まぁ、燃料ポンプじゃね?とバラすと・・・

↓ (°□°;)

20160123202323.JPG

↓ ( =Д=)

20160123202324.JPG

・・・掛かるわきゃない。。。

全て交換し、タンク内も確認し掃除してエンジン掛けると掛かった。。。

が、調子悪い。。。調べると2発死んでるッポイですな。。。

インジェクターが開いてないよーです。。。

まー、でしょーね的な。。。

なので、インジェクター洗浄と燃料フィルターの交換ですなー。

 

そんなトコなわけです。(´ω`)

あ!FDのお客さんのK君が入籍したらしく。。。

てか、若くね?と思ったら、もう26歳かぁ。。。

10代の頃から来てたけど、もうそんなに経つのねー。。。

おめでとうございます。末永くお幸せに。ヽ(´ー`)ノ

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

過去ログ

Feed