作業【13Bエンジンオーバーホール】
- 2014/06/29 22:55
雨降って涼しくなるやと思ったら、
ただ単に蒸し暑くなっただけですた。。。┐(´д`)┌
こんばんは。(・ω・)ノ
そんなんで作業です。。。
T様FD3SのエンジンとTD07タービンのO/H。。。
パラしたら中は結構ダメージ多しだったんで、
F&Rサイドハウジング、インタメ、Fローターハウジング、
Fローター、その他もろもろと新品交換。。。
サイドポートだったんでポートの加工も。。。
スラストプレートなんかも摩耗大だったんで交換。
クリアランスに問題アリだった感じのエンジンでした。
ポートもサイドポートの拡大は結構削ってあったが、
エキゾーストは手付かず。。。(◎_◎;)
まぁ、そんな感じなんで、結局フルコースでやり直し。。。
んで、組み立て(=゚ω゚)ノ
ローターはランド加工済み。シール類のクリアランスも
サイドポート用のクリアランスです。。。
ランド加工はローターは一個使えたんで、
それに合わせて加工してもらいました。。。
普段ウチで加工してる寸法とは幅が結構違う(・・ )
ショップそれぞれの考えでしょうなぁ。。。
ポートはこの前からガリガリと削ってたヤツです♪
TDタービンに合わせたIN&EXポートにしてあります。
ポートの形状はもちろん大切だけど僕の拘りはポート内部。
手間掛るんだけどココは拘りなんで時間掛けて削りますよ。
結構サイドポート加工ってエンジンをバラすと、
ポートは削ってあるけど内部はほとんど削って無く、
表面磨いて終わりってのを見掛けるけど、
僕的には手間を省いただけに見える。。。(・・ )
どんだけ効果の違いがあるんだかは比べた事無いけど、
SA22C時代のメカチューン全盛の頃、
そーゆー手間を掛けた方が間違えなく速かった。。。
その頃からの流れでもある拘りですな。。。
とわ言え、内部の削り方もメカチューンの頃よりは楽?
ターボなんで内圧考えて、強度保つ為にメカチューンよりは
部分的に内部を肉厚を保ってるので。。。
メカチューンの頃はとにかく内部もギリまで削ってやった。
なのでたまに削り過ぎて使えなくなったり・・・(汗)
まぁ、そんなですが手間掛るけど、拘りは譲れません。。。
悩みは・・・手間掛る分、本当は工賃上げたいトコです(笑)
今んトコ、上げる予定はねーですが・・・(o´Д`)
アペックスは3ピース加工のwpc施工品。。。
wpcもそれぞれ考えがあるようですが僕は好き♪
コーナーシールはスチールプラグでDLC施工品。。。
コレもお気に入りな一品です。(´ω`)
んで、完了っと(σ・∀・)σ
後は西條メカに丸投げです(笑)
・・・何か光ってポートが歪んで見える。( ̄_ ̄|||)
相変わらずの写真技術(´ヘ`;)
コレは全く進歩が見えない・・・(汗)